こんにちは、カズッシー(@kazusy10)です。
日本人に人気の観光地の一つにシンガポールがあります。
日本から直行便も出てますし、東京23区より少し大きい程度なんで観光もしやすいんですよね。
しかも観光スポットが中心部に集中してるので、3泊4日くらいあれば大体のメインのスポットは回れます。
人も優しくて綺麗だし個人的には本当におすすめの国です。
今回の記事では、初めてシンガポール旅行に行かれる方のために、シンガポールで行って良かった人気でおすすめの観光スポットを紹介したいと思います。
シンガポール初心者におすすめの観光スポット12選
それではこれからh、シンガポールに行って良かった人気でおすすめの観光スポットを順番に紹介していきます。
1.マリーナベイサンズ

まずご紹介したいのはマリーナベイサンズです。
マリーナベイサンズは、2010年に開業した総合リゾートホテルです。
3つのビルの上に船の形状の物が乗っかってるのが印象的なホテルです。

屋上にはインフィニティプールがあるので、シンガポールの景色を一望しながら泳げます。
インフィニティプールは宿泊者限定なので、値段は高いですが一度は泊まってみて欲しいです。
泊まらなくてもですね、プールの横にバーやレストランがあるんですが、そちらは宿泊者以外でも行けるので行ってみるのもおすすめです。

他にもショッピングをしたりカジノで遊ぶこともできます。
地下にはフードコートがあって、ここだと比較的リーズナブルな価格でご飯が食べられるので、宿泊者以外でも楽しめるんです。
夜はホテルの前の噴水でショーも行われるので、夜に行ってみるのもおすすめです。
マリーナベイサンズは、シンガポールに行ったら一度は行っておきたい場所です。
住所:10 Bayfront Ave, Singapore 018956

2.ガーデンズバイザベイ

続いてご紹介したいのはガーデンズバイザベイ。
ガーデンズバイザベイはマリーナベイサンズに隣接する人工の植物園です。
熱帯雨林をイメージして作られた巨大なスーパーツリーグローブ周辺は無料で入れます。

奥にはクラウドフォレストという人工の滝が流れているんですが、エアコンもガンガン効いてるので生き返ります。
クラウドフォレストは有料エリアなんですが、ここはぜひ行って欲しいですね。

夜はライトアップされてロマンチックな雰囲気に一気に変わります。
ガーデンズバイザベイもマストで行っておきたいところです。
住所:18 Marina Gardens Dr, シンガポール 018953
営業時間; 5時00分~2時00分

3.マーライオン・パーク

続いてご紹介したいのはマーライオン・パーク。
マーライオンは、上半身がライオンで下半身が魚です。
マーメイドとライオンを掛け合わせた造語みたいですね。
ライオンはシンガポールの由来のサンスクリット語でライオンを意味する「サンガ」、魚は港町のシンガポールを表しているそうです。
世界がっかり遺産と言われていますが、やっぱり来るとテンションがあがります。

マーライオンとマリーナベイサンズを一緒に見ることもでき、個人的にはおすすめの観光スポットですね。
4.シンガポール動物園

続いてご紹介したいのはシンガポール動物園。
シンガポール動物園は、300種類以上の動物がいる動物園で、年間140万人が訪れる人気の観光スポットです。
ホワイトタイガーやライオンをはじめ、世界各地の動物たちを見ることができます。
ミーアキャットがめちゃくちゃ可愛かったです!

日中はかなり暑いので水分補給は必須ですね。
動物が好きな方におすすめです。
住所:80 Mandai Lake Rd, シンガポール 729826
営業時間:月〜日曜日8時30分~18時00分

5.ナイトサファリ

続いてご紹介したいのはナイトサファリ。
シンガポール動物園の近くにあるナイトサファリもおすすめです。
入口近くで行われるファイヤーショーは必見!

めっちゃかっこよかったです。
サファリ内では夜活発に動く動物たちが見られます。

普段夜に動物園に行くことがないので新鮮でした。
ただしフラッシュ撮影は禁止なので、写真は撮りづらかったです。
住所: 80 Mandai Lake Rd, シンガポール 729826
営業時間:月〜日曜日19時30分~0時00分
6.セントーサ島

続いてご紹介したいのはセントーサ島。
シンガポールの南にある島です。
モノレールやタクシー、時間はかかりますが徒歩でも行けます。
セントーサ島にはユニバーサルスタジオシンガポールや水族館、ビーチがあります。

他にもいろんなアトラクションがあるので、丸一日楽しめますね。
シンガポールのリゾート地です。

またセントーサ島で見る夕日は格別でした。

7.チャイナタウン

続いてご紹介したいのはチャイナタウン。
チャイナタウンは美味しい食べ物やお土産が格安で売られています。
お土産を安く買うならチャイナタウンですね。
僕も毎回チャイナタウンでお土産を買ってます。
チャイナタウンに来たら食べて欲しいのが天天海南鶏飯(ティエン・ティエン・ハイナニーズ・チキン・ライス)のチキンライスです。

マックスウェル フードセンターというホーカーズ(屋台街)にあるお店なんですが、ここのチキンライスがすごく美味しいんです!
いつも行列ができています。
屋台街なので他にもたくさんのお店が出店されてます。
お昼を食べに来るのも良いですね。
ホテル代も安いので、費用を抑えたい人はチャイナタウンに宿泊するのがおすすめです。

8.ブギス・アラブストリート

続いてご紹介したいのはブギス・アラブストリート。
ブギス駅から少し歩くと異国情緒溢れる世界が広がります。
シンガポールは電車で一駅進むだけで全然違う風景が見られるのも魅力なんですよね。
シンガポール一大きいイスラム教のモスクは必見です!
おしゃれカフェも意外と多くあります。
住所:3 Muscat Street, シンガポール 198833

9.リトルインディア

続いてご紹介したいのはリトルインディア。
リトルインディアはシンガポールの中でもディープなエリアです。
インド系の方が多く住まれているエリアです。
リトルインディアを散策しているだけでインドに来ているような体験を味わえます。
リトルインディアもチャイナタウン同様ホテル代や物価は安いです。
インドが好きな人におすすめです。

10.オーチャードロード

続いてご紹介したいのはオーチャードロード。
オーチャードロードはシンガポールの中心部にある通りで、たくさんのショッピングセンターや高級ブランドショップが立ち並んでいます。
高島屋と伊勢丹など日系のデパートもあるので安心感もありますね。
ブランド物を買いたいかたは、オーチャードロードで買うのがおすすめです。

11.ボタニックガーデン

続いてご紹介したいのはボタニックガーデン。
ボタニックガーデンは、シンガポールで初めて世界遺産に登録された場所です。
東京ドーム13個分の広さがあるのでかなり大きいです。
入園料が無料なのがありがたいんですよね。

僕は緑が好きなので、散策しているだけで楽しかったです。
植物園好きの方はぜひ行ってみてください。
住所:1 Cluny Road, 259569
営業時間: 8時30分~19時00分
入場料:無料(一部有料)

12.ミレニアウォーク(Millenia Walk)

最後にご紹介したいのはミレニアウォーク(Millenia Walk)。
ミレニアウォーク(Millenia Walk)は、プロムナード駅に隣接しているショッピングモールです。
カフェも多いし日本食ストリートもあります。

ただのショッピングモールなんですけど、なぜかめちゃくちゃ好きなんですよね。
おそらく他の動画で紹介してる人はいないんじゃないかと思います。
シンガポールでちょっと一休みしたい人におすすめです。
住所: 9 Raffles Boulevard, 039596
営業時間:月〜日曜日10時00分~22時00分

他にもシンガポールでおすすめな場所はたくさんある!

今回シンガポールに初めて来られる方のために、行って良かったおすすめの観光スポット紹介しましたが、シンガポールには他にも素敵な場所がたくさんあります。
シンガポールに来たら、ぜひいろんな場所に行って観光を楽しんでください^^
「voyagin」というサイトでシンガポールのアトラクション割引チケットも販売されているので、使ってみるのもおすすめですよ。