人生100年時代だと言われています。
40代・50代・60代でセカンドキャリアを考えられている方も多いです。
最近では、中高年向けのサービスも増えてきています。
そこで今回は、中高年の方に特化したプログラミングスクール「TechGardenSchool(テックガーデンスクール)」の口コミや評判・デメリット・価格をご紹介したいと思います。
TechGardenSchool(テックガーデンスクール)の特長
まずはTechGardenSchool(テックガーデンスクール)の特長を紹介します。
- 中高年専門だから若い人を気にしなくていい
- パソコンの使い方から教えてくれるのでITが苦手な人でも安心
- プログラマーに転職・就職ではなく経験xITにより中高年ならではの幅広い現実的な出口を目指す
- 「初めてのクラウドソーシングクラス」など在宅で稼ぐためのクラスがある
ネット初心者の方でも学べるのは魅力ですね。
実際に受講されているのは、プログラミング以前にパソコンの操作、インターネットの使い方から学びたい!という40〜60代の中高年・シニアの方がほとんどです。
TechGardenSchool(テックガーデンスクール)の口コミ・評判
続いてはTechGardenSchool(テックガーデンスクール)の良い口コミ・評判を調べてみました。
※参照:公式HP
TechGardenSchool(テックガーデンスクール)のデメリット
TechGardenSchool(テックガーデンスクール)のデメリットは、口コミの数が少ないことです。
まだ比較的新しいスクールということもあり、口コミをあまり見つけられませんでした。
東洋経済などの大手メディアに掲載実績あり、代表の高橋与志さんは本も出版されているので実績があるのはわかりますが、口コミが少ないのはデメリットです。
TechGardenSchool(テックガーデンスクール)の値段
![TechGardenSchool(テックガーデンスクール)の料金](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/03/techgardenschool3.jpg)
TechGardenSchool(テックガーデンスクール)の値段は以下。
入会金:33,000円
事務手数料・初期教材費。
初期個別指導料:172,000円
- ITビジネス・プログラミング
- マンツーマンレッスン 80分 x 12回
- (オンライン/リアルどちらでも参加可)
月会費:5,500円
- 動画・オンライン教材
- オンラインでの質問・サポート
- オンライン自習室の利用権
- ワークショップ無料参加
- 懇親会へのご招待
月額受講料A:11,500円
- 2クラス/月
- 通常クラス 1クラス3時間
- プレミアクラス 1クラス80分
- 講師1名に対し生徒3−6名の指導
- (オンライン/リアルどちらでも可)
月額受講料B:15,900円
- 3クラス/月
- 通常クラス 1クラス3時間
- プレミアクラス 1クラス80分
- 講師1名に対し生徒3−6名の指導
- (オンライン/リアルどちらでも可)
まずは無料カウンセリングを受けてから入会を決めるのがおすすめ
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/02/mental-counselor2.jpg)
今回は、中高年の方に特化したプログラミングスクール「TechGardenSchool(テックガーデンスクール)」の口コミや評判・デメリット・価格をご紹介させていただきました。
中高年に特化したサービスはあまりないので、これから伸びていきそうなサービスですね。
TechGardenSchool(テックガーデンスクール)では無料カウンセリングも受けられるので、無料カウンセリングを受けてから受講するか決められるのをおすすめします。
![アガルートの分割手数料0円キャンペーン](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2023/10/agaroot-payment-methods202403.jpg)
アガルートでは最長12回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。