在宅ワーク未経験の方におすすめの仕事がWEBライター。
未経験でも仕事が受注できる人気の職業です。
ただ文章を書くのがまったく初めての方は不安ですよね。
通信講座のユーキャンででWEBライター講座を受講しようと思われている方もいるとおもいます。
そこで今回は、ユーキャンのWEBライター講座の特徴や良い評判・悪い口コミ・料金をまとめて紹介したいと思います。
ユーキャンのWEBライター講座の特徴
ユーキャンのWEBライター講座の特徴は以下です。
1.未経験の人が知りたい内容がぎっしりと凝縮されている
ユーキャンのWEBライター講座では、ライティングのテクニックなどの基礎知識が0から学べます。
分かりやすい文章を書くためのスキルが学べるので、未経験の方でも安心して始められます。
文章を書くのが得意な方もワンランク上のテクニックが学べる内容になっています。
2.WEBならではの注力ポイントや未経験からの仕事の始め方も解説してくれる
ユーキャンのWEBライター講座では、WEBライターとして必要なスキルのSEOもしっかりとカバーしています。
SEOはSearch Engine Optimizationの略で、検索エンジン最適化とも言います。
GoogleやYahooなどの検索結果で上位表示を狙うマーケティング戦略の一つです。
さらにフリーランスでWEBライターの仕事をするために必要なクラウドソーシングサイトの活用方法も解説してくれます。
プロフィールの書き方や良い案件の探し方やクラウドソーシングの注意点なども解説してくれるので、未経験の方でも安心です。
3.18レッスンの動画講義で、短期間でインプット!
ユーキャンのWEBライター講座のメイン教材は全18レッスンの動画講義です。
1レッスンあたり10分前後なのでスキマ時間に学べます。
要点がまとめられた資料と聞き取りやすい音声解説で目と耳から知識が得られます。
効率的に知識を吸収できるので、テキストで学ぶのは苦手という方にもおすすめの教材です。
私は過去に監修者の岡筋耕平さんの別のWEBライティング講座を受講したことがありますが、とても分かりやすかったです。
ユーキャンのWEBライター講座の主なカリキュラム
ユーキャンのWEBライター講座の主なカリキュラムは以下です。
- Webライターになる
- Webライターとしての心構え
- ライティングのテクニック
- SEOに強くなる
- 人に読まれる文章の書き方
- 感情を動かす文章の書き方
- Webライターとしてスタートする
- Webライターとして活躍するために
ユーキャンのWEBライター講座の良い評判や悪い口コミ
ユーキャンのWEBライター講座の良い評判や悪い口コミを紹介します。
ユーキャンの『WEBライター講座』、添削3回目が終了❗️
時間かかったけど、「読みやすい文章です」と評価していただき嬉しかった。ありがとうございます😊まだ期間あるので動画で復習します。そしてここからだ‼️とにかくたくさん書いて経験積んでいきたい👍️
なんか、楽しいな🕺
— もりじゅん∥副業Webライター (@junkom0911) November 24, 2022
ユーキャンのWEBライター講座の
添削課題2回目の返事が来ました褒めてもらえました〜!
嬉しすぎる〜
細かいところの修正はありましたが
今週はお仕事で失敗を色々して
へこんでたので
良かったー!#へっぽこアルバイト#webライター— ごろりん (@akiumare100) May 19, 2023
ユーキャンのライター講座は、動画講義を終えて添削課題にチャレンジ中!
苦戦しつつもアウトプットの面白さを実感しております💪— ことこと (@kotokoto17sk) March 8, 2023
Webライター講座の課題、
ようやく3回目まで終わりました☺️
3回目は、私にとっては長めの1300文字でしたが、何とか🥺
これからも習慣として文章を書いていきたいです‼️
#Webライター講座
#ユーキャン— Chiru (@chirukoze) May 31, 2022
ユーキャンのWebライター講座、提出課題にようやく取り掛かりました。
思ったよりも難しく感じる〜💦自分だけのオリジナリティある文章とか、書けない💦
#webライター
#webライター勉強中
#webライターと繋がりたい— 舞 (@ayaami0505) February 7, 2022
ユーキャンのWEBライター
心理カウンセラー
の講座も気になるな〜
コロナがこの先どうなるかわからんし
なるべく在宅でできる仕事の幅を広げたい— SHR3M (@megmin5821) September 24, 2021
今日も今日とて暑いですね🔥
アイスが美味しいです最近やっと手付かずだったユーキャンのWebライティング講座を始めました📚✍🏻
秋からはデジタルコミックの教室にも通いたいな〜と思ったり
仕事慣れて落ち着いてきたから、やりたい事は今のうちにやっておこう😎
マイペースにいきましょう🍉✨
— 夜くま🌙繊細OL荒波サーフィン (@yorukumachan) August 10, 2021
ユーキャンにWebライティングの講座あるな
— さーさん (@sanae_fujii) August 16, 2021
実際に受講されている方や気にされてる方もいました。
ユーキャンには「Webライティング講座」という名前の講座はないので、「WEBライター講座」のことかと思います。
受験資格がなく受講できるのも魅力ですね。
難しいという方もいました。
課題は初学者の方にとっては難しいと感じるかもしれません。
ユーキャンのWEBライター講座の料金や教材
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/07/money-2696219_640.jpg)
ユーキャンのWEBライター講座の料金や教材は以下です。
価格 | 24,000円(税込) |
---|---|
分割払い | 2,750円×9回=24,750円(税込) |
教材 | ウェブ上でご利用いただける内容:講義動画18レッスン(約150分) ※合成音声による動画講義です。 お届けする教材:ポイントチェック&ワークブック(B5判、60ページ)、ガイドブック |
添削 | あり 3回 |
標準学習期間 | 1ヵ月(受講開始から3ヵ月までは各種サービスを利用可能。動画の視聴期限も3ヵ月) |
他の講座に比べて格安ですね。
WEBライティングを学ぶことで、WEBライター以外にブロガーやセールスライターなど活動の幅は広がっていきます。
在宅ワークスキルを身につけることで場所も選べず自分のペースで働けます。
どんな仕事をするにしても文章スキルは必須なので、学んでおいて損はありません。
WEBライターとしての基礎を学びたい方は、受講してみてはいかがでしょうか?
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)にはWEBライティング講座がある
![たのまなのWEBライティング講座](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/09/tanomana-webwriting.jpg)
その他、通信講座の「ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)」にはWEBライティング講座があります。
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)は大手資格取得・キャリアアップスクールのヒューマンアカデミーが運営する通信講座です。
WEBライティングに関する基礎知識を学べる講座です。
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)のWEBライティング講座では、日本クラウドソーシング協会が認定する「WEBライティング実務士」の称号が付与されます。
WEBライティング技能検定の資格を取得することで、自分のライティングスキルの証明ができます。
価格は税込み32,000円。
パソコンを持っていない方は特別価格で購入できるPCコースも選べます。
ユーキャンより値段は高めですが、質問回数は無制限。
スキルアップ実習や副業セミナーを無料で受講できます。
資料請求は無料でできるので、ユーキャンのWEBライター講座と比較してみるのもおすすめですよ。
\資料請求は無料/
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/04/work-woman43-1536x1024-1-320x180.jpg)
![アガルートの分割手数料0円キャンペーン](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2023/10/agaroot-payment-methods202403.jpg)
アガルートでは最長12回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。