「がくぶん」は、大正13年の事業開始された老舗の通信講座です。
他の通信講座と比べても安心感があります。
がくぶん・日ペンで特に人気なのがペン習字・ボールペン字講座です。
がくぶん・日ペンのペン習字・ボールペン字講座を受講しようと思われている方も多いと思います。
そこで今回は、がくぶん・日ペンのペン習字・ボールペン字講座の特長や良い評判・悪い口コミ・価格をまとめて紹介したいと思います。
がくぶん・日ペンのペン習字・ボールペン字講座の特長
がくぶん・日ペンのペン習字・ボールペン字講座の特長はこちら。
- 老舗の通信講座だから安心感がある
- ペン字指導85年以上の確かな指導力
- 資格取得にも対応したカリキュラム
- 1日20分で手軽にレッスンが受けられる
- 一流の先生から直接課題指導が受けられる
- 始めて6日間で効果を実感できる
- 優しく丁寧なアドバイスで確実に上手になる
- ペン字の資格取得で就職・転職が有利になる
ボールペン字の上達に限らずデスクペンや筆ペンなどあらゆる筆記具できれいなペン字が書けるようになります。
\資料請求は無料/
がくぶん・日ペンのペン習字・ボールペン字講座の悪い口コミ・評判
続いて、がくぶん・日ペンのペン習字・ボールペン字講座の悪い口コミ・評判を紹介します。
日ペンのボールペン習字講座を受講した後の僕の字。
やっぱり毎日コツコツと自主練習をしないと字はうまくなるけど美文字にはなれない。#ペン字 #ペン字通信講座 #日ペン pic.twitter.com/6ccENDcmpw— テイト@ペン字スクール (@penzi150) July 25, 2021
受講したとしても毎日継続して練習しないとうまくならないという口コミがありました。
がくぶん・日ペンのペン習字・ボールペン字講座の良い口コミ・評判
続いて、がくぶん・日ペンのペン習字・ボールペン字講座の良い口コミ・評判を紹介します。
人様に晒せるような字ではないんやけど。実は、日ペンのボールペン習字、美子ちゃんのあれ(どれ)を始めた。いまで一ヶ月ちょい。字が汚い私がね、一ヶ月でだいぶ変わったんですよ。(自分の料理ノートにレシピ書いてたところ)。ボールペン習字楽しい。 pic.twitter.com/ZaKXcgISWm
— いも子 (@neoimo2021) September 4, 2021
日ペンはじめて1ヶ月経過。
成果は?まもなくサラサ0.4がインクなくなります。思いの外書いてる!(他のボールペンで書いてる時とかもあるし)
やはりコツ?は、がんばりすぎないこと。完璧目指さず継続第一で!#日ペン#ボールペン字講座
— koto@penji (@koto_penji) August 20, 2021
3月から日ペンのボールペン習字講座やってるよ✍🏻
添削あって分かりやすいよ〜✨— にこ◡̈❁ ®︎1y♀+🥚 (@kimamanirarara) July 28, 2021
日ペンのボールペン習字講座を始めました。
字が汚いのがコンプレックスで、ずっと恥ずかしかったんです。SNSで時々見かける美しい手書き投稿に憧れていて、いつかそんな風になれたらなぁと思って。
出産予定日まで1ヶ月少しあるから、とりあえずそこまで頑張ってみよう ✍︎— 出雲 (@l8avQ6J5CWHM3gH) July 15, 2021
ペン習字はじめます!日ペンの美子ちゃんにお手数おかけします🙇♀️ #日ペン #がくぶん #ペン字 pic.twitter.com/TbrjgUbfLK
— はる@つくる垢 (@Halu_LaluneMura) July 16, 2021
がくぶんのペン習字講座、のんびりやってて12ヶ月で終わればいいかな〜と思ってたら思いがけず2ヶ月以上起き上がれなくて完全に間に合わない…って絶望してたんだけど、調べてみたら延長料金払ったら期限過ぎても添削してもらえるっぽい??
またゼロから始めるのはハードル高いからそれなら嬉しいな— いつか (@kotoritrick) July 1, 2021
不在票にあった「がんぷく」様ってなにこわい…と不審に思っていたけど日ペンの美子ちゃんでおなじみの「がくぶん」だった。
ボールペン習字講座をはじめるのだ。 pic.twitter.com/kobtPFGqpo— なつめつな☺︎2y&9m (@n2mt7) October 3, 2019
そしたら4年前に原画展やってて、そこでボールペンの企画があったけどペン習字講座のキャラとして製品のしっかりしたものでないとお客様に提供できないという理由から断念してた事を知る。
そこは譲らないがくぶん、さすが。— hinagiku666 (@hinagiku666) May 26, 2021
そうなの!高いからなかなか踏み出せなかったんだけど、ついに!って感じで
色々調べてたら、がくぶんってとこの日ペンボールペン講座が良さそうだったからそこにしたよ— ☺︎︎ & (@xminniexmickeyx) February 5, 2021
今日はひらがな!
通信講座を1から復習していこうと思います。#朝活 #ペン字 #がくぶん pic.twitter.com/osU8jqhgiC— 杏 (@pinky_diane03) May 17, 2020
ボールペン習字講座から回答が返ってきました。
フシヅクリの一画目は水平か右上がりが正解のようです。
印の三画目とフシヅクリの一画目が連続して弧を描くように書くのがいいそうです。
卸も同様ですね。スッキリしました!
がくぶん様、ありがとうございました https://t.co/XVJKmgIP9x— len@書写 (@flarin3104) December 29, 2020
先日申し込んだがくぶんのボールペン字講座のテキストが届きました。こつこつ頑張ってやってこう。
— タカギ(ユ) (@takagiyu) January 30, 2019
カヴェコペンシルスペシャルのレビューを書く中で手書きしたのですが、がくぶんのボールペン習字が着実に身になっていることを実感している
以前と比べて、かなりバランスのいい字を書けるようになってきているなと! pic.twitter.com/BFgNzDze9C— 団子@文房具のブログ (@S_dango) May 25, 2019
がくぶんのボールペン字講座を始めてみた。この字がどれだけ綺麗になるのかなぁー我ながら楽しみ! pic.twitter.com/BOijqDxctY
— くもり (@toi_toyy) June 10, 2017
今日の朝活。
ボールペンの持ち方を意識して書きました。#日ペン #ボールペン字講座 #ボールペン字 #朝活 #書写 pic.twitter.com/M6eXprfUaZ— @ (@makc_mac) July 19, 2021
お正月ボケから明けないみんなー!判断が遅い!!👺💥今週の美子ちゃんは2022年も弊アカウントはコーナーギリギリを攻めていくことを表明する…そんな回よ!!!!
何がまずい?言ってみて!!👹 pic.twitter.com/cZKcf67ya1— 日ペンの美子ちゃん【公式】 (@nippen_mikochan) January 12, 2022
楽しみながら受講されている方が多かったですね。
全体的に評判も良かったです。
最後の公式アカウントさんの呟きを見て思わず笑ってしまいました^^
\資料請求は無料/
がくぶん・日ペンのペン習字・ボールペン字講座の値段
がくぶん・日ペンのペン習字・ボールペン字講座の値段は29,800円です。
そこまで高くないのが助かりますね。
分割払いもできます。
がくぶん・日ペンのペン習字・ボールペン字講座の評価
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/01/woman-812157_s.jpg)
今回は、がくぶん・日ペンのペン習字・ボールペン字講座の特長や良い評判・悪い口コミ・価格を紹介させていただきました。
一流の先生から直接課題指導が受けられるのが魅力ですね。
気になる方は、まずは資料請求だけでもしてみてはいかがでしょうか?
\資料請求は無料/
![アガルートの分割手数料0円キャンペーン](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2023/10/agaroot-payment-methods202403.jpg)
アガルートでは最長12回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。