人気の通信講座「資格のキャリカレ」。
資格のキャリカレの通信講座を申し込もうと思われている方は多いと思います。
申し込む際に気になるのが支払い方法です。
そこで今回は、資格のキャリカレの支払い方法や申し込む前に知っておきたい注意点をご紹介します。
資格のキャリカレの支払い方法は4種類|コンビニ払いもできる
資格のキャリカレの支払い方法は以下の4種類です。
- 代金引換
- クレジット決済
- 振込(コンビニエンスストアまたはゆうちょ銀行・郵便局)
- AmazonPay
分かりやすくていいですね。
利用できるコンビニは以下です。
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ミニストップ
- 生活彩家
- スリーエイト
- ポプラ
- コミュニティ・ストア
- MMK(マルチメディアキオスク)
- デイリーヤマザキ
- ヤマザキデイリーストアー
- くらしハウス
- セイコーマート(北海道・関東地区)
- RICマート
幅広いお店で対応してます。
注意点として、ゆうちょ銀行、郵便局での支払い手数料はこちら側負担になります。
コンビニエンスストアでの支払い手数料、代引き手数料はキャリカレ負担です。
コンビニエンスストア、ゆうちょ銀行、郵便局での支払いは教材到着から8日以内にやりましょう。
\資料請求は無料/
資格のキャリカレではクレジット決済の場合は分割払いもできる
資格のキャリカレではクレジット決済の場合は分割払いもできます。
リボ払い、分割払い〔3、5、6、10、12、15、18、20、24回〕。
利用できるクレジットカードはVISA・マスターカード・JCB・AMEXです。
注意点として、一万円以下の教材の場合は分割払いはできません。
手持ちのカードのご契約内容によっては分割回数などに制限がある場合があります。
その場合はカード会社に確認しましょう。
またAMEXのみリボ払いはできません。
分割払いは手数料がかかるので、支払えるなら一括払いがおすすめです。
資格のキャリカレの支払い方法を知っておけば安心して申し込める
今回は、資格のキャリカレの支払い方法や申し込む前に知っておきたい注意点をご紹介させていただきました。
資格のキャリカレの支払い方法を知っておけば安心して申し込めます。
資格試験は大変ですが合格すればいろんな道が開けます。
合格されることを応援しています!
\資料請求は無料/
アガルートでは最長12回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。