簿記とは帳簿をつけるために必要なスキルのことです。
簿記3級では実務で役立つ経理、会計の基礎が習得できます。
就職に有利なのはもちろん、お金の計算にも強くなります。
人気の大手通信講座「ユーキャン」でも簿記3級講座は人気です。

オリコン顧客満足度調査の通信講座簿記で2年連続1位を獲得しています。
ユーキャンで講座を受講しようと思われている方も多いと思います。
そこで今回は、通信講座「ユーキャン」の簿記3級講座の良い評判・悪い口コミ・合格率・料金を紹介します。
ユーキャンの簿記3級講座の特長

ユーキャンの簿記3級講座の特長は以下です。
- 学習は1日わずか30分
- 知識ゼロでも3ヵ月で合格が目指せる
- テキストはフルカラーで見やすい
- 演習問題が豊富
- メールで気軽に質問できる
- 12ヵ月まで学習をサポート
- オンラインで学べる
ユーキャンの簿記3級講座の悪い口コミ・評判
続いてユーキャンの簿記3級講座の悪い口コミ・評判を紹介します。
ユーキャン簿記3級の資料は最高にわかりやすかった
2級から急にどうした感がでる
あと圧倒的に単語の説明が足りなさすぎる
もうワンクッション説明プラスしてくれないと理解に時間がかかりすぎる
半分まできたけどイライラする🤤🤤🤤— 恥の多い生涯を送っている豆丸 (@mamemaru09) October 17, 2020
簿記はとりあえず自分で頑張ってみる予定!
ユーキャンとか高いからなー。
— mitochin (@mitochin3101) January 20, 2020
簿記3級はわかりやすいけど2級から難しくなるという口コミがありました。
あとは値段が高いという口コミもありましたね。
ユーキャンの簿記3級講座の良い口コミ・評判
続いてユーキャンの簿記3級講座の良い口コミ・評判を紹介します。
簿記3級合格したよ〜!🎉🎊💐👏
経済は専攻してないけど、半年間ユーキャンの教材を一生懸命やったら受かった!ユーキャンさんありがとうございました!(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) pic.twitter.com/9K2DWihEtC— うさうさ団子🍡🌸 (@KOHANYAN__LOVE) April 4, 2023
簿記2級 合格しました💓
頑張って良かった😭
ここからが始まり!
次のステップに進みます!ありがとう!ユーキャン!#簿記 #簿記2級 #経理 #転職 #ユーキャン pic.twitter.com/hl4mDssCsk
— ケイコ|簿記2級合格しました🌸 (@keiri_tenshoku) November 26, 2023
簿記2級受かったので1級にも興味出てきてしまった……
ユーキャンで一通り基礎学んで
ふくしま先生の動画で応用まで理解して
TAC問題集で試験の練習としてひたすら模擬試験✏️
それでも3ヶ月かかったし2級難しかったなあ…… pic.twitter.com/xjnjmwoDI3— 永遠の反抗期 (@hankoukiforever) March 22, 2024
本屋さんで簿記3級のテキスト買ったけど、ゼロスタートの私にはちんぷんかんぷんで…問題と解答用紙別で用紙が複数あって訳分からんくなって苦戦した…思い切ってユーキャン申し込んだら分かりやすくて嬉しい。。頑張るぜ!!
— チェルシー・ (@mayumari0415) August 13, 2020
ユーキャン、流行語の事でいろいろ言われてたけど、簿記3級のテキストはわかりやすかったんで2級の時も利用したいと思う。いま休校中だけど
— しのはら誠人 (@ma_fto) December 14, 2016
終わったー♪
昨日の続きだったから、早かったです。みなさま、応援ありがとうございます😊
今日は、転記のテストでした。ユーキャン簿記3級講座 pic.twitter.com/UGX9z2JuLR
— 眠子 (@Qchan_Obace) June 2, 2021
知識を増やしたいと思って始めた20年ぶりの勉強。仕事の合間の勉強は、思い通りにならない時もあり焦りや不安もありましたが、何とか目標にゴール出来ました!
1番嬉しかったのは過去問や直前模試では何度解いても計算が合わなくて、そのまま本番を迎えましたが本番はノーミスで回答できました。合格っていくつになっても嬉しいものですね!
※出典:公式HP
実際にユーキャンで簿記3級に合格されている方もいました。
簿記3級講座の評判はかなりよかったです。
ユーキャンの簿記3級講座の合格率は?
ユーキャンの簿記3級講座の合格率を調べてみましたが、掲載されていませんでした。
大手通信講座の「フォーサイト」であれば合格率が記載されているので、実績で選びたい方はフォーサイトをおすすめします。
ユーキャンには簿記1級講座はないが簿記2級講座はある
どうも!ピザにぃです!
簿記2級勉強してるんだが、めっちゃムズい…(›´ω`‹ )
工場で働いてないから、イメージわかんのよな🤔
でも、撮影ペース上げるために、何としても次の試験で受からんと(๑•̀o•́๑)۶#簿記#簿記2級 #ユーキャン#YouTube#ゲーム実況#空中ブランコ pic.twitter.com/CYKs7ZYP8P— 空中ブランコ (@kuchuburanko802) July 4, 2021
今日、簿記2級の合否発表✏️
見事合格‼️🈴
やったー😂
本当嬉しい~🎵思えば、簿記3級を6月に受けて合格、このまま2級にという流れで勉強してきた日々😑
頑張って良かった🙌ユーキャンの通信講座で合格出来たけど、独学で受かる人は凄いな👏
この調子で来年も頑張る👊
#簿記2級
#資格取得 pic.twitter.com/hNepACH1YB— 茶檸檬 (@Tea_Lemon_Room) November 26, 2018
ユーキャンには簿記1級講座はありませんが、「簿記2級講座」はあります。
実際にユーキャンで簿記2級に合格されている方もいますね。
ただ簿記2級講座は、簿記3級合格者レベルの知識があることを前提として作られています。
そのためまずは簿記3級講座から受講されるのがおすすめです。
ユーキャンの簿記3級講座の料金や教材

ユーキャンの簿記3級講座の料金や教材は以下です。
価格 | 34,000円 |
---|---|
分割払い | 3,140円×11回 (11ヵ月) |
メインテキスト | 4冊 |
副教材 | 本試験対策トレーニング1冊、一問一答集1冊、ラストスパート問題集、添削課題集、勘定科目ルール表、ガイドブック、添削関連書類など |
添削 | あり 5回(総合模擬試験1回を含む) |
質問 | あり(1日3問まで) |
標準学習期間 | 3ヵ月(受講開始から12ヵ月まで) |
ユーキャンの簿記3級講座の評価

今回は、ユーキャンの簿記3級講座の良い評判・悪い口コミ・料金をまとめて紹介させていただきました。
独学だと難しい方は申し込んでみるのもありですね。
簿記3級に合格して、徐々に会計の基礎知識を身につけていきましょう!
アガルートでは最長10回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。