副業や在宅ワークでおすすめなのが「WEBライター」。
WEBライターであれば、プログラミングやWebデザインと違い文章を書くスキルがあればすぐにでも稼げます。
ネット環境さえあれば海外など場所を選ばず働けるのも魅力です。
ただまったくの初心者・未経験だと、何から手をつけていいのか分かりませんよね。
通信で資格を取ったり講座を受講することで、社会的証明にもなりますし自信も付きます。
そこで今回は、在宅WEBライター未経験・初心者におすすめの通信講座や資格を厳選して3つご紹介したいと思います。
在宅WEBライター未経験・初心者におすすめの通信講座や資格まとめ
それではこれから、在宅WEBライター未経験・初心者におすすめの通信講座や資格を順番に紹介していきます。
1.ユーキャンのWEBライター講座
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/09/woman-work-pc-3542751_s.jpg)
まず初めにご紹介するのがユーキャンのWEBライター講座です。
未経験の方が知りたい内容が詰まっていて、1ヵ月でWEBライターのスタートラインに立てます。
メイン教材は全18レッスンの動画講義なので、在宅で学習できます。
添削指導も受けられるので自分の間違いも直せます。
受講した感想としては、完全初心者向けなので未経験の方でも安心です。
逆にすでにWEBライターとして活動されている方や、WEBライティング経験がある方にはおすすめしません。
料金も19,000円と他の通信講座と比べてリーズナブル。
ユーキャンは通信講座の中でも最大手なので安心感があります。
ユーキャンのWEBライター講座は、WEBライティング未経験の方に人気の通信講座です。
価格 | 19,000円 |
---|---|
分割払い | なし |
教材 | ウェブ上で利用できる内容:講義動画18レッスン(約150分) ※合成音声による動画講義です。 お届けする教材:ポイントチェック&ワークブック(B5判、60ページ)、ガイドブック |
添削 | あり 3回 |
標準学習期間 | 1ヵ月(受講開始から3ヵ月までは各種サービスを利用可能。動画の視聴期限も3ヵ月) |
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/04/work-woman43-1536x1024-1-320x180.jpg)
2.ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)のWEBライティング講座
![たのまなのWEBライティング講座](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/09/tanomana-webwriting.jpg)
続いてご紹介したいのは、ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)のWEBライティング講座です。
ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)のWEBライティング講座では、未経験から最短2ヶ月でWEBライターを目指せます。
料金は32,000円とユーキャンより高めですが、質問は無制限でできます。
スキルアップ実習や副業セミナーも無料で受講できるのが魅力です。
WEBライティングの資格である「WEBライティング実務士」も取得できるので、資格を取りたい方にもおすすめです。
価格 | 32,000円。PC付きのコースもあり |
---|---|
分割払い | あり |
教材 | 1.テキスト 基礎編1冊、実践編1冊 2.問題集 基礎編1冊、実践編1冊 3.付録資料 クラウドソーシング案件の手引き1冊 4.付録資料 ISV練習法―発想力・語彙力― 5.オンライン試験システム 通知書(ID・パスワード) 6.スタートアップガイド 1冊 7.特典教材 タイピング教本 1冊 ※タイピングソフト付き(Windows版のみ) |
添削 | 無し |
標準学習期間 | 6ヶ月 |
![たのまなのWEBライティング講座](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/09/tanomana-webwriting-320x180.jpg)
3.Udemy(ユーデミー)
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/04/work-pc-line1.jpeg)
Udemy(ユーデミー)は、世界最大級のオンライン学習サイトです。
米国Udemy,Inc.が運営するプラットフォームで、日本ではベネッセが事業パートナーとして協業しています。
全世界の受講者数は約4,000万人、講師数は約70,000人、講座数は15万以上と圧倒的。
Webライティングに限らず、Webマーケティングやプログラミングなど幅広い講座が学べます。
セール中であれば、1講座数千円と格安で受講できるのが魅力です。
私は『WEBライティングで稼げるようになる!ゼロから始めるライティング講座|在宅副業&脱サラを目指すコース』を受講しましたが、割引セール中に購入したのでかなり安かったです。
初心者のためのWebライティング講座といった感じで、基礎から教えてくれました。
内容もよく満足しています。Udemy(ユーデミー)の講座は格安で受講したい方におすすめです。
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/02/pc-line1-320x180.jpeg)
WEBライター未経験・初心者がオンライン・通信講座を受講する際の注意点
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/09/work-pc-notebook-1850613_640.jpg)
最後にWEBライター未経験・初心者がオンラインの通信講座を受講する際の注意点も紹介しておきます。
それは、通信講座を受講しても実践しないと意味がないことです。
通信講座は基本的にはインプットです。
いくらインプットをしたとしても、アウトプットしなければ意味がありません。
そのため通信講座である程度学んだのであれば、仕事が受注できる「クラウドワークス」などのサイトで積極的に仕事を請け負ってみてください。
実際に仕事を請け負うことでスキルも身についてきます。
通信講座を受講して終わりではなく、自分から学んでいく姿勢を大切にしてほしいと思っています。
WEBライティング初心者にとって在宅やオンラインで受講できる通信講座や資格は魅力
![](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2021/09/woman-work-pc-3542751_s.jpg)
今回は、在宅WEBライター未経験・初心者におすすめの通信講座や資格を厳選してご紹介させていただきました。
オンラインや教材メインの通信講座であれば自宅やカフェなど場所を選ばずに受講できます。
Webライターになれば時間や場所を選ばず自由に働けます。
今の時代にもあってますね。
あなたに合う講座を選んで学んでいってください。
- 「ユーキャン
」:1ヵ月でWEBライターのスタートラインに立てる。添削あり
- 「ヒューマンアカデミー通信講座(旧たのまな)
」:最短2ヶ月でWEBライターを目指せる。質問は無制限でできる
- 「Udemy
」:世界最大級のオンライン学習サイト。セールだと安い。
![アガルートの分割手数料0円キャンペーン](https://daily-traveler.com/qualification/wp-content/uploads/2023/10/agaroot-payment-methods202403.jpg)
アガルートでは最長12回払いまで分割手数料が0円になります。分割手数料を払いたくない・なるべくコストを抑えたい場合はアガルートがおすすめです。