自己肯定感アップカウンセラーとは、手軽にメンタルケアを行い心の癒しを目指せる人のことを言います。
資格のキャリカレで、自己肯定感アップカウンセラーの資格を取ろうと思われている方もいると思います。
そこで今回は、資格のキャリカレの自己肯定感アップカウンセラー講座の良い評判・悪い口コミ・カリキュラム・学習内容・料金を紹介したいと思います。
資格のキャリカレの自己肯定感アップカウンセラー講座の特長
資格のキャリカレの自己肯定感アップカウンセラー講座の特長はこちら。
- 人気カウンセラー 根本裕幸先生が監修
- JADP認定の自己肯定感アップカウンセラー資格対応
- 在宅受験ができる
- 「毎日ほめ日記」で自己肯定感が高まっていくのを実感できる
- 講師への質問は何度でも無料でできる
いろんなサポートが受けられるのが資格のキャリカレの魅力です。
\資料請求は無料/
資格のキャリカレの自己肯定感アップカウンセラー講座の悪い口コミ・評判
続いて資格のキャリカレの自己肯定感アップカウンセラー講座の悪い口コミ・評判を紹介します。
自分が元々自己肯定感が低かったことと、ゼミの先生に出会ってから人の心をポジティブ変換できる人になりたいと思って今「自己肯定感アップカウンセラー」という資格の勉強してる。
3ヶ月後には取得している予定だけど、資格を得ても中々難しいことだな…と思ってる。— そうる(セレーナ) (@uAqbm15mjE3t4pP) March 30, 2022
資格を取ったからといって、行動するのは難しいという方もいました。
資格のキャリカレの自己肯定感アップカウンセラー講座の良い口コミ・評判
続いて資格のキャリカレの自己肯定感アップカウンセラー講座の良い口コミ・評判を紹介します。
自己肯定感アップカウンセラーの試験申し込んだら、キャリカレの担当者様から直筆の手紙が届きました。
今時はe-mailが主流なので、こういうの貰うととても気持ちがほっこりします😊
試験問題も発送されている様です。
これで順調にいけば、10月までには資格取れそうです。— Takashi (@crazysniper221) August 21, 2023
『自己肯定感アップカウンセラー講座』で、「人生に大きな影響を与える自己肯定感」について学びました ( *´∀`)ノ
今日の確認問題は75点だったけど、自己肯定感について学ぶのが楽しくなってきました (o^-‘)b#ツインレイ #サイレント期間 #女性ランナー#トリプルレイ #資格勉強
— ゆき@体調不安定&W資格勉強 (@nap_1022) April 23, 2022
私も根本さん監修だから、キャリカレでチャレンジしました🙆🏼♀️
受けてよかったです! https://t.co/3qYGb5nKtW— yukii♡ (@yukkyyukkyyy) April 25, 2022
つけ忘れちゃった。
認定取得できたやつ
・うつ病アドバイザー
・自己肯定感アップカウンセラー pic.twitter.com/5BLh1UN4lh— 健太郎はあずきバー (@uturimankentaro) February 20, 2022
今回の通信講座で「マインドフルネス実践講座」と「自己肯定感アップカウンセラー」と「うつ病アドバイザー」を申込したのは正解だったかも?
まずは自分の病気を知る事から始めてみよう^^* https://t.co/N7fHQRZDvl— はるか@闘病垢 (@1n9n2n5n_h) February 8, 2022
自己肯定感アップカウンセラー
勉強しながら泣きそうになっちゃった😭
私はもともと自己肯定感低くて、自己否定ばかりで人を頼れず苦しくなることが多かったから…。しっかり勉強して、自分も周りの人も幸せにしていけるようになりたい!😊💓#キャリカレアンバサダー#キャリカレ pic.twitter.com/7QnOXN65lj
— 鈴木結梨🐹フリーアナウンサー兼動画クリエイター (@yuripan728) January 28, 2022
受講してよかったという方もいました。
根本裕幸先生が監修ということで、かなり人気みたいですね。
\資料請求は無料/
資格のキャリカレの自己肯定感アップカウンセラー講座のカリキュラム・学習内容
資格のキャリカレの自己肯定感アップカウンセラー講座のカリキュラム・学習内容は以下です。
自己肯定感の基礎知識
1ヶ月目は自己肯定感の基礎知識を学びます。
学習内容
- 基礎概論1 今、なぜ自己肯定感が求められるのか?
- 基礎概論2 人生に大きな影響を与える自己肯定感
- 基礎概論3 自己肯定感アップカウンセラーの心得①
- 基礎概論4 自己肯定感アップカウンセラーの心得②
STEP
- STEP1 そもそも自己肯定感とは何か?
- STEP2 自分の心理状態をチェックする
- STEP3 自己肯定感の高い人と低い人の特徴
- STEP4 自己肯定感が人生に及ぼす影響
- STEP5 「自分軸」で生きることの大切さ
- STEP6 自分に自信を持つ方法
- STEP7 常に変動する自己肯定感
- STEP8 カウンセラーとしての在り方
自分の自己肯定感の高め方
2ヶ月目は自分の自己肯定感の高め方を学びます。
学習内容
- 基礎概論1 人間関係がうまくいかないのはなぜか?
- 基礎概論2 今から自己肯定感を高める方法とは?
- 基礎概論3 湧き上がる負の感情にどう対処するか?
- 基礎概論4 「ライフワーク」を生きる意味とは?
STEP
- STEP1 今の自分に目を向ける
- STEP2 「過去」を見つめ直す
- STEP3 「自分軸」を確率する
- STEP4 他人との距離の取り方を学ぶ
- STEP5 「本当にしたいことは何?」と問う
- STEP6 ライフワーク・ストーリーを描く
- STEP7 心理的ブロックを取り除く
- STEP8 小さな変化を承認する
クライエントの自己肯定感の高め方
3ヶ月目はクライエントの自己肯定感の高め方を学びます。
学習内容
- 基礎概論1 家庭や職場に影響する自己肯定感
- 基礎概論2 困った人への接し方と対処法
- 基礎概論3 子どもの自己肯定感の育て方
- 基礎概論4 クライエントと向かい合うということ
STEP
- STEP1 必要とされるカウンセラーとは?
- STEP2 成功するカンセリングの進め方
- STEP3 「承認」により「自己探索」を促す
- STEP4 大切なのは「傾聴」すること
- STEP5 なぜ過去を掘り下げるのか
- STEP6 クライアントの「行動計画」を立てる
- STEP7 世界は自分の心の中を見せてくれる鏡
- STEP8 子どもに向き合うときの注意点
資格のキャリカレの自己肯定感アップカウンセラー講座の値段
資格のキャリカレの自己肯定感アップカウンセラー講座の料金は、ハガキ申込とWEB申込で価格が違います。
- ハガキ申込価格78.800円
- WEB申込価格68.800円
WEBでの申込なら1万円割引されます。
分割払いも可能です。
資格のキャリカレの自己肯定感アップカウンセラー講座の評価
今回は、資格のキャリカレの自己肯定感アップカウンセラー講座の良い評判・悪い口コミ・カリキュラム・学習内容・料金を紹介させていただきました。
自己肯定感のことについて学べるのは魅力ですね。
気になる方は、まずは資料請求だけでもしてみてはいかがでしょうか?
\資料請求は無料/
![アガルートの分割手数料0円キャンペーン](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2023/10/agaroot-payment-methods202403.jpg)
アガルートでは最長12回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。