「ブログ記事に何を書けばよいか分からない」
そう思っている人も多いと思います。
そこで僕がおすすめするジャンルを結論から紹介します。
それは、
「自分が興味を持っているジャンル」
をおすすめします。
まずはじめに、ブログ記事は読者の方に有益な情報を発信することが大前提です。
「読んで良かった」「ためになった」「面白かった」と思ってもらえるような記事を意識して書くようにしましょう。
そして書くジャンルですが、これは人にもよると思うんですが、僕は自分が好きなジャンルを書くことをおすすめします。
一番の理由は、「興味がある分野は書き続けることができるから」です。
高単価のジャンルは興味がなければ書くのは難しい
一般的に、
・金融
・医療、健康
・美容
・転職
・婚活
など、お金が動くジャンルは広告単価も高いので、数多くのブロガーやアフィリエイターが参入しています。
自分自身が上記の分野に興味がある、もしくは稼ぎたいのであれば上記分野に参入するのもよいかもしれませんが、かなりハードルは高いです。
何より「続かない」のが一番の問題点。
僕は今までいろんなジャンルの記事を書いてきましたが、興味がないジャンルは続かず収益も上がらないままです。
更新しようとする気もおきず、サイトごと潰してしまうこともしばしば。
労力だけがかかってしまいます。
好きなことを書いているからこそ続けられる
ブログに関しては、旅やカフェ、エンタメなど好きなことを書いているから続けられています。
正直に言うと旅やカフェ系の記事はそこまでお金になりませんが、それでも書くのは「楽しいから」、これに尽きます。
好きなことを突き詰めていけば、いつか道が開ける時がくると思うんですよね。
いやいや書く記事って、検索順位も上がらないしまあ読まれないです。
自分が本当に好きなことを書くからこそ、共感したり応援したりしてくれる人が出てくるんじゃないかなと思っています。
好きなことを書き続けていれば、突き抜けられる日が来ると信じてブログをやっています。
今後どうするかは変わっていくと思いますが、僕の場合、生活費はアフィリエイトサイトで稼いで、好きなことはブログで発信するスタイルを今とっています。
僕のようなスタイルでやるのもありです。
ブログを趣味でやるか生計を立てるかで書く記事のジャンルは変わってくると思いますが、自分が書けそうなジャンルを見つけたらまずは一心不乱に書き続けてみてください。
諦めずに続けていれば、いつか突き抜けられる日が来るはずです。
最新情報をお届けします