マンション管理士は、「マンション管理組合のコンサルタント業務を行うプロ」として認められる国家資格です。
マンション管理士・管理業務主任者・宅建など不動産資格を併せ持てば、就職や転職で有利になります。
フォーサイトでマンション管理士・管理業務主任者通信講座を受講しようと思われている方もいると思います。
そこで今回は、フォーサイトのマンション管理士・管理業務主任者通信講座の特長や良い評判・悪い口コミ・価格を紹介したいと思います。
フォーサイトのマンション管理士・管理業務主任者通信講座の特長
フォーサイトのマンション管理士・管理業務主任者通信講座の特長は以下です。
1.合格率が高い
フォーサイトの管理業務主任者の合格率は71.3%、マンション管理士は25.9%です。
全国平均合格率と比べると3倍以上と圧倒的ですね。
合格率を公開し実績があるので安心感があります。
2.テキストがフルカラーで分かりやすい
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/03/oresight-mankan2.jpg)
フォーサイトのマンション管理士・管理業務主任者通信講座のテキストはフルカラーです。
複雑な知識は図や表を使ってまとめてあるので初学者でも分かりやすいのが特長です。
3.映像講義で学べる
フォーサイトのマンション管理士・管理業務主任者通信講座は、映像講義でも学べます。
視覚・聴覚から学べるので覚えるのが速いです。
4.問題集がある
フォーサイトのマンション管理士・管理業務主任者通信講座には、問題集があります。
「必ず得点しなければならない問題」を重点的に学習で、問題解決力×スピード処理能力を鍛えられます。
5.eラーニングシステム採用
フォーサイトではeラーニングシステムが採用されています。
スマホやパソコンタブレットでテキストの確認や講義の受講ができるので、場所や時間を選ばず効率的に学習できます。
6.受講生一人ひとりをバックアップしてくれる
フォーサイトにはフォローシステムもあります。
分からないところはメールで質問できたりオリジナル合格グッズなどもあります。
モチベーションアップのための情報も提供してます。
またマンション管理士・管理業務主任者通信講座には全額返金保証が付いているのも魅力です。
\無料体験あり/
フォーサイトのマンション管理士・管理業務主任者通信講座の悪い口コミ・評判
続いてフォーサイトのマンション管理士・管理業務主任者通信講座の悪い口コミ・評判を紹介します。
教材のせいにするつもりは毛頭ないけど、とりあえずフォーサイトの教材は、生かし切れなかったし内容がもう少し欲しかった、というのが本音。
あれで「管業とマン管Wで受かってる初学者」ってどのくらいいるんだろうか。いるかもだけど、多分その人が地頭いいか勉強し慣れてるかどちらかではと…— りお (@rio0328) March 8, 2021
講義はかなり細かく説明してくれているので合っているかなーと今のところは思います。
— えりざべす@行政書士開業準備中🌺 (@crimson36322) February 12, 2020
フォーサイトのマンション管理士・管理業務主任者通信講座の良い口コミ・評判
続いてフォーサイトのマンション管理士・管理業務主任者通信講座の良い口コミ・評判を紹介します。
R6合格を目標に、管業・マン管のセット講座をフォーサイトに課金した。
クーポン適用と教育訓練給付制度の20パー還元でトータル45,224円はコスパよく感じる。教材揃えるだけで意外と積み上がるし、今年の合格点を見る限り、他人と同じ方法では今年も受からない気がした。※私は
テキストの内容も良い pic.twitter.com/pKePrApU1V— LaKi ✾ (@pugniwa) January 14, 2024
久しぶりの投稿
フォーサイトでマンション管理士の勉強を続けてきた。勉強時間をなんとか確保して戦えるレベルまでもってこれた。
良かった!
みなさん頑張りましょう!#フォーサイトマンション管理士#マンション管理士試験 pic.twitter.com/UFCdntRPgn— 房総の虎 (@8KLCv0PVk5JF6P8) October 8, 2023
うーん。自分の勉強スタイル的にフォーサイトだな。基本的に隙間時間にスマホでしか勉強できないから向いてる。しかしマン管と管業セットでも管業だけでも1万くらいしか値段が変わらなくてWの方がお得では…。ってなっちゃう。貧乏性🤣
— 大山ねこ (@mespicaa13) November 24, 2022
今日も今から #朝勉 開始!昨日に比べたらスッキリ起きれたなぁ😊とりあえず2時間、マン管の過去問解きます! #フォーサイト #マン管 #社会人勉強垢さんと一緒に頑張りたい
— やどかりかぁさん (@yadokarimamaa) June 5, 2021
@fukuchan_nini わたしもフォーサイトでマンション管理士 所得しました。
やや、講師がああしろ、こうしろ!うるさかったですが、教材はいいです。— sakaguchioffice (@sakaguchioffice) June 15, 2019
9割くらい同じ内容っていうのと、試験に出るとこしか勉強しないってとこと、フォーサイトのマン管合格率は20%以上らしいことを考慮して決めました!宅建の時は独学で非効率な学習の仕方もあったと思うので、仕事しながら効率よく継続して頑張っていこうと思ってます😊
— pipiyan (@pipiyanmama) October 14, 2020
合う人もいれば合わない人もいました。
同じ人気通信講座の「アガルート」と比較されている方がいました。
フォーサイトの方が簡潔、アガルートは細かく指導してくれるのでこちらも相性はありそうですね。
公式HPには他にも口コミが掲載されているので、事前に見ておくのもおすすめです。
\無料体験あり/
フォーサイトのマンション管理士・管理業務主任者通信講座の価格
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/07/money-2696219_640.jpg)
フォーサイトのマンション管理士・管理業務主任者通信講座の価格は以下です。
- バリューセット1(マンション管理士 +管理業務主任者) 教育訓練給付制度 57,800円
- バリューセット2(マンション管理士 +管理業務主任者)教育訓練給付制度 全額返金保証制度 70,800円〜
- 管理業務主任者スピード合格講座 教育訓練給付制度 43,800円
- マンション管理士スピード合格講座 教育訓練給付制度 43,800円
- 科目別答練講座 21,800円
分割支払いも可能です。
※料金は変更になる場合があります
フォーサイトのマンション管理士・管理業務主任者通信講座の評価
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/03/woman-4193091_s.jpg)
今回は、フォーサイトのマンション管理士・管理業務主任者通信講座の特長や良い評判・悪い口コミ・価格を紹介させていただきました。
フォーサイトは合格率が高く、全額返金保証も付いているのが魅力です。
実績のある通信講座で学びたい方は、受講してみてはいかがでしょうか?
\無料体験あり/
![アガルートの分割手数料0円キャンペーン](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2023/10/agaroot-payment-methods202403.jpg)
アガルートでは最長12回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。