トリマー・ペットスタイリストは、トリミングの技術はだけでなく、犬の魅力を引き出すカットを提案できる能力も兼ね備えている人のことです。
資格のキャリカレであれば、JADP認定の「トリマー・ペットスタイリスト資格」が取得できます。
資格を活かし、動物病院やペットショップ、ペットサロンでの就転職、トリミングスクールの講師、ペットサロンの開業が目指せます。
そこで今回は、資格のキャリカレのトリマー・ペットスタイリスト資格取得講座の良い評判・悪い口コミ・カリキュラム・学習内容・料金を紹介したいと思います。
資格のキャリカレのトリマー・ペットスタイリスト資格取得講座の特長
![資格のキャリカレのトリマー・ペットスタイリスト資格取得講座の犬](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/05/ccj-trimmer4-copy.jpg)
資格のキャリカレのトリマー・ペットスタイリスト資格取得講座の特長は以下です。
- 1日20分で無理なく学べる
- 読みやすい文章&イラストを使っているから分かりやすい
- 映像講義で見ながら学べるので理解が速い
- 講師への質問は何度でも無料でできる
- 道具一式が揃ったコースならすぐに始められる
- 最長700日間まで無料でサポートしてくれる
- 資格は在宅受験なのでテキストを見ながら取得できる
- 就転職を全面的にバックアップしてくれる
- ホームページ制作を支援してくれる
サポート量が多いのがキャリカレの魅力です。
\資料請求は無料/
資格のキャリカレのトリマー・ペットスタイリスト資格取得講座の悪い口コミ・評判
続いて資格のキャリカレのトリマー・ペットスタイリスト資格取得講座の悪い口コミ・評判を紹介します。
映像がわかりづらい。撮影の角度が登場人物の影や、作業の手で肝心なところが見えなかったり、よくわからなかった。
ペットに対する知識はつきますがカットはあまり実用的ではありません。ぬいぐるみなので動かないし、爪も伸びない、肛門線や耳掃除が出来る訳でもない。暴れる犬でもないですが、こればっかりは通信なので仕方ないと思います。ただ資格はあるといった感じです。
通信なので仕方ないかなとは思うのですが、実技的なところに物足りなさを感じました。私のように自宅いるペットの為にと受講する場合は十分だと思いますが、就職や開業の為となると少し不安があるのかなと思います。
映像がわかりづらかったり実技が物足りないという口コミがありました。
資格のキャリカレのトリマー・ペットスタイリスト資格取得講座の良い口コミ・評判
続いて資格のキャリカレのトリマー・ペットスタイリスト資格取得講座の良い口コミ・評判を紹介します。
キャリカレ届きました📚
育児との両立、大変かもしれないけど先のこと考えて頑張る!
私にも出来るってところ証明しよう。w#トリマー#ペット看護師— すぅーみ (@batxbat123) February 10, 2021
今日はやっとトリミングの課題をしました。不器用な私にはかなり難しいです…動物取扱責任者(のための資格を)取らないと行けないので、ペットに関するあらゆる勉強しながら外出自粛期間をすごします🐾#キャリカレ #資格のキャリカレ #資格 #トリマー #ペットスタイリスト #手作業苦手 pic.twitter.com/477QJE66ka
— コーギーもなか(日本ペットシッターサービス神戸西店amo) (@monaka47363805) April 30, 2020
キャリカレ届きました📚
育児との両立、大変かもしれないけど先のこと考えて頑張る!
私にも出来るってところ証明しよう。w#トリマー#ペット看護師— ❛_❛* (@batxbat123) February 10, 2021
絵や写真が多く記載されておりとても分かりやすく、とても楽しく勉強が出来ました。キャリカレでの講座を選んで良かったと思いました!
短期間なので、集中して勉強が出来ました。料金設定も助かりました。
簡単に出来るものではないですが、教本に沿ってコツコツ丁寧にやると、自分の進歩を感じて前向きに取り組めます。添削の回答も分かりやすくありがたかったです。
講座を受けて今まで知らなかった犬の詳細について学ぶ事が出来ました!カットの動画については分かりやすかったですが、爪切りや肛門絞りの動画も見たかったです。添削問題の最終のモデル犬提出ですが、仕上がりのモデル犬の3Dの動画かあればイメージがつきやすかったと思います。
専業主婦で何か資格取得を考えて、家で犬猫もいたので自分でトリミングできたらなと思い受講しました。テキストも動画も分かりやすかったです。
今はフルでペットショップで働きながら子供もいながらトリマー資格に挑戦してみました!仕事が終わって子供達を迎えに行き、ご飯支度をし、習い事へ送り迎えをし、子供達を寝かしてからの勉強が殆どで大変でしたが、自分でもここまで続いているのがビックリで仕方がありませんでした。こんな私でもできているのだからいろんな主婦の方是非挑戦してみてほしいと思いました。
わたしは元々ペットの学校を卒業し、ペット関係の仕事に就いていたため、少しだけ知識がありましたが、まったく真っ白な状態から始められる方はDVD映像講義も一緒にあると、より理解が出来るのかなと感じました。テキストに関しても、当たり前に文章が多いのですが、所々にイラストが散りばめられていてとってもわかりやすいと感じました。
わかりやすい教材に道具も揃っていてるしサイトの方では動画もある為分からない時は道具見たり、掲示板等に問い合わせると直ぐに答えてくれて助かりました!サポート期間も長いので忙しい私でもしっかり最後まで出来ました!
※参照:Twitter・公式HP
テキストも動画も分かりやすいという口コミがありました。
女性の方が多かったですね。
\資料請求は無料/
資格のキャリカレのトリマー・ペットスタイリスト資格取得講座のカリキュラム・学習内容
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/05/ccj-trimmer5.jpg)
資格のキャリカレのトリマー・ペットスタイリスト資格取得講座のカリキュラム・学習内容は以下です。
犬の基礎知識を学ぶ
- 犬の歴史
- 犬の体
- 犬の骨格と各部の動き
- 犬の習性
- 犬のライフサイクル
- 犬の種類
犬のグルーミングを学ぶ
- 犬の健康に関する基礎知識と伝染病
- 症状から見る犬の病気
- 高齢犬の症状
- 緊急事態の対処法
- 食事療法
- 犬のグルーミング
犬のしつけを学ぶ
- 犬のしつけとは
- 子犬のしつけ
- 犬と触れ合う
- 家の内外でのしつけ
- 基本のトレーニング
- 犬の問題行動と対処法
トリミングを学ぶ(基礎)
- 皮膚概説
- 被毛概説
- 被毛の特色
- 毛の構造
- 毛幹部分の構造
- トリマーの基礎知識
トリミングを学ぶ(応用)
- トイ・プードルのテディベアカット
- ミニチュア・シュナウザーのカット
- ヨークシャー・テリアのサマーカット
- マルチーズのサマーカット
- ポメラニアンのサマーカットと柴カット
- ポメラニアンのペットカットスタイル
資格のキャリカレのトリマー・ペットスタイリスト資格取得講座の料金
資格のキャリカレのトリマー・ペットスタイリスト資格取得講座には2つのコースがあります。
トリマー・ペットスタイリスト [Aコース]
犬の基礎知識をしっかりと身につけられるコース。
ペットサロンや動物病院など、就職に有利です。
- ハガキ申込価格73.800円
- WEB申込価格63.800円
トリマー・ペットスタイリスト [Bコース]
バリカンやハサミが付いたコースです。
必要な用具を自分で選ぶ手間が省けます。
- ハガキ申込価格121.100円
- WEB申込価格111.100円
分割支払いも可能です。
資格のキャリカレのトリマー・ペットスタイリスト資格取得講座の評価
![資格のキャリカレのトリマー・ペットスタイリスト資格取得講座](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/05/ccj-trimmer8.jpg)
今回は、資格のキャリカレのトリマー・ペットスタイリスト資格取得講座の良い評判・悪い口コミ・カリキュラム・学習内容・料金を紹介させていただきました。
口コミも良い評価のものが多かったので悪くはなさそうですね。
気になる方は、資料請求してみるだけでもおすすめですよ。
\資料請求は無料/
![アガルートの分割手数料0円キャンペーン](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2023/10/agaroot-payment-methods202403.jpg)
アガルートでは最長12回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。