親日家が多く、日本から観光客が多いシンガポール。
治安も良いので、グループはもちろん女性ひとり旅でも安心して旅行ができます。
ただやっぱりあると安心なのが海外ポケットWi-Fiのレンタル。
海外ポケットWi-Fiルーターを日本からレンタルして行けば、シンガポールに着いてすぐにインターネットが利用できます。
空港にもフリーWi-Fiがありますが、セキュリティがしっかりしていないのでハッキングされる恐れもあります。
また街中で行きたい場所やホテルを探すときにも、ネットが使えるとかなり快適です。ポケモンGOだって余裕でできます。
そこで今回の記事では、シンガポールで使える海外ポケットWi-Fiレンタルはどれが安くておすすめか、人気の3社を徹底比較してみました。
- 24時間安心のサポートを受けたいなら「グローバルWiFi
」
- 知名度人気ナンバーワンで選ぶなら「イモトのWiFi
」 - 複数ヶ国行く場合は「Wi-Ho(ワイホー)
」
目次
シンガポールで使える格安でおすすめの海外ポケットWi-Fiレンタルまとめ
それではこれから、シンガポールで使える格安でおすすめの海外ポケットWi-Fiレンタルを一つずつ紹介していきます。
1.グローバルWi-Fi

まずは安定的な人気がある、グローバルWi-Fiの特徴や料金を紹介します。

・1日670円から
・マーライオン公園・マリーナベイサンズ・ボタニックガーデン・ガーデンズバイザベイなどシンガポールのほぼ全域のエリアをカバー
・5台(5人)まで同時接続が可能
・モバイルWi-Fiの受け取り、返却ができる空港が多い
・24時間365日カスタマーサポート対応(電話・LINE・スカイプ)
グローバルWi-Fiで一番お勧めできる特徴が、24時間365日カスタマーサポートが付いていることです。
海外ではいつ何が起こるかわからないので、24時間カスタマーサポートが付いていると安心できます。
受け取れる空港が多いので、地方の人でも安心です。
2.イモトのWi-Fi

続いてイモトのWi-Fiの値段や特徴を紹介します。

・1日980円から
・世界200以上の国と地域をカバー
・10秒で簡単接続
・簡単レンタル・帰国時に空港で返却可能
・高速大容量データ通信
・365日・24時間の充実無料サポート(電話)
イモトのWi-FiはCMでもやってますし、認知度はナンバーワンですね。安心感は抜群です。
ただ値段が少し高めなのと、サポートが電話でしか受けられないのがネック。
3.Wi-Ho(ワイホー)

最後に国際モバイル専業25年のテレコムスクエアが提供しているWi-Ho(ワイホー)を紹介します。
・1日680円から
・世界130ヶ国以上で利用可能
・ワールド周遊、ヨーロッパ周遊など周遊パックがある
・シンガポール全域で利用可能
最初に紹介した上記2つと比べると、知名度は劣りますが、複数ヶ国いく場合は周遊プランを利用すればお得ですね。
たまにキャンペーンもやってます。
海外Wi-Fiレンタルを利用することでシンガポールを快適に観光できる!

なんだかんだ、海外でネットが使えるとかなり便利です。
海外では何が起こるかわかりません。
時間が限られている人であれば、海外モバイルWi-Fiルーターを持っているだけでスムーズに観光ができるので、持っておいたほうが安心です。
海外Wi-Fiレンタルを利用し、思い出に残る最高に楽しいシンガポール旅行を楽しんじゃいましょう!
- 24時間安心のサポートを受けたいなら「グローバルWiFi
」 - 知名度人気ナンバーワンで選ぶなら「イモトのWiFi
」 - 複数ヶ国行く場合は「Wi-Ho(ワイホー)
」