資格のキャリカレ 広告

資格のキャリカレの簿記3級・2級の良い評判や悪い口コミ・合格率・料金まとめ

※当サイトでは記事内に広告を含む場合があります

経理の資格で人気なのが「簿記」。

資格のキャリカレでも、ビジネスカテゴリランキングで一位になるほど人気です。

資格のキャリカレの場合、不合格なら全額返金してくれるのが魅力です(条件あり)。

簿記資格を資格のキャリカレで取ろうと思われている方も多いと思います。

そこで今回は、資格のキャリカレの簿記資格講座(3級・2級)の良い評判・悪い口コミ・カリキュラム・学習内容・合格率・料金をご紹介したいと思います。

資格のキャリカレの簿記資格講座(3級・2級)の特長

資格のキャリカレの簿記資格講座(3級・2級)の特長は以下です。

  • 90日で3級・2級のダブル合格が目指せる
  • 分かりやすいテキストで簿記の勉強が初めての方でも安心
  • 映像講義で内容を理解できる
  • 添削問題や模擬試験問題付き
  • 講師への質問は何度でも無料でできる
  • 全額返金保証付き
  • 合格すれば2講座目が無料
  • 受講開始から最長12ヶ月まで無料でサポート
  • 就職・転職サポート付き
  • ホームページ制作の無料サポート支援あり

サポートが手厚いのがキャリカレの特長です。

\資料請求は無料/
資格のキャリカレの公式HPはこちら

資格のキャリカレの簿記資格講座(3級・2級)の悪い口コミ・評判

続いて資格のキャリカレの簿記資格講座(3級・2級)の悪い口コミ・評判を紹介します。

(30代,女性)
(30代,女性)
評価:
基礎は理解できるが、テキストや問題集と模擬問題や実際の試験とのレベルの差があり過ぎる。試験対策には不十分だった。また、仕訳等の処理の仕方が何に基づいているのかその根拠となるものが何なのか(企業会計基準?)が欄外にあると自分で調べたいとき時に助かる。
(50代,女性)
(50代,女性)
評価:
練習問題もう少し欲しかった。メールのやり取りで質問事項をうまく伝えられず、活用できなかった。
(40代,女性)
(40代,女性)
評価:
人によって大きく違いがあると思いますが、私は受講してみて、基礎知識があればこの講座の学習の仕方は良いのかも知れませんが、全く基礎知識がない方にはお勧め出来ません。何でも質問してくださいと言う割にチャット機能がないので勉強中疑問に思った事を直ぐに解消出来ない。返信に時間が掛かるため、質問の返信があった時にはこちらがその時の疑問を留めておけない等、個人の理解力に大きく左右されると思いますが、私はとても個人で出来る事ではないと思いました。

 

資格のキャリカレの簿記資格講座(3級・2級)の良い口コミ・評判

続いて資格のキャリカレの簿記資格講座(3級・2級)の良い口コミ・評判を紹介します。

(30代,女性)
(30代,女性)
評価:
質問をした時、本当に基礎的な事でもとても解りやすく丁寧に答えてくれたので、うれしいかったです。普段は仕事のため、時間的にも経済的にも学校に通う事が難しく、仕事が終わってから独学をしていました。独学だと解らなくてつまづくとなかなか前に進めなくて、とても時間がかかってしまいます。資格のキャリカレのサポートのおかげで、独りで参考書と向き合うよりも、何倍も早く、何倍もより理解を深める事ができました。本当にありがとうございます。
評価:
不明点を質問すると、丁寧に迅速に回答が返ってきます。とても質問しやすいです。教科書も分かりやすく学習内容も充実しています。また添削問題も手書きのコメントつきで返送され、学習の励みになります。
(30代,女性)
(30代,女性)
評価:
未経験で経理の仕事に就いたことをきっかけに、簿記の勉強に興味を持ちました。Wec割引でお得に、かつスピーディーに合格を目指せるキャリカレを選びました。
独学での合格を目指し、書店で買える簿記の本も持っていましたが、いまいち難しくて頭に入ってきませんでした。キャリカレのテキストはそれよりシンプルに、わかりやすい順序で進めていけるので、途中で諦めることなく、最後まで学習できました。2年前に取得した簿記3級も、キャリカレのテキストで復習することで知識が定着した実感があります。添削問題8回分も、先生のコメントで励まされ、モチベーションの維持に繋がりました。仕事が休みの日に集中して勉強する予定を立てて学習を進め、2020年11月実施の試験で、無事に簿記2級に合格することがRead more about review stating 本当に90日で合格できました。またキャリカレで、新たな資格に挑戦しようと思います。
(30代,女性)
(30代,女性)
評価:
今回受講させていただき、簿記の知識がさらに深まり自信がつきました!難しい問題につまづいたとき、テキストを見返せば基本から戻ることができるので、苦手項目、得意項目の見分けがつきやすく、試験勉強に活かすことが出来ました。テキストは試験目的だけでなく、通常の実務でも使えそうな程詳しいので、これからも愛用させていただきます!
(30代,男性)
(30代,男性)
評価:
テキストは色などを用いてとても分かりやすく、量としても無理のない学習量でした。
評価:
テキストは、字が大きめで用語には読み仮名がふってあり、またイラストが多かったのが良かったと思います。初心者でも取り組みやすいように工夫されていると感じました。

※参照:Twitter公式HP

人によってテキストが分かりやすいという人もいれば、分かりづらいという人もいました。

ただ実際に資格のキャリカレの簿記資格講座(3級・2級)を申し込んで合格している人もいます。

受講されている方も多いですね。

公式サイトには他にも口コミが書かれているので、不安な方はみておかれるのがおすすめです。

\資料請求は無料/
資格のキャリカレの公式HPはこちら

資格のキャリカレの簿記資格講座(3級・2級)のカリキュラム・学習内容

資格のキャリカレの簿記資格講座(3級・2級)のカリキュラム・学習内容は以下です。

簿記3級

  • 1章:簿記の基礎
  • 2章:現金・預金
  • 3章:商品売買
  • 4章:手形取引と電子記録債権・債務
  • 5章:その他の債権・債務
  • 6章:有形固定資産
  • 7章:税金
  • 8章:株式会社会計と純資産(資本)
  • 9章:主要簿・補助簿
  • 10章:決算整理Ⅰ
  • 11章:決算整理Ⅱ
  • 12章:決算整理Ⅲ
  • 13章:伝票・仕訳日系表
  • 添削問題1~4回提出

 

簿記2級 商業簿記

  • 1章:株式会社会計と純資産
  • 2章:銀行勘定調整表
  • 3章:商品売買
  • 4章:手形取引と電子記録債権・債務
  • 5章:有価証券
  • 6章:有形固定資産
  • 7章:リース取引
  • 8章:無形固定資産
  • 9章:引当金とその他の債務
  • 10章:税金
  • 11章:課税所得の算定
  • 12章:税効果会計
  • 13章:外貨換算会計
  • 14章:決算整理
  • 15章:本支店会計
  • 16章:製造業会計
  • 17章:合併
  • 18章:連結会計
  • 添削問題5・6回提出

 

簿記2級 工業簿記

  • 1章:工業簿記のしくみ
  • 2章:材料費
  • 3章:労務費
  • 4章:経費
  • 5章:個別原価計算
  • 6章:部門別個別原価計算
  • 7章:総合原価計算Ⅰ
  • 8章:総合原価計算Ⅱ
  • 9章:総合原価計算Ⅲ
  • 10章:製造業の財務諸表・本社工場会計
  • 11章:標準原価計算
  • 12章:直接原価計算
  • 添削問題7・8回提出

 

資格のキャリカレの簿記資格講座(3級・2級)の合格率は?

資格のキャリカレの簿記資格講座(3級・2級)の合格率を調べてみましたが、掲載されていませんでした。

もし合格率で選びたい方は、人気通信講座のフォーサイトなら全国平均よりもかなり合格率が高いのでおすすめです。

\合格率が高め/
フォーサイトの公式HPはこちら

フォーサイトの簿記2級・3級通信講座の良い評判や悪い口コミ・合格率・価格まとめフォーサイトの簿記2級・3級通信講座の良い評判・悪い口コミ・合格率・価格をまとめて紹介しています。...

 

資格のキャリカレの簿記資格講座(3級・2級)の料金

資格のキャリカレの簿記資格講座(3級・2級)の料金は、ハガキ申込とWEB申込で価格が違います。

  • ハガキ申込価格71.800円
  • WEB申込価格61.800円

WEBでの申込なら1万円割引されます。

分割払いも可能です。

 

資格のキャリカレの簿記資格講座(3級・2級)には全額返金保証がついている

資格のキャリカレの簿記資格講座(3級・2級)には、万が一不合格だった場合に全額返金保証がついています。

これはかなりありがたい制度ですね。

全額返金保証を利用するには条件があります。

  1. お支払いの遅延がないこと
  2. サポート期間内にすべての添削問題を修了していること
  3. 添削問題の平均得点率が70%以上であること
  4. 事前に受験票のコピーを提出した上で本試験を受験されること

不合格の人全員が全額返金保証を受けられるわけではないので気をつけましょう。

全額返金保証があると思うと気を抜いてしまうので、全額返金保証はないと思って受講するのがおすすめです。

提出書類もいくつかあるので、「公式HP」で事前に確認しておきましょう。

 

資格のキャリカレの簿記資格講座(3級・2級)の評価

今回は、資格のキャリカレの簿記資格講座(3級・2級)の良い評判・悪い口コミ・カリキュラム・学習内容・料金を紹介させていただきました。

実際に合格している人もいますし評判もいいですね。

まずは資料請求だけでもしてみてはいかがでしょうか?

\資料請求は無料/
資格のキャリカレの公式HPはこちら

アガルートでは分割手数料が0円で申し込める
アガルートの分割手数料0円キャンペーン

アガルートでは最長12回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。

アガルートの公式HPはこちら