資格を取りたい方に人気のヒューマンアカデミーの通信講座「たのまな」。
今回は、ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の良い評判や悪い口コミ・デメリット・人気の資格講座を紹介したいと思います。
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の特長・サポートは10個
![](https://daily-traveler.com/hsp-navi/wp-content/uploads/2020/09/woman-4353719_s.jpg)
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の特長は以下の10個です。
1.無制限で質問ができる
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の講座では無制限で質問ができます。
プロの講師が納得いくまで丁寧に解説してくれるから、初心者でも分かりやすいです。
2.講座修了後に修了証書を発行してくれる
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)では講座修了後に修了証書を発行してくれます。
きちんと証になって返ってくるのは嬉しいですね。
3.サポート期間の延長が無料でできる
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)ではサポート期間の延長が無料でできます。
いざという時は助かりますね。
4.オンラインセミナーに無料で参加できる
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)ではオンラインセミナーに無料で参加できます。
オンラインセミナーは毎月開催されているので、スキルアップにつながります。
5.就職・転職サポート制度がある
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)には就職・転職サポート制度があり、不安なことを直接相談できます。
内定までサポートしてくれるのはありがたいですね。
6.開業・副業サポート制度がある
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)には開業・副業サポート制度があります。
独立したい方にはいいサービスですね。
7.再チャレンジ制度がある
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)には未修了のままで終わってしまった場合、同一の講座を半額で受講できる再チャレンジ制度があります。
条件があるので確認しておきましょう。
8.割引制度が多い
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)には継続割引や友達割引、セット割引などいろんな割引制度があります。
うまく活用することでお得に受けられます。
9.コミュニティがある
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)には、さまざまな情報交換ができるヒューマンアカデミーのコミュニティがあります。
コミュニティで情報交換ができるので安心できます。
10.旬な内容を届けてくれる
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)には、旬な内容を届けてくれるメールマガジンもあります。
お得な情報をすぐにチェックできます。
上記のようにいろんな制度があるのが「たのまな」の魅力です。
\資料請求は無料でできる/
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)人気講座を紹介
続いてヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の人気講座を紹介します。
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)はジャンル別にランキングされています。
資格取得
- 1位.日本語能力検定試験講座
- 2位.保育士講座
- 3位.医療事務講座
在宅ワーク・独立・副業
- 1位.ネイル・ジェルネイル講座
- 2位.オリエンタルリンパドレナージュ講座
- 3位.在宅WORKスタートパック WEBライティングコース
ブラッシュアップ
- 1位.メンタルケア心理士講座
- 2位.ケアストレスカウンセラー講座
- 3位.NLPファンダメンタル
ライフスタイル
- 1位.クリスタルデコ
- 2位.実用ボールペン字講座
- 3位.食育・食育メニュープランナー
ジャンル別だからか自分の興味があるものをみつけやすくていいですね。
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)は在宅ワークはもちろん、ネイルや心理系など女性に人気の資格が多いです。
\資料請求は無料でできる/
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の悪い口コミ・評判・デメリット
続いてヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の悪い口コミ・評判・デメリットを紹介します。
そうですよね、収集がつかなくなりますよね
たのまなの通信を購入したのに、テキストはカラーじゃないし文字ばっかり並んでて、私には合わないなあと思ってユーキャンのテキストで勉強しています(>_<)
私も鷹の爪を併用しています‼️
復習、大切ですよね✨— ひろ@登録販売者勉強中 (@V8Y0pHUvgprNUOs) August 17, 2020
中にはテキストが合わないと言う口コミもありました。
相性はありますね。
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の良い口コミ・評判
続いてヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の良い口コミ・評判を紹介します。
今、Adobeがセール中の模様です!!
最大27%オフだそう。それでも52536円とまだ高いけどと思ったら、ヒューマンアカデミーたのまなの講義付きが安い。セール価格よりも安い。
在籍期間三ヶ月&AdobeCCの一年ライセンスで39980円、在籍期間十三ヶ月でも45800円。
え?待って待ってどうしよう。— 由佳 (@ykllog) August 18, 2020
Adobeのクリエイティブクラウドがヒューマンアカデミーのたのまなを通すと4万以内で手に入る。
多分学割にする為に各ソフトの使い方が付いてて、XDやっとくかーと動画見たけど思ったより簡単だし便利そうだし衝撃。— Miz-design (@DesignMiz) August 16, 2020
AdobeCC更新しなきゃなのでAmazonセールみてみたけど、デジハリとかたのまな使った方が安いという…。
— tun (@tun_log) January 6, 2021
①2020年6月
普通にPremire Proを契約すると高いので、友人YouTuberから薦められたヒューマンアカデミー通信講座『たのまな』アドビオンライントレーニング通信講座 3ヶ月間 受け放題コース+Adobe Creative Cloud (45,800円)を契約。 #動画編集Lab— 松モッティ (@kazuky0717) November 27, 2020
AdobeCC初売りしてるけどたのまなのセールの方が全然安い よかった いやよくねえんだわ年末の逃してるから
— わおん a.k.a.乳幼児に蜂蜜はNG (@irohaniwaon) January 6, 2021
ヒューマンアカデミーのネイル通信講座を始めました❄️
同じく通信講座でお勉強している方と
仲良くしたいです#ネイル #ネイリスト#通信講座 #ヒューマンアカデミー
#ネイル好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/cl3KVHL2bs— (@nemuruuuu2) December 12, 2020
取りあえず仕事しながらなので、通信教育で学べるものを取り寄せてみた いろいろあったけど、資格のキャリカレとヒューマンアカデミーのふたつ 心理カウンターと言っても講座や資格の種類も多く、ここから内容みて決めます pic.twitter.com/naZb2VeLgf
— よーく (@yo_ku_r) October 11, 2020
Webライターになるなら最低限知っておいた方がいいことを学べたり、語彙を増やす方法が勉強できたりしてよかったですよ。
— 犬井 (@inuisou2) August 22, 2020
ぷりっぴーさん初めましてリプありがとうございます♥
嬉しいお言葉…!でもこれはイラレの機能が優れているわけでありまして…!
Adobe正規だと高いですよね私はたのまなの通信で安く購入しました❤— うみこ愛媛のイラストレーター (@yamaumiko35) March 27, 2019
69日目
「たのまな」で申し込んだAdobeの講座の感想。
初心者に分かりやすく、一から丁寧にと言った印象。一方、Ubemyはwebデザインに絞った印象。やはりコンセプトとターゲットによって同じ初心者向けでも、伝え方は若干異なるんだな、と実感しました。
有益な発見。このまま並行して進めます!— くろちる (@kurotilokinawa) August 5, 2020
大人になっての勉強楽しい!
メンタルケア心理士の勉強にまっしぐら😆#メンタルケア心理士— 笑ライフ 管理栄養士の心の呟き (@smileblossom3) December 13, 2020
セルフケアということも考え、心理カウンセラーの資格を取りました。私と、私と関わってくださる皆さんが幸せに過ごせますよう…
まだ初級。これからも学んでいきます。
この後、資格登録申請すれば、履歴書に書けます。もう転職しないけど。#心理カウンセラー#メンタルケアカウンセラー pic.twitter.com/rzRhK2XPSM— バイちゃん (@ohisamaosusume) November 3, 2020
たのまなはセールを利用すると安いと言う口コミがありました。
分かりやすさや、講座や資格の種類の多さから選ばれている人もいますね。
最後2つはたのまなの口コミかは分かりませんが、メンタルケア心理士やメンタルケアカウンセラーはたのまなで受講できる講座だったので掲載しておきます。
ちなみに千原せいじさんもメンタルケアカウンセラーの資格を取られたそうです。意外と思ってしまいました。
口コミは公式サイトでも確認できます。
\資料請求は無料でできる/
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)のメンタルケア心理士講座とケアストレスカウンセラー講座の資料請求をしてみた
![「たのまな」のメンタルケア心理士講座とケアストレスカウンセラー講座の資料請求](https://daily-traveler.com/hsp-navi/wp-content/uploads/2020/10/tanomana-document-request-640x480.jpg)
資料請求は無料でできるので、ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)のメンタルケア心理士講座とケアストレスカウンセラー講座の資料請求をしてみました。
それぞれの講座の特徴や違いが詳しく書かれてました。
いきなり申し込むのが不安な方は、資料請求してから決めるでいいと思います。
あと資料請求すると電話もかかってくるので覚えておきましょう。
電話がかかってくるのを知らなかったので驚きました笑。
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の総合評価
![](https://daily-traveler.com/hsp-navi/wp-content/uploads/2020/08/woman-work-pc-3411890_s.jpg)
今回は、ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の良い評判や悪い口コミ、人気の資格講座を紹介させていただきました。
大手で安心感があるのと、150以上の講座があり自分にあった講座に申し込めるのが魅力ですね。
気になっている方は、資料請求だけでもしておくと自分にあう講座が見つけやすくなりますよ^^
\資料請求は無料でできる/
![アガルートの分割手数料0円キャンペーン](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2023/10/agaroot-payment-methods202403.jpg)
アガルートでは最長12回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。