ユーキャンのネイリスト講座では、ネイルケアの基本から本格的なネイルアート、今人気のジェルネイルなど幅広い技術が学べます。
ネイル初心者からプロのネイリストを目指す方まで、多くの方におすすめの講座です。
ユーキャンで講座を受講しようと思われている方も多いと思います。
そこで今回は、ユーキャンのネイリスト講座の良い評判・悪い口コミ・料金を紹介したいと思います。
ユーキャンのネイリスト講座の特長
ユーキャンのネイリスト講座の特長は以下です。
- 自宅でネイルを楽しめる
- ネイリスト技能検定2・3級とJNAジェルネイル検定初級2つの資格に対応
- 写真や図解が多いので初めての方でも安心
- プロ仕様の厳選したネイルセット
- ネイルグッズ割引サービス
- 修了証の発行
- メールで気軽に質問できる
- オンラインでも学べる
大手だけあっていろんなサポートがついてますね。
ユーキャンのネイリスト講座の悪い口コミ・評判
続いてユーキャンのネイリスト講座の悪い口コミ・評判を紹介します。
ユーキャンのネイリスト講座の教材届いたー
正直用具なしコースで良かったような…— あゆみ/Patokuro (@patonyas0808) February 6, 2021
ユーキャンのネイリスト講座12万かぁ
高い😭— わさび@ヤニカス (@x_mezg) February 22, 2023
ユーキャンから昨日ネイリスト講座の道具一式届いたから今日本見ながらネイル塗り直してたけどバリ時間かかる、昼前から始めてやっと片手終わった
— 恭弥 (@krmt25) February 6, 2021
コースは用具ありか用具なしがあるので、自分に合う方を選んだ方がいいですね。
値段が高いという方もいました。
スキルを身につけるまである程度の時間もかかります。
ユーキャンのネイリスト講座の良い口コミ・評判
続いてユーキャンのネイリスト講座の良い口コミ・評判を紹介します。
なんか始めたくて、めちゃくちゃいろいろ考えてネイリスト講座ユーキャンで始めてしまった……勉強したらみんな爪塗らせてくれ……
— ろいず (@l__d_726) May 23, 2021
ずっとやりたかったネイルの資格がほしくてこの歳でユーキャン始めました🙏
のんびりがんばります😭 pic.twitter.com/4jcF6vUBuh— なあたん🐣 (@natannatan0223) September 21, 2021
「〇〇で社会と繋がる」と「〇〇でお金を稼ぐ」が必ずしも一致しなくてもいいなと思い、ユーキャンのネイリスト講座申し込んでしまいましたので、このまま行くとネイリスト検定を持っている謎のサラリーマンがこの世に爆誕することになります
— 苔 (@KOKE_1515) March 29, 2021
ユーキャンで受講しているネイリスト講座です。花の絵は難しいです。 pic.twitter.com/kRgafS2eSl
— かたこり (@7_n499) August 18, 2021
ユーキャンのネイリストの講座やってみたいなー
そしたらネイル代浮くし、好きなパーツ乗せれたりするもんな。
あと友達とかにもやってあげれるし— 히요리 (@carahiyo) February 14, 2021
今日からユーキャンでネイルの勉強がんばるぞ〜💅🏼
— kuma🐻ネイル垢 (@ZLZu8VAM2f9CwYa) November 16, 2020
ネイルの仕事に興味ある💭
ユーキャンで資格取ってネイリストとして仕事してみたい!— Miiya (@Miiya_disneeeey) August 26, 2020
簿記が終わったらずっとやりたかったことの一つにネイリスト検定があったので、早速ユーキャンで申し込んだ。いつまでも今の会社にいる気無いのでいつかの時のためにも好きなことで生きていけるように
— なしこ (@rizen_zen2) November 15, 2020
ユーキャンでネイリスト検定の講座受講してて長年のマニキュアど下手くそマンだった謎がついに分かった!!!!
もうこれだけで受講してよかった!!!
(まだ課題1回も提出してないです)— 森下仁丹ベール (@mori_jin_veil) February 7, 2021
ユーキャンのネイリスト講座申し込んだ!!仕事中はネイルはできないけど家で楽しんだり、絵に活用できるようになりたい。あと資格の勉強もして、取れる資格は取りたいなと思う。
— 西凪しろ (@kuon_no_yume) May 3, 2020
つつつつ…つぃーにっっ!!
ユーキャンのネイリスト講座に申し込みをした………( °ω° )
この歳で資格取っても収入には繋がらないかもだけれど、人生1つぐらいは夢を叶えておきたいなと。
教材届くの楽しみだな
— ✩⃝°♡ (@niko2525kuko) December 17, 2019
スクールに通うよりは安く済みそうですね。
受講されている方の口コミもいくつかありました。
周りの人のために受講しようと思われているのは素敵ですね。
ユーキャンのネイリスト講座の料金や教材
ユーキャンのネイリスト講座の料金や教材は以下です。
用具ありコース
価格 | 129,000円(税込) |
---|---|
分割払い | 8,660円×15回=129,900円(税込) |
メインテキスト | レッスンテキスト:5冊 レッスンDVD:5巻 |
副教材 | 検定対策テキスト2冊(実技/筆記)、公式問題集1冊、実技試験対策DVD3巻、ネイル用語カード、練習用シート、ガイドブック、P冊子、添削関連書類一式など 材料・用具・機器など:カラーポリッシュ(5色)、キューティクルニッパー、メタルプッシャー、LEDライト、ジェルネイルキット(クレンザー、ジェルリムーバー、プレプライマー、ベースジェル)、カラージェル(4色)、トップジェル、ラインストーン、ホログラム(2種)、グリッター(2色)、アクリル絵の具(6色)、ネイルチップ(220枚)、チップカッター、筆(3種)、ファイル各種(エメリーボード、150Gファイル、180Gファイル、スポンジバッファー、シャイナー)、練習用ハンド、バッグ、ベースコート、トップコート、液体ソープ、キューティクルクリーム、グルー、レジン、アクティベーター、シルク、ポリッシュリムーバー、消毒用エタノール、トレイ(2枚)、ウッドスティック、ネイルブラシ(2本)、スパチュラ、コットン、ワイプ、フィンガーボール、ポリッシュリムーバー容器、コットン容器(2個)、タンブラー、水入れ、ファイル立て、検定用シール、添削課題提出用ケース、ネイルチップ用両面テープ、ニッパー用キャップ、平筆用キャップ |
添削 | あり 7回 |
質問 | あり(1日3問まで) |
標準学習期間 | 6ヵ月(受講開始から18ヵ月まで指導) |
用具なしコース
価格 | 49,000円(税込) |
---|---|
分割払い | 3,800円×13回=49,400円(税込) |
メインテキスト | レッスンテキスト:5冊 レッスンDVD:5巻 |
副教材 | 検定対策テキスト2冊(実技/筆記)、公式問題集1冊、実技試験対策DVD3巻、ネイル用語カード、練習用シート、ガイドブック、P冊子、添削関連書類一式など 材料・用具・機器など:練習用ハンド、ネイルチップ(220枚)、ネイルチップ用両面テープ、添削課題提出用ケース |
添削 | あり 7回 |
質問 | あり(1日3問まで) |
標準学習期間 | 6ヵ月(受講開始から18ヵ月まで指導) |
ユーキャンのネイリスト講座の評価
今回は、ユーキャンのネイリスト講座の良い評判・悪い口コミ・料金をまとめて紹介させていただきました。
用具ありと用具なしで自分に合うコースが選べるのは魅力ですね。
ネイルを学びたい方は受講してみてはいかがでしょうか?
![アガルートの分割手数料0円キャンペーン](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2023/10/agaroot-payment-methods202403.jpg)
アガルートでは最長12回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。