中小企業診断士は経営コンサルタントの技能を証明する唯一の国家資格です。
フォーサイトで中小企業診断士通信講座を受講しようと思われている方もいると思います。
そこで今回は、フォーサイトの中小企業診断士通信講座の特長や良い評判・悪い口コミ・合格率・デメリット・価格を紹介したいと思います。
フォーサイトの中小企業診断士通信講座の特長
フォーサイトの中小企業診断士通信講座の特長は以下です。
1.合格率が高い
フォーサイトの中小企業診断士の合格率は60%です。
全国平均合格率は42.5%なので高めですね。
実績があるので安心感があります。
2.テキストがフルカラーで分かりやすい
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/03/foresight-chusho.jpg)
フォーサイトの中小企業診断士通信講座のテキストはフルカラーです。
図や表が多用されていて分かりやすいのが特長です。
合格点が取れる力がしっかり身に付くように、ポイントを集約して作成されています。
試験で問われやすい内容が一目瞭然なので、効率的に合格できる実力をつけられます。
3.映像講義で学べる
フォーサイトの中小企業診断士通信講座は、映像講義でも学べます。
視覚・聴覚から学べるので覚えるのが速いです。
4.過去問題集がある
フォーサイトの中小企業診断士通信講座には、過去問題集があります。
問題と解説の行き来が少ないページ構成で煩わしさがありません。
間違えてしまった問題でも、なぜそうなるのかが腑に落ちるため、理解度が高まり、着実に「得点力」が身につけられます。
5.eラーニングシステム採用
フォーサイトではeラーニングシステムが採用されています。
スマホやパソコンタブレットでテキストの確認や講義の受講ができるので、場所や時間を選ばず効率的に学習できます。
6.受講生一人ひとりをバックアップしてくれる
フォーサイトにはフォローシステムもあります。
分からないところはメールで質問できたりオリジナル合格グッズなどもあります。
モチベーションアップのための情報も提供してくれるのが魅力です。
\無料体験あり/
フォーサイトの中小企業診断士通信講座の悪い口コミ・評判・デメリット
続いてフォーサイトの中小企業診断士通信講座の悪い口コミ・評判・デメリットを紹介します。
フォーサイトの中小企業診断士講座、財務会計のところ、もはやテキストの朗読で講義ではないだろこれ、、、、、、
— G先生 (@ryotagotoG) March 4, 2021
講義がテキストの朗読という口コミがありました。
講師の方との相性はありそうですね。
デメリットは返金保証がついていないことです。
行政書士や社会保険労務士は全額返金保証制度がついているので、中小企業診断士通信講座にもつけてほしいところです。
フォーサイトの中小企業診断士通信講座の良い口コミ・評判
続いてフォーサイトの中小企業診断士通信講座の良い口コミ・評判を紹介します。
フォーサイトの中小企業診断士講座、めちゃくちゃ良いです。
イラストや例がわかりやすくて、自分がやってる仕事にも落とし込みながら学べてる。アプリのUIも良い。
勉強の効率だけ考えたら他にもいい教材があると思うのですが、フォーサイトの教材は続けたくなります。
— 電車男 (@RyotaEvolution) September 13, 2023
今日から約1年の計画で中小企業診断士の勉強開始。
まだ社労士にもなってないけれど、とりあえずいろいろマルチに活躍できる人をめざして。
社労士のときに引き続いてフォーサイトさんのお世話になります。#社労士#中小企業診断士#フォーサイト pic.twitter.com/xcfaZhDU8o— にに@社会保険労務士 (@nini08251108) August 29, 2020
中小企業診断士は将来のベクトル決定に必要な知識がつまってる…なんとか取らなくては…
二次対策に評判のLEC
スキマ時間に評判のスタディング
そして一次対策はフォーサイトを選んだ。
最後のフルコース自己投資!
はよ教材届いて!笑#スタディング#LEC#フォーサイト— なべちの@薬剤師×数学 (@nabechino) October 14, 2019
中小企業診断士取得のためフォーサイトの通信講座で勉強開始。
手探りの中始めたが、まずは動き出すことにした。— rachi@40代中小企業診断士に挑戦 (@Rachisan03) February 4, 2021
1年前、私のスペックの割に給料がいいと転職しましたがあまりの激務に適応障害を発症😭
正社員から契約社員に降格し、負担を減らしながら行政書士を目指すことにしました。
以前中小企業診断士を独学で受験しイマイチだったので今回はフォーサイトという通信教育を利用します。#行政書士 #適応障害— こげやつ@行政書士開業準備中 (@2Gi6sYDLm3Avq3H) February 4, 2020
実際にフォーサイトの通信講座で合格している方もいました。
\無料体験あり/
フォーサイトの中小企業診断士通信講座の価格
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/07/money-2696219_640.jpg)
フォーサイトの中小企業診断士通信講座の価格はこちらです。
- バリューセット1 63,800円
- バリューセット2 77,800円
時期によっては割引もあります。
単科で講座を申し込むことも可能です。
フォーサイトの中小企業診断士通信講座の評価
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/03/woman-4193091_s.jpg)
今回は、フォーサイトの中小企業診断士通信講座の特長や良い評判・悪い口コミ・価格を紹介させていただきました。
フォーサイトは合格率が平均よりも高いのが魅力ですね。
実績のある通信講座で学びたい方は、受講してみてはいかがでしょうか?
\無料体験あり/
![アガルートの分割手数料0円キャンペーン](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2023/10/agaroot-payment-methods202403.jpg)
アガルートでは最長12回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。