HSS型HSP

HSS型HSPはマルチ・ポテンシャライトの生き方もおすすめ!仕事は一つに絞らなくていい

※当ブログでは記事内に広告を含む場合があります

こんにちは、カズッシー(@kazusy10)です。

今回は、HSS型HSPさんで仕事が続かない人はマルチ・ポテンシャライトの生き方もありというテーマでお話ししたいと思います。

※動画では簡潔に話しています

HSS型HSPは飽き性で同じ仕事が続かない・転職を繰り返しやすい

繊細であり刺激を求めるタイプのHSS型HSPさんは、同じことをずっとやり続けるよりも新しいことに挑戦することが好きな方が多いです。

HSS型HSPさんで仕事が続かないと悩まれている方もいます。

僕もHSS型HSPでかつADHDですが、同じことをずっと続けるのがしんどかったりします。

仕事も5年間で4回転職したこともあります。

転職も同じ業界で転職するんじゃなくて、業界を変えて転職を繰り返してきました。

飽き性でもあるの、で一つのことをずっと続けていくのが難しいんですよね。

当時は全然積み重なっていかないと思って悩んでいたんですが、最近はそういう生き方もありなんだなと思えるようになりました。

 

HSS型HSPはマルチ・ポテンシャライトで仕事をする方法もある

仕事が続かないと悩んでいるHSS型HSPさんにおすすめしたいのが、「マルチ・ポテンシャライト」という生き方です。

マルチ・ポテンシャライトは、講演家やブロガーのエミリー・ワプニックさんが提唱した言葉で「さまざまなことに興味を持ち、多くのことをクリエイティブに探求する人のこと」をいいます。

本も出されてますし、動画のTEDで詳しく話されています(字幕ボタンをおすと日本語字幕が表示されます)。

僕はこの言葉を知ったときに、マルチ・ポテンシャライトはHSS型HSPさんにぴったりの生き方だと思いました。

今までは夢は一つしか持ってはいけない、いろいろやるのは中途半端でよくないと言われてきましたけど、これからは複数の仕事をやって生きてもいいんだっていうのを再認識させてくれましたね。

有名人の方でも、本田圭佑さんはプロのサッカー選手をやりながらカンボジア代表の監督もやって、サーカークラブを経営したり、投資家としても活動されてます。

田村淳さんも、芸人の活動だけでなくいろんなことをやられていますよね。

僕も今はフリーランスのブロガーとしてブログやサイト運営がメインですけど、サイトは100サイト以上いろんなジャンルで作ってきました。

一つのジャンルが飽きたら別のジャンルをやるようにしてましたし、サイト運営以外にもYouTubeやWebライター、コンサル、広報活動、アドバイザーもやっています。

色々やる方が自分にはあってますし、周りのフリーランスの仲間をみても一つのことにとらわれずに複数の事業をされてる方は多いです。

自分にはブロガーという職業が適職でした。

自分自身の経験からも、HSS型HSPさんやADHDの方はマルチ・ポテンシャライトの働き方は合うと思っています。

 

マルチ・ポテンシャライトの4つの働き方


マルチ・ポテンシャライトには以下の4つの働き方があります。

1.グループハグ・アプローチ

まず一つ目はグループハグ・アプローチです。

グループハグ・アプローチは、ある一つの多面的な仕事に就いて、その中でいくつもの分野を行き来するスタイルのことです。

例えばベンチャー企業であれば企画、営業とか1人でいろんな仕事をしますよね。

起業であったり、いろんな分野で仕事をする働き方と解釈をしています。

 

2.スラッシュ・アプローチ

2つ目はスラッシュ・アプローチです。

スラッシュ・アプローチは複数の仕事を掛け持ちする働き方です。

アルバイトやパートの仕事を掛け持ちしながら働くスタイルのことを言います。

 

3.アインシュタイン・アプローチ

3つ目はアインシュタイン・アプローチです。

アインシュタイン・アプローチは、生活費を稼げるほどよい仕事をやりながら、それ以外の時間でも情熱をかけられるビジネスをやるスタイルのことです。

物理学者のアインシュタインも、スイス特許庁の職員(公務員)をやりながら空いた時間に研究をされていたそうです。意外ですよね。

 

4.フェニックス・アプローチ

4つ目はフェニックス・アプローチです。

フェニックス・アプローチは、ある業界で数ヶ月や数年働いたあとに、方向転換して別の業界で働くスタイルのことをいいます。

著者のエミリー・ワプニックさんは、この4つの中から1つを選ぶんじゃなくて、好きなように組み合わせて欲しいと言っています。

自分が働きやすい方法で働くのが一番ということですね。

 

マルチ・ポテンシャライトの診断テストはある?

自分がマルチ・ポテンシャライトかどうか診断テストを受けたい人もいると思います。

ただ現状ではルチ・ポテンシャライトかどうかを診断するテストのようなものはありません。

気質のようなものなので、自己判断でいいと思います。

 

HSS型HSPやADHDはマルチ・ポテンシャライトの生き方がおすすめ


今回はHSS型HSPやADHDの方で仕事が続かない人は、マルチ・ポテンシャライトで生きる方法もあるというテーマでお話しさせていただきました。

もちろん、一つのことをやり続ける生き方も素敵です。

僕は一つのことをやり続けるのが苦手なので、ずっと同じ仕事を続けられている方はものすごく尊敬しています。

職人さんを見てるとカッコいいですもんね。

ただもし僕と同じように、一つのことを続けるのがしんどかったり、いろんなことに興味がある方はマルチ・ポテンシャライトの考え方で生きる方法もあります。

なかなか仕事が続かなくて悩まれている方は、マルチ・ポテンシャライトの生き方もあることをぜひ知っておいて欲しいです。

この記事で伝えたいのは、自分が生きたいように生きていいんだよということです。

僕もしばらくはマルチ・ポテンシャライトの考え方で、目の前の興味を持ったことに全力で取り組んでいこうと思っています。

今回の情報が、少しでも参考になっていただければ嬉しいです。

書籍にはさらに詳しくマルチ・ポテンシャライトの考え方が書かれているので、興味がある方はぜひ読んでみてください^^

HSS型HSPとは?特徴やおすすめの仕事・職業・生き方・天才なのか当事者が紹介HSS型HSPの特徴やおすすめの向いてる仕事・職業・適職・診断テスト・恋愛感・生き方・天才なのかを自分自身の経験をもとに当事者が解説しています。強みや才能を活かした生き方をしていきましょう。...
HSPにおすすめの在宅ワーク・家で一人でできる仕事・職業10選!副業や独立にも最適HSP(繊細さん)におすすめの在宅ワークや独立・起業して家で自分一人でできる仕事や職業・副業を紹介しています。資格も必要なく比較的高収入で20代〜60代以上の男性女性限らずおすすめです。...
【適職】HSPにおすすめの向いてる仕事・職業の探し方や選び方|4つの基準で転職先を選ぼうHSP(繊細さん)におすすめの向いてる仕事・職業・適職の探し方や選び方、見つけ方の基準について解説しています。天職に出逢うには相性の良い自分に合う働きやすい環境や職場を見つけることが大切です。...