FP(ファイナンシャルプランナー)の資格を持っていると就職や転職に有利です。
国家資格なので箔も付きます。
フォーサイトでFP(ファイナンシャルプランナー)講座を受講しようと思われている方もいると思います。
そこで今回は、FP(ファイナンシャルプランナー)講座の特長や良い評判・悪い口コミ・価格を紹介したいと思います。
フォーサイトのFP(ファイナンシャルプランナー)講座の特長
フォーサイトのFP(ファイナンシャルプランナー)講座の特長は以下です。
1.合格率が高い
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/03/foresight-fp.jpg)
フォーサイトのFP(ファイナンシャルプランナー)講座の合格率は89.9%です。
全国平均合格率が49.19%なので、全国平均よりも高いです。
合格率をきちんと公表し、実績があるのがフォーサイトの特長です。
2.過去問データベースに基づくフルカラーテキスト
フォーサイトのFP(ファイナンシャルプランナー)講座のテキストは、過去問データベースに基づくフルカラーです。
合格するために必要な知識だけが書かれている「合格点主義」のテキストなので、効率よく合格ラインをクリアできます。
3.講師の質が高い
フォーサイトの講師の採用率は「1/40」です。
社長による講師面接なので講師の質は高いと言われています。
採用後も厳しい研修をされているので、受講する側としては安心です。
4.eラーニング「ManaBun(マナブン)」採用
フォーサイトではeラーニングシステム「ManaBun(マナブン)」が採用されています。
スマホやパソコンタブレットでテキストの確認や講義の受講ができるので、場所や時間を選ばず効率的に学習できます。
5.合格まで受講生ひとりひとりをサポートしてくれる
フォーサイトでは合格まで受講生ひとりひとりをサポートしてくれます。
質問ができたり個別カウンセリングがあるのでモチベーションも保ちやすいです。
\無料体験あり/
フォーサイトのFP(ファイナンシャルプランナー)講座の悪い口コミ・評判
結局、昨年受講したフォーサイトは申し訳ないけど、何も役に立たなかった😅講師はただテキストの内容を棒読みしてるだけで、時々『ここは後で各自で読んでおいてください』と省略するのがまじで気に入らない😡FPはYouTubeのほんださんに出会って良かった!分かりやすいし初学者には楽しいと感じます。
— しんちゃーみんぐ@FP2級受験生 (@shinpy0506) January 3, 2024
続いてフォーサイトのFP(ファイナンシャルプランナー)講座の悪い口コミ・評判を紹介します。
役に立たなかったという口コミがありました。
フォーサイトのFP(ファイナンシャルプランナー)講座の良い口コミ・評判
続いてフォーサイトのFP(ファイナンシャルプランナー)講座の良い口コミ・評判を紹介します。
一人で FP勉強して、情報も上手く集めてなかったので、知らなかったのですがTwitterを見るとFP資格独学の方多いですね!
私はフォーサイトでした…とてもよかったとは思ってます!
CFPは独学でやりたいな…お金ないし笑— クリオン (@mjUKzLSTiiZkrd2) July 4, 2021
FP2級初受験で完全合格しました💯
フォーサイト様お世話になりました!#フォーサイト#FP2級— かゆい (@marusanochikuwa) June 30, 2021
9月にFP3級合格した後、FP2級受けようとちょこちょこ勉強してきたけど、私の能力では独学は無理だと悟った。全然進まない。
そもそも3級の内容すらちゃんと覚えきれていない。
とゆわけで、フォーサイトに頼ることに。
9月試験目指して頑張ります。
何故か自分の中で「今やらないと!」ってなってる。— とうこ (@ds_viper17) March 6, 2021
通常FP2級の試験を受験するためには3級の取得が必要です。
ただ、いきなりFP2級を受験する方法もあります😄
それは日本FP協会認定教育機関を取得している事業者で認定を受ける。
通信講座ならフォーサイトがおすすめ☺️
AFPを取りたいときにもメリットありです。#FP2級 #通信講座 #資格
— 加藤たかし@資格で豊かな人生 (@osusumeshikaku1) January 9, 2021
自己啓発としてFP資格目指すのは、良いと思います。
学び方ですが、フォーサイトの通話講座がお勧めです。(フォーサイトの回し者ではありません。笑)
比較的安く、DVD教材もあるので、自分のペースで、何度でも繰り返し講義が観れるのも良かったと思います。— nao (@nao14581920) January 7, 2021
そう、FPも勉強中✏️
フォーサイトで学んでて、勉強の計画の立て方、学び方等も教えてくれた🌀
毎週、今週はどの科目勉強するか計画を立てるのは大変だと思ってたけど1か月やってくと10分くらいで立てられるようになった😁#フォーサイト#ファイナンシャルプランナー#FP— Mana★ (@Mana64520217) August 17, 2020
声優さんの声で学べるのはいいですね。
公式HPには他にも口コミが掲載されているので、事前にみておくのもおすすめです。
\無料体験あり/
フォーサイトのFP(ファイナンシャルプランナー)講座の価格
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/07/money-2696219_640.jpg)
フォーサイトのFP(ファイナンシャルプランナー)講座の価格はこちら。
単科講座がセットでお得なバリューセット
- バリューセット1 2級基礎+過去問・2級FP技能士+AFP+3級対策 教育訓練給付制度 60,800円
- バリューセット2 2級基礎+過去問+直前対策+過去問一問一答演習・2級FP技能士+AFP+3級対策 教育訓練給付制度 65,800円〜
単科講座
- 基礎講座 57,800円
- 過去問講座 57,800円
- 直前対策講座 10,800円〜
単科でも受けられますし、分割支払いもできます。
教育訓練給付制度も一部対象です。
※料金は変更になる場合があります
フォーサイトのFP(ファイナンシャルプランナー)講座の評価
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/03/man-4191391_s.jpg)
今回は、フォーサイトのFP(ファイナンシャルプランナー)講座の特長や良い評判・悪い口コミ・価格を紹介させていただきました。
フォーサイトは合格率が高いのが魅力ですね。
実績のある通信講座で学びたい方は、受講してみてはいかがでしょうか?
\無料体験あり/
![アガルートの分割手数料0円キャンペーン](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2023/10/agaroot-payment-methods202403.jpg)
アガルートでは最長12回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。