ココロの時代と言われ、メンタルを病む人が増えてきています。
自分のことをもっと知りたい、周りの人を助けたいという思いで心理カウンセラーになろうと思われている方も多いです。
未資格だと不安なので、心理カウンセラーの資格を通信や独学で取ろうと思われている方もいると思います。
そこで今回は、初めて学びたい方に独学で心理カウンセラーの資格が取れるおすすめ通信講座を厳選して4つ紹介したいと思います。
※通信や独学で心理カウンセラーの資格が取れる講座はたくさんあるので、今回は絞って紹介しています。
独学で心理カウンセラーの資格が取れるおすすめ通信講座まとめ
それではこれから、初めて学びたい方向けに通信や独学で心理カウンセラーの資格が取れるおすすめの講座を順番に紹介していきます。
1.ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)のメンタルケアカウンセラー®講座
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/01/woman-work1340969_s.jpg)
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)は、大手キャリアアップ専門スクールのヒューマンアカデミーが運営している通信講座です。
メンタルケアカウンセラー®講座では、公的学会認定資格「メンタルケアカウンセラー®」の資格取得が目指せます。
文部科学省後援こころ検定®3級・4級にも対応しているので安心感はあります。
4回の添削課題を一定のレベルでクリアするだけでいいので、自宅で資格取得が可能です。
「カウンセリングとは」、「心理学とは」など基礎的なことが学べます。
通信講座の料金 | 39,000円 |
---|---|
カリキュラム | ・カウンセリングとは ・カウンセリングの基礎知識 ・心理療法とは ・心理学とは? ・成長の心理学 ・社会と心理学 ・心の病気について ・身近なメンタルヘルスと脳のしくみ ・人間の体について |
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/01/woman-work1340969_s-320x180.jpg)
2.ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)のケアストレスカウンセラー®講座
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/02/work-carrer-christina-wocintechchat-com-LQ1t-8Ms5PY-unsplash-copy.jpg)
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)のケアストレスカウンセラー通信講座は、「メンタルヘルス」に関する基本的知識を身につけ、ストレスマネジメントによって「メンタル疾患の予防・実践」を行う心理カウンセラーを目指す人気の講座です。
![「たのまな」のメンタルケア心理士とケアストレスカウンセラーの違い](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/02/taomana-counselor10.jpg)
メンタルケア系との違いは、ケアストレスカウンセラーの方は「ストレスマネジメント」を学びます。
現在どのようなことで困っているのか、自分はもちろん身近に困っている人がいる時にどのように対応したら良いのかを学ぶ講座です。
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)は他にも心理系の資格が多いので、資料請求などして自分に合うものを受講するのがおすすめです。
通信講座の料金 | 34,000円 |
---|---|
カリキュラム | ・こころを学問する ・人間とロボット ・私たちの行動を決めるもの ・知っているようで知らないカウンセリング ・なぜ「ひきこもり支援」が必要? ・心の健康-「正常」と「異常」 ・精神科の診断と治療 ・メンタル疾患のとらえ方と対処法 ・主要なメンタル疾患 ・精神科のかかり方 ・人とのかかわり ・話し上手は聞き上手 |
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/02/work-carrer-christina-wocintechchat-com-LQ1t-8Ms5PY-unsplash-copy-320x180.jpg)
3.資格のキャリカレのメンタル心理カウンセラー
![資格のキャリカレのメンタル心理カウンセラー](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/02/mental-counselor.jpg)
資格のキャリカレは、2008年に株式会社キャリアカレッジジャパンが創業した通信講座スクールです。
メンタル心理カウンセラーは、心理系大学4年間の学びから心理カウンセラーに必要なカリキュラムだけを厳選して学べます。
書籍はもちろんオンラインで動画も視聴できるのが魅力です。
メンタル心理カウンセラーも在宅受験が可能です。
通信講座の料金 | ハガキ申込価格78.800円(WEB申込価格68.800円) |
---|---|
カリキュラム | ・自己ストレスチェック ・心理学の歴史 ・社会心理学理論 ・学習心理学理論 ・発達心理学理論 ・カウンセリングとは ・カウンセラーが守るべき理論 ・インテーク面接 ・来談者中心療法 ・ロジャーズ理論 ・積極的傾聴 ・カウンセラーが守るべき領域 ・カウンセリングの時間 ・プライベートと仕事の枠 ・話しやすい環境を作る対応方法 ・信頼関係を結び直す対応法 ・開業までの流れ ・カウンセラーの開業スタイル ・コンセプトの作り方 ・カウンセリング料金を決める ・収支計画を作成する |
![資格のキャリカレのメンタル心理カウンセラー](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/02/mental-counselor-320x180.jpg)
4.ユーキャンの心理カウンセリング講座
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/01/woman-4353719_s.jpg)
ユーキャンは1954年に創業した業界最大手の通信講座です。
2021年より、ユーキャンで心理カウンセリング講座が開講されました。
4ヵ月で心理カウンセリングの基礎知識と基本スキルが身につけられます。
受講修了で「心理カウンセラー ベーシック」の資格取得もできるのが魅力です。
価格 | 35,000円 |
---|---|
分割払い | 2,980円×12回 (12ヵ月) |
メインテキスト | 3冊(1.基礎編、2.カウンセリング理論編、3.カウンセリング事例編) |
副教材 | よくわかる!心理学おもしろBOOK、セルフカウンセリングノート、カウンセリングポイントDVD、その他・添削関連書類一式、エゴグラム性格診断サービス(オンライン) |
添削 | 4回(含 資格試験) |
質問 | あり(1日3問まで) |
標準学習期間 | 4ヵ月(指導サポート期間8ヵ月) |
通信や独学で取れる心理カウンセラーの資格を取れば転職できて仕事や求人は見つかる?意味ないって本当?
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/02/woman-business.jpg)
通信や独学で取れる心理カウンセラーの資格で、就職や転職で仕事が見つかるのか、意味があるのか気になる方もいると思います。
結論を言うと、通信や独学で取れる心理カウンセラーの資格だけでは就職や転職は難しいです。
世間一般的には心理カウンセラーと言えば公認心理師や臨床心理士が主流です。
病院や専門機関で働きたい方は、時間がかかっても公認心理師や臨床心理士を取られることをおすすめします。
独立するために安心感を得るためや、趣味・教養として通信や独学で取れる心理カウンセラーの資格を取られている方が多いです。
「ココナラ」など自分のスキルを販売できるサイトで活動されています。
民間資格の心理カウンセラーは意味があるかについては、人によります。
心理カウンセラーは未資格でもできます。
資格なしで精力的に活動されている方もいますし、資格を持っていてもうまく行かない人もいます。
心理カウンセラーに限らず民間資格は意味ないと言う方もいますが、心理カウンセラーの資格を取って自信がつくのであれば取る意味はあります。
資格取得後どうしたいかは、結局は自分次第です。
周りの意見は気にせず、あなたがやりたいことをやっていってほしいと思います。
通信や独学で心理カウンセラーの資格を取って日常生活や趣味・仕事に役立てよう
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/02/work-woman-counselor.jpg)
今回は、初めて学びたい方に独学で心理カウンセラーの資格が取れるおすすめの通信講座を紹介させていただきました。
心理カウンセラーの資格を取ることで心理学の基礎的な知識が身につき、仕事やプライベートにも役立てられます。
趣味として資格を取られる方もいます。
どの資格を取るのか悩んでいる方は、資料請求してみるだけでもおすすめですよ。
- 「ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)」:心理系の資格が多い
- 「資格のキャリカレ」:格安で資格が複数取れる
- 「ユーキャン」:大手で安心感がある
![アガルートの分割手数料0円キャンペーン](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2023/10/agaroot-payment-methods202403.jpg)
アガルートでは最長12回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。