人気通信講座の「アガルート」。
アガルートの講座を申し込もうと思われている方は多いと思います。
申し込む際に気になるのが支払い方法です。
そこで今回は、人気通信講座のアガルートの支払い方法や、申し込み前に知っておきたい注意点をご紹介します。
【2025年2月更新】
アガルートでは不定期で割引キャンペーンを開催しています。都度公式サイトを確認されるのがおすすめです。
\割引キャンペーン実施中/
アガルートの支払い方法は5種類
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/07/money-base.jpg)
アガルートの支払い方法は以下の5種類です。
- 銀行振込
- クレジットカード決済
- コンビニ決済(合計金額30万円未満の場合のみ)
- 分割支払い(教育クレジットローン)
- ペイジー
\割引キャンペーン実施中/
アガルートのクレジットカード決済の分割払いや教育クレジットローンの注意点
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/04/credit-card11.jpg)
アガルートで利用できるクレジットカードブランドは以下です。
- VISA
- マスターカード
- JCB
- American Express
- Diners
クレジットカード決済は分割払いもできます。
指定可能な分割回数は,3,5,6,10,12,15,18,20,24回です。
2回払いとボーナス一括払いはできないので気を付けましょう。
手数料・分割回数等は契約中のクレジットカード会社との契約に定められています。
手数料・分割回数等については契約中のクレジットカード会社に問い合わせましょう。
教育クレジットローンの注意点としては、利用は1度の決済額が10万円以上の場合のみです。
- お申し込み手続き画面のお支払方法で,「分割支払い(教育クレジットローン)」をお選びください。
- お申込後2営業日以内に信販会社よりメールが送信されます。
- メール記載の「申込用URL」にアクセスし,有効期限内に「エントリーキー」を入力して下さい。
- お申込内容を確認し,画面の指示に従い,必要事項を入力の上,お申込を完了して下さい。
分割での申込の場合は、信販会社による審査結果をアガルート側で確認後に講義動画が見られます。
\割引キャンペーン実施中/
アガルートでは分割手数料0円にできる|手順・申込方法・注意点
![アガルートの分割手数料0円キャンペーン](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2023/10/agaroot-payment-methods202403.jpg)
アガルートでは税抜30,000円以上の購入で分割手数料が0円になります。
最長12回払いまでの分割手数料が0円になるので、無理なく学習をはじめられます。
![【2024年】アガルートのキャンペーン・割引クーポン・セール](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2023/10/agaroot-campaign202402-640x436.jpg)
キャンペーン利用方法・申込方法はこちら。
- 1回の申込み額が税別30,000円以上の講座をカートに入れる
- 申込み講座や送付先の住所に間違い等がないことを確認して手順を進める
- 「お支払方法・お届け時間等の指定」で支払方法『分割払い(教育クレジットローン)』を選択し申込みを確定
申込み確定後にアガルートアカデミーから「分割払い(教育クレジットローン)」手続きのご案内(メール)が別途送付されます。
その際に支払い回数を12回以内で指定すれば完了です。
分割手数料0円キャンペーンの注意点はこちら。
- 教育クレジットローン利用中の途中解約は不可
- 信販会社は株式会社ジャックス
- 教育クレジットローンは1回の申込み額が税抜30,000円以上の場合のみ利用できる
- 支払い回数12回を超える回数を選択した場合はキャンペーン対象外
- キャンペーン期間内に講座の申込み手続きが完了している必要がある
※規約は変わることもあるので、申し込まれる際は必ず「公式HP」で確認をお願いします。
アガルートの支払いで利用できるコンビニ
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/04/Seven-Eleven4.jpg)
アガルートの支払いで利用できるコンビニは以下です。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- デイリーヤマザキ等
複数のコンビニで支払いができるのは助かりますね。
アガルートの通信講座を申し込む前に知っておきたい注意点
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/02/dame-batsu3374361_s.jpg)
最後にアガルートの通信講座を申し込む前に知っておきたい注意点も紹介しておきます。
それは、コンビニ決済では「決済でエラーが発生しました」と表示されることがあることです。
コンビニ決済のシステムの都合上,名前に機種依存文字(旧字体・俗字体等)が含まれる場合は処理をすることができません。
エラーが発生した場合は、会員情報から変更して再度申込む必要があります。
また代引き(代金引換)の利用はできません。
電話・FAXでの申込みも受け付けていないので気を付けましょう。
銀行振込の場合は振込手数料はこちら側負担です。
クレジットカード払いが楽ですね。
\割引キャンペーン実施中/
アガルートの支払い方法を知っておけば安心して申し込める
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/03/man-4191391_s.jpg)
今回は、アガルートの支払い方法や購入前に知っておきたい注意点をご紹介させていただきました。
アガルートの支払い方法を知っておけば安心して申し込めます。
資格の勉強は大変ですが、合格すればいろんな道が開けます。
合格されることを応援しています!
\割引キャンペーン実施中/
![アガルートの分割手数料0円キャンペーン](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2023/10/agaroot-payment-methods202403.jpg)
アガルートでは最長12回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。