国家資格の「保育士」のニーズは年々高まっています。
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)でも保育士講座は人気です。
そこで今回は、ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の保育士講座の良い評判・悪い口コミ・合格率・料金・給付金を紹介したいと思います。
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の保育士講座の悪い口コミ・評判
まずはヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の保育士講座の悪い口コミ・評判を紹介します。
テキストも重複している文章があったり、 質問しても結局回答がくることはありませんでした。 独学でも十分だったな〜と思います。受講講座:保育士【完全合格】講座〔DVDコース〕
DVDとCDで、本を読むだけでは理解しづらいところも、頭に入りやすくてその点は良いと思います。教材以外での事前対策セミナーなどの講座が、去年の後期からグッと減って、試験直前まで特に何もないのが残念です。受講講座:保育士【完全合格】講座〔DVDコース〕
昨年、急に受験を思い立ちGW明けの出願、それからの教材購入ということでバタバタ受験になりました。 教材はDVD、CDはテキストを読んでるだけの印象でこれは共に1、2度しか使わなかったので要らなかったかなと思いますが、添削やアフターフォローは丁寧で良かったと思います。今年は昨年取れなかった2科目を受験予定です。受講講座:保育士【完全合格】講座(幼稚園教諭免許保有者対象)
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の保育士講座の良い口コミ・評判
続いてヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の保育士講座の良い口コミ・評判を紹介します。
me.keyo౿̈⃝*さんありがとうございます!
私も最初は保育補助からのスタートで働きながら勉強をし受験しました。勉強方法はたのまなの保育士eラーニングコース。DVDとCDが付いていたのでそれを何度も見て聞き、テキストと問題集をやりました。YouTubeも活用しましたよ。応援してます!— えみせんせい@自分で稼ぐ保育士 (@emi_kosodate) November 11, 2021
たのまなの保育士資格の講座が届いたあああ〜〜📚大変だろうけど
ワクワクしてきた、がんばろう!@Human_Academy— れもん (@iHciC1TKEoNHffn) November 12, 2020
遅くなりましたが、保育士試験の自己採点をした結果、全科目合格点を超えていました!
市販のテキストと通信で勉強し、
前期試験を受験予定だったため
合計勉強期間は8ヶ月程でした!通信は“たのまな”を利用し、モチベーション維持に役立ちました。#保育士試験#子育て#保育
— たかた (@takataka78ta) November 23, 2020
今日から保育士の勉強スタートだッ‼︎ ユーキャンと迷って、たのまなにしたわ🙃
— YOKO (@sukisukisora) December 14, 2018
ツマさん💕
おはようございます😊
保育士資格の勉強は、たのまなっていう通信ではじめました🌟
ツマさんも興味があるんですね❣️
勉強はじめたばかりですが、もし何かあれば気軽に聞いてください☺️🌸— しの@3歳&1歳子育て中 (@shino_ytk) January 5, 2021
Day1 2h
✔︎保育の心理学 映像授業
✔︎ラジオ英会話
✔︎英単語たのまなの保育士講座初受講。
初めての世界にわくわくします。
英語は相変わらず一歩ずつ少しずつ🤏勉強を少しでもすると、有意義な1日を過ごせた気がして心が満たされるの不思議。全然好きじゃないのに😂
— せいくる🐶隙間時間に英語 (@seikuruuu) November 29, 2020
保育とは関係のない仕事で働きながら、また子育てをしながら、この通信講座を利用しました。少しでも勉強する時間を増やそうと、通勤電車の中でずっとeランニングをしていました。eランニングの問題数が豊富だったので、内容がとても充実していたと思います。そのお陰で、受験1回目で1発合格することができました。受講講座:保育士【完全合格】総合講座〔DVD+eラーニングコース〕
4月から受講して、秋に保育士試験に合格しました。一次試験の問題の傾向や対策、また、二次試験の実践的なアドバイスはとても参考になりました。音声による保育所保育指針をウォーキングしながら聴いて、覚えることができ、試験での得点につながりました。ありがとうございました。
前期試験がコロナで中止になり、後期の試験が初受験となりましたが、無事に合格することができました! 2人の育児をしながらで、なかなか勉強時間がとれませんでしたが、DVDのおかげて、各科目の概要が効率よく学習でき、とても助かりました。たのまなさんにとても感謝しています!受講講座:保育士【完全合格】講座〔DVDコース〕
DVDとテキストでとても分かりやすく、勉強のポイントやコツを教えていただきました! おかげさまで初めて受けた筆記試験で全科目合格し、実技試験に進むことができました!ありがとうございました!!受講講座:保育士【完全合格】講座〔DVDコース〕
たのまな保育士講座を受講し、保育士国家試験に一発合格出来ました。DVD視聴で大まかな内容を掴み→レジュメを見ながら、CD視聴→たのまな保育士講座一問一答を解いてみるの手順で勉強しました。机に向かわなくても、通勤や家事のスキマ時間に、視聴するだけで大丈夫なほど、教材の質がしっかりしています。科目免除無しから、短期間で合格したい方に、とてもオススメです。ありがとうございました!受講講座:保育士【完全合格】総合講座〔DVD+eラーニングコース〕
動画を見ながらレジュメを学習できるのは、効率的です。自分でテキストだけ見ていても難しいので、解説があるのは、助かりました。受講講座:保育士【完全合格】eラーニング講座
※参照:Twitter公式HP
実際にヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の保育士講座を受講して合格されている方もいました。
またヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の公式サイトに掲載されている口コミは、消費者の本当のフィードバックを会社が最重要視していることを示すシンボル「Bazaarvoice」が付いているので信頼できます。
公式サイトには他にも口コミが書かれているので、不安な方は見ておくのがおすすめです。
\資料請求は無料/
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の保育士講座の合格率は高め
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の保育士講座の合格率は68.9%です。
全国の平均合格率は毎年20%前後と言われているのでかなり高いです。
合格率を書いてくれているのは安心感がありますね。
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の保育士講座の料金やコース内容
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の保育士講座の料金やコース内容は以下です。
保育士【完全合格】総合講座(eラーニング+DVDコース)
料金 | 59,000円 |
---|---|
標準学習期間 | 6ヶ月 |
在籍期間 | 12ヶ月 |
添削回数 | 11回 |
教材発送 | 一括 |
eラーニング視聴期間 | 18ヶ月 |
備考 | ※一般教育訓練給付制度対象コース |
保育士【完全合格】講座(eラーニングコース)
料金 | 46,000円 |
---|---|
標準学習期間 | 6ヶ月 |
在籍期間 | 12ヶ月 |
添削回数 | 11回 |
教材発送 | 一括 |
eラーニング視聴期間 | 18ヶ月 |
備考 | ※一般教育訓練給付制度対象コース |
保育士【完全合格】講座(幼稚園免許保持者※eラーニングコース)
料金 | 42,000円 |
---|---|
標準学習期間 | 6ヶ月 |
在籍期間 | 12ヶ月 |
添削回数 | 7回 |
教材発送 | 一括 |
eラーニング視聴期間 | 18ヶ月 |
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の保育士講座の一部は一般教育訓練給付制度(給付金)の対象
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の保育士講座の以下の講座は一般教育訓練給付制度(給付金)の対象になります。
保育士【完全合格】総合講座・保育士【完全合格】講座
参照;公式HP
幼稚園教諭保有者コースは対象外になるので気をつけましょう。
教育訓練給付金支給までの流れは「こちら」のページで確認できます。
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の保育士講座の評価
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/02/woman-hoikushi4211881_s.jpg)
今回は、ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)の保育士講座の良い評判・悪い口コミ・カリキュラム・学習内容・料金を紹介させていただきました。
複数講座があって自分にあうものを選べるのは魅力ですね。
気になる方は、まずは資料請求だけでもしてみてはいかがでしょうか?
\資料請求は無料/
![アガルートの分割手数料0円キャンペーン](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2023/10/agaroot-payment-methods202403.jpg)
アガルートでは最長12回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。