カラーセラピストとは、色の発するメッセージを読み取り癒しを提供するスペシャリストのことを言います。
資格のキャリカレでカラーセラピストの資格を取ろうと思われている方もいると思います。
そこで今回は、資格のキャリカレのカラーセラピスト資格取得講座の良い評判・悪い口コミ・カリキュラム・学習内容・料金を紹介したいと思います。
資格のキャリカレのカラーセラピスト資格取得講座の特長
資格のキャリカレのカラーセラピスト資格取得講座の特長は以下。
- JADP認定「カラーセラピスト資格」の取得が目指せる
- 受講生満足度92.0%
- 実績のあるウメツカオリ先生が監修・指導
- 14色のカラーボトルが付属
- 映像講義があって分かりやすい
- 添削指導で理解度がアップできる
- 何度でも無料で質問できる
- 最長700日間無料サポート付き
- 就職・転職サポート付き
- 開業支援サービス(HP制作)付き
サポートが手厚いのがキャリカレの魅力です。
\資料請求は無料/
資格のキャリカレのカラーセラピスト資格取得講座の悪い口コミ・評判
続いて資格のキャリカレのカラーセラピスト資格取得講座の悪い口コミ・評判を紹介します。
淡々と講師の方が語られているので、どこがポイントなのか分かりにくかったです。もっと強弱を付けたり、今回のポイントはここ!みたいなのがあったら、分かりやすいかなと思います。あらかじめテキストを予習して臨まないと難しいのが残念でした。
読めばわかる内容なのでビデオが残念でした。
テキストは色について詳しく解説されておりとても勉強になりましたが、それに伴う映像がテキストをまとめて読んでいるので、もっと自然にテキスト以外の映像ならではの講義が欲しいです。無表情で淡々としているので、見ていて飽きてしまうし何回も見返そうと思えません。頭にも入ってこないので、改善して欲しいです。セッションの様子も、そう簡単にクライアントが聞き入れてくれる訳ではないし、自分の事を語ってくれるかはわからないので、そういう方へのアプローチなどを収録して欲しいです。
資格のキャリカレのカラーセラピスト資格取得講座の良い口コミ・評判
続いて資格のキャリカレのカラーセラピスト資格取得講座の良い口コミ・評判を紹介します。
カラーセラピストの資格試験に合格しました!!
やばいすっごく嬉しい!!
(((o(*゚▽゚*)o))
これでカラーセラピストの資格取得できた!!
色の意味、色とチャクラの関係性とか色々勉強できて楽しめた
資格取得まで応援して下さった方々もありがとうございました#キャリカレ#カラーセラピスト pic.twitter.com/CdSjbeTRL9— 堀川玻璃 (@HorikawaHari) June 13, 2022
キャリカレでカラーセラピストの資格を受講してる
うーん
色って大事— ぎし@モラハラ夫の家政婦 (@nmrMDmvmORy6HN0) December 3, 2021
カラーの意味をずっと知りたいと思っていました。なぜか同じ色の服ばかり買ってしまうとか、家族の好む色の意味とかが分かり、楽しく勉強できました。添削もすぐ返信していただけて、反省もできました。いつか誰かにアドバイスできるように勉強続けていきたいです。
分かりやすくよかったです。自己分析に役立ちました。ヒーリングカラー、サポートカラーを取り入れたお花を飾って元気をもらっています。あとは周りの人に協力してもらい経験を積み重ねてスキルアップできたらいいと思います。
いつも丁寧な心のこもったコメント指導、本当にありがとうございました。セラピストの資格取得試験合格に向けてテキストの復習をしていきます。今後ともご指導宜しくお願いいたします。
始めは無理かなと思ってテキスト開いてましたが読んでる内にわかりやすく好奇心の方が出てきて学習出来き、先生方のご指導アドバイスなどで理解出来た所もありました これを機会に色々と学んでいこうと思います 有難う御座いました。
テキストはとても見やすくて、理解しやすかったです。テキストとDVDの内容はもう少しそれぞれの内容に差があると良かったのかなと思います。DVDの内容がテキストの内容にプラスの情報があったり、もう少し見て楽しめる工夫がると良いのかなと思いました。ですがとても満足しています!!
内容が細かく丁寧で非常にわかりやすいです。テキストのモデルケースの種類も多く、さらにDVDで実践の内容まであり参考になります。色彩の知識はセラピスト以外でも身の回りのいろいろな事に活かせる知識なので勉強できてよかったです!カラーセラピーの実践で出てくる色の組み合わせのパターンについてもう少し参考事例が多ければ良かったと思います。
テキストが、見やすく、内容もわかりやすいです。自分のためにも、人のためにも役立てる事ができる資格だと、思いました。仕事に繋げるのは少々難しいと思いますが、キャリカレさんのサポートもあり、受講した後までお世話をしていただいている気持ちが安心できました。
カラーセラピーの進め方やカラーカードを置く場所の意味など、カラーセラピーにをすぐに実践できて、とてもよかったです。あと、カラーの意味もとても深く書いてあり、全く知らなかった意味などもあり、ますます色への興味が深まりました。
※参照:公式HP
\資料請求は無料/
資格のキャリカレのカラーセラピスト資格取得講座のカリキュラム・学習内容
資格のキャリカレのカラーセラピスト資格取得講座のカリキュラム・学習内容は以下です。
[1ヶ月目]カラーセラピーの歴史と色彩の基礎知識
色彩によって人の心理へどのように影響を与えるのか学習します。
- カラーセラピーとは
- カラーセラピーの歴史
- 色の成り立ち
- 色の錯覚
- 色と感覚
- 色のエネルギーと身体の関係 ほか
[2ヶ月目]色の持つ意味
色が持つ意味をチャクラの要素を交えながら学習します。
- カラーセラピーのさまざまな種類
- 色とパーソナリティーの関係
- カラーセラピーで用いる色
- カラーセラピーの基本色
- 色と身体・感情・精神
- 色と治癒 ほか
[3ヶ月目]カラーカウンセリング
カラーカウンセリングの方法を付属のカラーカードを使って学習します。
- カラーセラピーにおけるカラーカウンセリング
- 色の配置と人間の心理
- カラーカウンセリングの基本
- 配置の表す意味
- ケーススタディ
- カラーカウンセリングの流れ ほか
[4ヶ月目]絵に見る色の意味
アートセラピーによるカウンセリングの心理的作用やアートセラピーについての基本を学習します。
- 絵と色の関係
- 子どもの絵に表れた心(赤・黄・緑・青・紫・ピンク・白・黒)
- 児童画分析から見る色の意味
- 色の熟語
- まとめ ほか
カリキュラム修了後は、「カラーセラピスト資格」試験を受験できます。
在宅で受験できるので安心です。
資格のキャリカレのカラーセラピスト資格取得講座の料金
資格のキャリカレのカラーセラピスト資格取得講座の料金は51,800円です。
ネットで申し込むと1万円引きの41,800円で申し込めます。
分割支払いも可能です。
資格のキャリカレのカラーセラピスト資格取得講座の評価
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/03/woman-solutions_fig_03.jpg)
今回は、資格のキャリカレのカラーセラピスト資格取得講座の良い評判・悪い口コミ・カリキュラム・学習内容・料金を紹介させていただきました。
転職は難しそうですが、趣味として学ぶのにはよさそうですね。
気になる方は、まずは資料請求だけでもしてみてはいかがでしょうか?
\資料請求は無料/
![アガルートの分割手数料0円キャンペーン](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2023/10/agaroot-payment-methods202403.jpg)
アガルートでは最長12回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。