マクロビオティックセラピスト®とは、体に負担をかけない食事療法を広く伝える「玄米菜食」のプロフェッショナルのことです。
資格のキャリカレでマクロビオティックセラピスト®の資格を取ろうと思われている方もいると思います。
そこで今回は、資格のキャリカレのマクロビオティックセラピスト®講座の良い評判・悪い口コミ・カリキュラム・学習内容・料金を紹介したいと思います。
資格のキャリカレのマクロビオティックセラピスト®講座の特長
資格のキャリカレのマクロビオティックセラピスト®講座の特長は以下です。
- JADP認定の「マクロビオティックセラピスト®資格」の取得が目指せる
- 体質改善や美容効果が期待できる
- 添削指導で理解度がアップできる
- 講師への質問は何度でも無料でできる
- 業界最長の700日間サポート付き
- 就・転職のサポート付き
- 開業支援サービス付き
いろんなサポートが受けられるのが資格のキャリカレの魅力です。
\資料請求は無料/
資格のキャリカレのマクロビオティックセラピスト®講座の悪い口コミ・評判
続いて資格のキャリカレのマクロビオティックセラピスト®講座の悪い口コミ・評判を紹介します。
受験生サポートの質問は良かったと思います。講師の先生方からの説明は大変わかりやすかったです。ただ、テキストの内容が薄く疑問点が多かったです。勿論マクロビ全体を理解していたらそのページだけ見てもわかると思いますが重複することになってももう少し説明が細かいとわかりやすいと思いました。それから食材についてもアルコールであったり酒であったり少し混乱します。それから症状別にとったほうが良い食材についての順番が同じページ内容で同じ食材が被っているが順番がバラバラだと優先順位で記載してあるのかな?とわからなくなりました。優先順位ではないそうなので同じ食材が出てくる場合は先頭に書くなどするとわかりやすいのかなと思いました。他の受験生の方からの質問と回答もネット上で検索すると出てくるようになるともっとわかりやすいです。
基本的なマクロビについての知識が得られます。病気への対応は実践したわけではないので読んでるだけだと非現実的に感じました。調理方法等の動画やテキストも内容が濃いものではありません。ここからまたなにか別の方法で深く勉強する必要があると思います。
内容は濃いものではないという口コミがありました。
資格のキャリカレのマクロビオティックセラピスト®講座の良い口コミ・評判
続いて資格のキャリカレのマクロビオティックセラピスト®講座の良い口コミ・評判を紹介します。
受講していたキャリアカレッジジャパンの「マクロビオティックセラピスト通信講座」が無事完了しました。次は、「中国漢方ライフアドバイザー資格」をやってみます。
— かずまっくえあ (@kazumasso) October 4, 2010
マクロビのおかげで、健康に気をつかえるようになれました!
マクロビオティックとはなんだ?という興味から知識を得るために受講しました。基本的な事吸収できたと思います。添削問題の返信の赤ペンは皆様とても達筆で感激しました。
通信で資格取得を目指すのは初めてでしてが、非常にスムーズに取り組むことが出来ました!内容もとても丁寧で詳しく、分かりやすく作られていたと感じます。動画は忙しい主婦やワーキングママでも勉強しやすいように短い動画がたくさんあり、毎日少しずつ取り組めたと感じます!この内容でこのお値段ならとてもお得ではないでしょうか(^^)サポートスタッフの方のお顔が見えるサポートであれば、もっと安心できたかなと思います。ありがとうございました!
体調のすぐれない時、症状に合わせた食材やレシピを取り入れるようにしたり、普段から意識して根菜を使うようにしました。生理周期が改善されたり、症状も軽減されたりと、身体が元気になるのが分かりました。これからもマクロビを取り入れて日々の食事を楽しみたいと思います!
最初は半信半疑でしたが、受講してみたら面白かった。そして疑問点を質問しても、きちんと回答してくれるところが良かったです。
以前より興味があったマクロビを学べて楽しかったです。まだまだテキストを見ながらでないと回答できないところもありますが、この学びをこれからの食事に入れていこうと思います。完璧でなくても、少しずつ取り入れるだけで、気持ちも変わってくる気がします。テキストはもう少しボリュームがあってもよかったです。レシピももっとデザート系があったらよかったです。これからも自分で色々試してみようと思います。
陰陽の考えや身土不二、一物全体の食事、料理法についての基本が学べました。基本のメニューは参考ににり、先生の動画は分かりやすくてとても良かったです。手当て法についても動画があればいいと思いました。症状別の対処法については、なぜそうなのかが深く分かりにくかったので、なかなか頭に入りにくいです。実際にやってみないと、納得しながら理解できない感じがありますので、これからゆっくり学んでいきたいと思います。質問には丁寧に返答していただけました。
※参照:公式HP
分かりやすく回答も丁寧だったという口コミがありました。
\資料請求は無料/
資格のキャリカレのマクロビオティックセラピスト®講座のカリキュラム・学習内容
資格のキャリカレのマクロビオティックセラピスト®講座のカリキュラム・学習内容は以下です。
1ヶ月目:マクロビオティックの基礎知識と栄養学
講義映像を見ながら、マクロビオティックの効能、日々の生活への取り入れ方、意義、注意点などを学びます。
マクロビオティックの基礎知識編
- 食物の陰陽
- 体質の陰陽
- 食事法
- 身土不二 など
マクロビオティックの栄養学編
- 生活習慣病の予防
- 体質改善のための食事法
- 正しい食材を選ぶ目 など
2ヶ月目:マクロビオティックと食材
さまざまな食材の効能などをマクロビオティックの理論を交えながら学びます。
実践編I マクロビ式で食材を生かす
- 全粒穀物
- 豆類
- 野菜類
- 木の実と種子 など
覚えておきたい基本のレシピ
- 雑穀/豆類
- 野菜/海藻
- スイーツ
- パーティー
3ヶ月目:美容に効果的なマクロビレシピ
さまざまな美容トラブルの原因を学び、その解消に効果的な食事療法を学びます。
実践編I マクロビ式美容法
- 脂性肌
- 乾燥肌
- シミ/ソバカス など
覚えておきたい基本のレシピ
- 美容
- 脂性肌
- 乾燥肌
- シミ/ソバカス
- ニキビ/吹き出物
- 体臭
- フケ
- 抜け毛 など
マクロビコスメ
- 天然化粧水の作り方
- 天然オイルの作り方
4ヶ月目:症状別マクロビレシピ
さまざまな疾患の原因などについて学び、それらの疾患に効果的な食事療法を学びます。
実践編II
- 発熱
- 頭痛
- 胃の不調
- 腹痛 など
対処法レシピ
- 玄米
- 大根
- しょうが
- ねぎ
- 干ししいたけ
- さといも
- れんこん
- くず
- 梅干
- こんにゃく
- 小豆/黒豆
- 豆腐
- 青菜
- 番茶
- 自然塩
- 海藻
- 果物
- 野草/樹木 など
覚えておきたい基本のレシピ
- 症状別
- 発熱
- 頭痛
- 胃の不調
- 腹痛
- 下痢
- アレルギー
- 生理痛
- 更年期障害
- アトピー など
資格のキャリカレのマクロビオティックセラピスト®講座の料金
資格のキャリカレのマクロビオティックセラピスト®講座の料金は、ハガキ申込とWEB申込で価格が違います。
- ハガキ申込価格68.800円
- WEB申込価格58.800円
WEBでの申込なら1万円割引されます。
分割払いも可能です。
資格のキャリカレのマクロビオティックセラピスト®講座の評価
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/01/woman-4193305_s.jpg)
今回は、資格のキャリカレのマクロビオティックセラピスト®講座の良い評判・悪い口コミ・カリキュラム・学習内容・料金を紹介させていただきました。
初めて学ぶ方に良さそうですね。
気になる方は、まずは資料請求だけでもしてみてはいかがでしょうか?
\資料請求は無料/
![アガルートの分割手数料0円キャンペーン](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2023/10/agaroot-payment-methods202403.jpg)
アガルートでは最長12回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。