台湾の台北に来たら行っておきたいのが二二八和平公園。
昔は台北新公園という名前でしたが、1947年に起きた二・二八事件で犠牲になった人たちを追悼する「二二八和平紀念碑」が建てられたことで、「二二八和平公園」の名称に変更になりました。
今では子どもからお年寄りまでが過ごす憩いの場になっています。
「二二八和平公園」は結構広いです。



台北市二二八和平公園の慰霊塔

平和のモニュメントの和平鐘
花
野外音楽堂
大きな池
SLの展示
国立台湾博物館
中は30元(約120円)で入れます。
外に猫もいました。
昔はリスがたくさんいたんですが、最近見かけなくなってしまったので残念です。
「二二八和平公園」の奥には、二・二八事件のことを詳しく知ることができる「台北二二八紀念館」もあります。
台北二二八紀念館は、日本統治時代に台北放送局としてラジオを放送していた場所としても有名です。
「二二八和平公園」は台湾の人たちから愛されている公園

僕は台湾の台北に来たのは3回目ですが、台北に来るたびに「二二八和平公園」にいきます。
理由は単純に、この公園が好きだからです。
台北で暮らしている人たちや、観光客がのんびりできる、ものすごく素敵な場所だと思っています。
太極拳をしていたり、子どもたちが遊具で遊んでいる姿を見るとほっこりしますね。
「二二八和平公園」は、台湾の台北に来たら是非行って欲しい場所です。
住所:所在地: 100 台北市 中正区