SNSをみていると、キャリカレアンバサダーの投稿をよくみかけます。
キャリカレアンバサダーとは、「キャリカレで学んで良かった」「学びの楽しさと嬉しさを広めたい」などと思われている方を対象に、キャリカレアンバサダーとして公式認定された人のことをいいます。
キャリカレアンバサダーになることで、アンバサダー限定イベントへの無料ご招待に加え、アンバサダー活動に役立つさまざまな特別情報がもらえます。
キャリカレにお世話になったので、キャリカレアンバサダーになろうと思われている方もいると思います。
そこで今回は、キャリカレアンバサダーのなり方や割引特典、活動内容、よくある質問をまとめて紹介したいと思います。
キャリカレアンバサダーになるには
キャリカレアンバサダーになるには以下の条件が必要になります。
- キャリカレの講座を修了されている人
- 公開用のアカウントを持っている人
- SNSの利用や活発な情報発信をされている人
- 受講体験談に協力してくれる人
SNSを使われている人が対象です。
アンバサダーになって1ヶ月以上投稿や連絡もない場合は自動退任になる可能性があるので気をつけましょう。
\資料請求は無料/
キャリカレアンバサダーの活動内容
キャリカレアンバサダーの活動内容は以下です。
- 週2回程度ご自身のSNSで情報を発信
- キャリカレ公式SNS(Twitter、Facebook、ブログ)やコンテンツサイトの記事で、「いいな♪」と感じた記事をシェア
- 月一回アンバサダーアンケートへの回答
- 任意でイベントやメディア取材への参加
キャリカレアンバサダーの割引特典
キャリカレアンバサダーになると割引特典が受けられます。
- 新講座の情報をどこよりも早く届けてくれる
- スキルアップセミナーに無料で招待してくれる
- 抽選で講座スクーリングに無料招待してくれる
- 情報発信に役立つノウハウや素材を提供してくれる
- アンバサダー限定イベントに無料招待してくれる
- 抽選で話題の新講座がモニター受講できる
- 紹介や2講座目以降の受講に使えるお得なクーポンを届けてくれる
これからも勉強を続けたい人にはいい制度ですね。
キャリカレアンバサダーのよくある質問
最後にキャリカレアンバサダーのよくある質問を紹介しておきます。
受講途中でも登録できる?
講座を修了した人のみなのでできない。
友達や家族でも登録できる?
登録できるのは本人のみ。キャリカレアンバサダー事務局主催のイベントは友達や家族もOK。
全員モニター受講できる?
モニター受講は審査に通過され方のみ。
就任期間はある?
原則6ヶ月間~。
途中退会できる?
就任期間中であっても退会は可能。
モニター受講している場合は返却してもらう可能性あり。
登録料は必要?
登録料は必要ない。
教材の写真はどこまで公開していい?
基本的には公開OK。ただし 「添削問題の内容と解答」と「テキストの全ページ」は控えて欲しい。
何を発信したらいいか分からない
発信内容については、基本的には自由。
講座を受講した感想はもちろん、勉強の進み具合、勉強を終えた後の変化や、これから頑張りたい夢の話など、率直な気持ちを発信して欲しい。
キャリカレアンバサダーは継続して講座を受講したい方におすすめ
今回は、キャリカレアンバサダーのなり方や割引特典、活動内容、よくある質問をまとめて紹介させていただきました。
一度講座を受講して内容が良かった方や、継続して講座を受講したい人にはいい制度だと思います。
途中退会もできるので、気になる方はやられてみてはいかがでしょうか?
\資料請求は無料/
アガルートでは最長12回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。