資格のキャリカレは140以上の講座がある通信講座です。
2008年創業の株式会社キャリアカレッジジャパンが運営しています。
今回は、資格のキャリカレの良い評判や悪い口コミ・人気資格・全額返金保証・2講座目無料サービス・返品方法について調べてみました。
資格のキャリカレの特長や他の通信講座との違い
![資格のキャリカレの特長](https://daily-traveler.com/hsp-navi/wp-content/uploads/2020/10/c-c-j15.jpg)
他の通信講座との違いは、サポートやサービスが充実していることです。
- 全額返金保証
- 2講座目無料サービス
- 就・転職サポート
- 開業支援サービス
- 8日以内返品保証
など資格取得後のサポートシステムがあります。
※講座によっては上記サービスがついてないものもあります
あとは割引も多いので格安で受講できるのが魅力ですね。
資格のキャリカレの口コミ・評判
続いては資格のキャリカレの口コミ・評判を調べてみました。
働く上でその資格があると有利なら
ユーキャンでちゃんとした資格とるのがいいけど
自分の知識を深めたいとか、興味があるレベルなら参考書読んだりするだけでもいいし、キャリカレで勉強するのもいいかも🥱— yumiiii (@xyuchax) January 6, 2021
心理学面白い!!自分の事も理解できるようになってくる!
しっかり学んで身についたらメールカウンセリングとかもしてみたいな☺️#キャリカレ— さえ (@saepiyo26) January 6, 2021
発達に関しては何回もやってるけどたまたまベビマの勉強で再び発達に関して触れたから、昔と今の自分の変化や異変、早期の発見に繋がる、治療に繋がるきっかけができたのでキャリカレで今現在勉強していて良かったと担当の先生に相談してる際にふと思った。#キャリカレ#キャリカレアンバサダー
— はるか (@wannable0617062) January 6, 2021
うつ病アドバイザーの第1回添削問題をwebで提出したー( *´︶`*)
まだまだ勉強不足で迷う部分もあったから繰り返し勉強する!#キャリカレ #うつ病アドバイザー— 茉 (@mkle847) January 6, 2021
昨日、メールで昨年末に受けたチャイルドカウンセラー合格💮お知らせきた!#キャリカレ
— やままき (@miyL8oDMg2VS80Z) January 6, 2021
わぁぁ✨ 合格認定証届きました✨
すごくしっかりしていて感動✨
上級心理カウンセラーの勉強も再開しましたので、合格目指して日々励みます✊✨#キャリカレ #メンタル心理カウンセラー pic.twitter.com/gr2Rx9Ddg7— 望千月(もちづき) (@mochizuki_n) January 6, 2021
キャリカレのキャリアコーディネートサポートめちゃくちゃ良いです😊欲しい求人情報が沢山届きました。ベビーシッターで会社勤めできる求人もあれば、個人でやりたい人向けに役立つサイトも教えてもらえて、感謝です。
キャリカレさんありがとうございます🙇♀️おすすめです✨#キャリカレアンバサダー— あお (@ringomog_ao) January 6, 2021
昨日の夜中に「これ、分からーん!」ってメールで質問したら、今日の午前中に講師から答え返ってきた。#キャリカレ の講師もメール担当も仕事が早い。
ありがとうございます!— みーママ〜日商簿記三級&二級勉強中! (@O94pXZbyZVxR4rJ) January 5, 2021
キャリカレのメンタル総合心理、勉強始めました。テキストが割とまとまってて見やすいので、読んでインプット→大事なところを自分なりにノートにまとめてアウトプット✏️夫は何回もテキスト読んで勉強する派らしいけど、みなさんはどのようにテキストを活用して勉強されてますか?😊教えてください!
— ゆゆママ@病休小学校教諭 (@yumamaarasaa) January 5, 2021
わぁーい!合格!!
次は上級✊頑張るぞ✨#キャリカレ #メンタル総合心理 pic.twitter.com/n7fxt1jLMX— Nya-ko🐾 (@nyaaaaaaeaaako) January 4, 2021
ダイエットインストラクター講座とボディメイクインストラクター講座申し込んだ!!
2つとも頑張って自分のボディメイクと記事執筆に役立てるぞ🔥✨#キャリカレ— ゆみみん🌸 (@yumi_ntk) January 5, 2021
通信です!独学でも可能だと思いましたが、範囲をカバーしきれないと思って😂
キャリカレってところおススメです!合格したら2講座目が無料になるし、落ちたら返金制度有りです!(全然回しものじゃないです)
おススメ資格です🙆♀️❤️— みり (@31ritogo) October 17, 2020
基本的で、わかりやすかったので、キャリカレで、数秘術、西洋占星術、タロット、四柱推命、九星気学、手相を受講しました🌈偶然、キャリカレの手相は西洋系でした。興味のある順に占いはほとんど受講したので、理由はありません😆
— 青空のゆっこ🍀 (@marina_risa5) September 2, 2020
私事ではありますが、コロナ期間中あまり外に出なかった時間を使ってタロット占いの勉強をしてタロットリーディングマスターの資格を取得することが出来ました👍
他の資格も取ってみようかなと思います~😊#キャリカレ pic.twitter.com/Mi1VSZiPD7
— あべべ (@beyond_aberage) October 25, 2020
#キャリカレ#うつ病アドバイザー
先日キャリカレさんから教材が届きました。
ようやく集中して挑めそうだったからやってみたけど、資料もわかりやすいし頑張れそうだᕙ( • ‿ • )ᕗ目標より早く進めそうだからガンガン勉強していきたいなぁ
あ、もし表紙も画像貼り付け駄目なら教えて下さい… pic.twitter.com/Gc4sLqPwTM
— シュエル@配信者🎩 (@shuelmen) December 21, 2020
去年キャリカレのおかげで保育士資格一発で取れた❤️食育アドバイザーも取れたし❤️当たったらいいなぁ🥺🥺🥺 https://t.co/LX3oQOi2XA
— sayaka2525t (@sayaka2525t) May 17, 2020
保育士として、ママとして
スキルアップしたくて受講した
キャリカレ✎*初めは、
本当に資格が取れるのか
勉強できるか不安だったけど内容が
仕事と育児に直結する内容だったことと
わかりやすくて
進めやすい教材だったからどんどん色々知りたくなって
楽しく勉強できました!🙂— みい🧸保育士ママにお任せ♥️ (@mi49301321) October 22, 2019
保育士試験うかったーうれぴー!
合格したら2講座目を無料で受けられる通信教育キャリカレ使ってたんだけど次は何にしようか悩みすぎて一周回って速水もこみちクッキングマイスターが気になってきたわ pic.twitter.com/pK0OkwadCl— 主婦Y (@investoryuri) January 21, 2020
医療事務受かった!
合格証が立派✨
次は調剤薬局事務💡#医療事務 #調剤薬局事務 #資格 #資格取得 #キャリカレ #通信教育 pic.twitter.com/R3xcQ8Df3t— すず (@suzu08081006) November 7, 2020
3回目のWeb添削問題提出完了。Web添削ほんといいな。こういう風に資格取るのは医療事務以来なんだけど切手貼って投函して…って手間がないの快適。すぐに採点してもらえて間違い確認できる。動画講座もマイページから簡単に見られるし便利な世の中になった…#キャリカレ #チャイルドカウンセラー pic.twitter.com/FHvB5Frr8M
— まゆみ@ライター (@mayumi_writing) July 15, 2020
キャリカレ@ccj_com でカウンセラーの勉強してるとき楽しい。学ぶことって楽しいし、新しいことに出会えるのってワクワクする!昨日も元旦なのに勉強してた笑笑
ありがとう、キャリカレさん!— taaboo (@taboos0807buhi) January 2, 2021
先日キャリカレのメンタル総合心理資格の
第一回添削問題を提出しました☆返信はすぐ、採点は次の日に来て
対応が早くて助かるなぁと思いました( ˘ω˘ )今のとこ子供が寝た後の勉強、楽しめてる!!#キャリカレ#メンタル総合心理#メンタル心理カウンセラー#心理カウンセラー
— かるむ@心理カウンセラーの卵でスピ好きの主婦 (@karumu_mind) January 7, 2021
キャリカレからメンタル心理カウンセラーの教材が届いた😊 身上監護アドバイザーのときより教材が充実してるように見える。まだ中身は見てないけど。DVDも来たけどネットで見ることもできるみたいでよかった…添削課題やカウンセリング実習もネットでOKだね。よし、さっそく取りかかるか👍️ pic.twitter.com/9oKkyzy9gL
— むにえな (@muniena) January 8, 2021
キャリカレの「コーヒー&紅茶カフェマスター講座」でサイフォンの淹れ方を学習😆
サイフォンって煮詰まったコーヒーの味しかしないと思っていましたが、間違いでした💦
この寒い時期にピッタリの美味しいコーヒーができるんですね~😍#キャリカレアンバサダー #サイフォン #コーヒー pic.twitter.com/VLBafspX08
— Rio (@Rio15828018) January 16, 2021
口コミでは実際に資格を取得した方がいたり、楽しんで学ばれている人が多い印象でした。
今のコロナ期間中に資格の勉強を始めている方も多かったです。
資格のキャリカレの人気資格
続いては資格のキャリカレの人気資格を調べてみました。
- メンタル総合心理
- 登録販売者
- 保育士
- 食育アドバイザー
- チャイルド総合心理
- リンパケアセラピスト
- 行動心理士
- 簿記3級・2級
- 調剤薬局事務
- ペット看護師&セラピスト
- 整体ボディセラピスト
- 宅地建物取引士
- 終活ライフケアプランナー
- スポーツフードアドバイザー
- ヨガインストラクター
- チャイルドコーチングアドバイザー
- ダイエットインストラクター
- タロットリーディングマスター
- リフレクソロジスト
- ピラティスインストラクター
- 動物介護士&動物介護ホーム施設責任者
- ベビーシッター
- 医療事務
- カラーコーディネーター
- 幼児食インストラクター
- 行政書士
- マインドフルネス
- 筋膜リリースセラピスト
- ボディメイクインストラクター
- 健康総合職
心理系の資格が人気ですね。
簿記3級・2級や宅地建物取引士など仕事で使えそうな資格もあります。
資格のキャリカレには2講座目無料のサービスがある
資格のキャリカレには、2講座目無料のサービスがあります。
これは他の資格サイトにはなかなかないですよね。
2講座目無料の利用条件はこちら。
- キャリカレで2講座目無料サービス付きの講座を受講して対象となる資格・検定試験に合格した人
- 支払いの遅延がないこと※一括振り込みの場合は、教材到着後8日以内(教材到着日を含む)の支払いが必要
- 受講開始日から3年以内(保育士試験の場合は4年以内)に合格証明を提出してくれる人(当日消印有効)
- 受講開始日から3年以内(保育士試験の場合は4年以内)に2講座目の受講申し込みをしてくれる人(当日消印有効)
- 体験談の提出に協力してくれる人※その他詳細については、教材と一緒にお届けする「学習ガイドBOOK」で案内
対象資格・検定試験は以下。
- AFT色彩検定2・3級 東商カラーコーディネーター スタンダードクラス・アドバンスクラス
- 日商簿記検定2・3級
- 登録販売者試験
- メンタルヘルス・マネジメント®検定II・III種
- 行政書士試験
- 保育士試験
- 宅地建物取引士試験
- 調理師試験
- 社会保険労務士試験
- 運行管理者(旅客・貨物)試験
- 2級・3級FP技能士試験
次に選んだ講座が2講座目無料サービス付きの講座だった場合、その試験に合格すれば3講座目も無料になります。
どれだけお得になるんだよって話ですよね。
たくさんの資格を取得したい人にはいいサービスですね。
昨日できた勉強_φ(・_・
・メンタルヘルスマネジメント検定
添削課題1を提出。
・憲法入門を読む。メンタルヘルスマネジメント検定の
通信講座を受講中。
前回、宅建士試験の勉強の際に
キャリカレの通信講座を受講していたので、今回は「2講座目無料」
という便利な制度を利用。#キャリカレ— くままゆ♪ゆくままに (@2fq_mayu) February 26, 2020
キャリカレの2講座目無料を利用して
調剤薬局事務の資格取得に向けて
勉強はじめます ✎*また勉強の日々が始まるのは
不安もあり楽しみもあり…
とにかく教材が届くのが楽しみ!!!— アトム@カメラ好き2児の母 (@atsumi_nsmr) October 12, 2019
今キャリカレですごい割引キャンペーンやってる!!😳その割引使ってまず2講座目無料サービス付きの講座を申し込んで、合格したら2講座目を無料で受けて、格安で2つの資格をゲットだぜ!!✊という計画。キャリカレさんの戦略にまんまと引っかかる私。えへへ。#キャリカレ
— 🌼みどり🌼心理学・カウンセリング勉強中! (@midori_pipitan) December 29, 2020
実際に利用された方の口コミもありました。
※変更になる可能性もあるので、最新情報は公式HPをご確認ください
資格のキャリカレには全額返金保証サービスがある
さらに資格のキャリカレには全額返金保証サービスがあります。
資格サイトで全額返金保証サービスがついてるのは他では知らないですね。
全額返金対象講座は以下です。
- 登録販売者合格指導講座
- カラーコーディネーターW合格指導講座
- 簿記3級・2級合格指導講座
- メンタルヘルス・マネジメント®検定(II種・III種)合格指導講座
- 行政書士合格指導講座
- 保育士受験対策講座
- 宅建合格指導講座
- 調理師合格指導講座
- 社会保険労務士合格指導講座
- 運行管理者合格指導講座
- 2級・3級FP技能士合格指導講座
ただし全額返金保証サービスを利用するには条件があります。
- 支払いの遅延がないこと
- サポート期間内にすべての添削問題を修了していること
- 添削問題の平均得点率が70%以上であること
- 事前に受験票のコピーを提出した上で本試験を受験されること
いちばんネックになるのは「添削問題の平均得点率が70%以上であること」ですかね。
合格する可能性がある人が受験に落ちれば全額返金してくれる可能性がありますが、そうでない場合は全額返金保証サービスが使えません。
つまり全額返金保証サービスがあるからと言ってやらずにいる人は利用できません。
あと試験前後に書類も提出する必要があります。
全額返金保証サービスを利用してやるぜと思うよりも、全額返金保証サービスを使わなくてもいいくらい努力してやるぜという意気込みで挑む方がいいと思います。
※こちらも変更になる可能性があります。詳細や最新情報は必ず公式HPをご確認ください
資格のキャリカレは返品もできる
![キャリカレ返品](https://daily-traveler.com/hsp-navi/wp-content/uploads/2020/10/c-c-j-reason_banner_3-copy.jpg)
資格のキャリカレでは、品質に納得がいかない場合に教材到着日より8日以内であれば、返品も受け付けてくれます。
返品を希望する場合は、まずは返品の理由を「お問い合わせフォーム」から連絡して、教材と同封している全てのものを送料元払いで返送する必要があります。
以下の場合は返品できないので気をつけましょう。
- 配送会社の配達完了消印日から9日以上経過した教材
- テキストの折れ、書き込み、汚れ、破損がある場合
- DVD包装を開封した場合
- 付属キットを開封した場合
- その他こちら側の責任で汚れやキズ、破損が生じた場合
※こちらも公式HPで事前に確認をお願いします
資格のキャリカレの総合評価
![](https://daily-traveler.com/hsp-navi/wp-content/uploads/2020/06/woman-work-812155_s.jpg)
今回は、資格のキャリカレの口コミや評判、人気資格を紹介させていただきました。
資格のキャリカレは、値段の安さといろんなサポートが受けられるのが他の通信講座にはない魅力ですね。
知識をつけるため、個人で活動するため、自分に自信をつけるために資格を取りたい方にはいいと思います。
どの通信講座を申し込んだとしても、申し込んだだけで安心するのではなく、自分の力で合格してやるんだという気持ちで頑張って欲しいです。
いきなり申し込む必要はないので、気になっている方は資料請求だけでもしてみるだけでもおすすめですよ。
![アガルートの分割手数料0円キャンペーン](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2023/10/agaroot-payment-methods202403.jpg)
アガルートでは最長12回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。