仕事・転職

HSPにおすすめの在宅ワーク・家で一人でできる仕事・職業10選!副業や独立にも最適

※当ブログでは記事内に広告を含む場合があります

こんにちは、カズッシー(@kazusy10)です。

僕は今フリーランスのブロガーとして働いています。

僕自身は強度のHSPです。

HSPとはHighly Sensitive Personの略で、とても繊細な人のことをいいます。

今まで会社員としていろんな業種で働いてきましたが、どれも長くは続かなかったです。

僕の場合は人間関係で気疲れてしまうので、業種や働く場所を変えても一緒でした。

今はフリーランスのブロガーとして個人で働くようになったので、人間関係のストレスもかなり減りました。

もちろん多少は関わる必要はありますが、自分次第で関わる人数も調整もできたりします。

人間関係で悩みがちなHSPさんにとって在宅ワークはかなりおすすめです。

在宅ワークの場合は20代から60代まで、年齢性別関係なくできるのが魅力です。

そこで今回は、HSPさんにおすすめの在宅ワークや独立・起業して家で自分一人でできる仕事・職業をご紹介したいと思います。

HSPの主婦さんで空いてる時間を有効活用したい方や、副業したい方にもおすすめです。

よろしければ参考にしていただけると嬉しいです!

無料で登録できるおすすめの在宅ワークサービス3選

HSPにおすすめの在宅ワーク・独立・起業して家で自分一人でできる仕事や職業・副業まとめ

それではこれから、HSPさんにおすすめの在宅ワーク・独立・起業して家で自分一人でできる仕事や職業・副業を順番に紹介していきます。

1.文字起こし・テープ起こし・データ入力など

まずHSPさんにおすすめしたいのが、文字起こし・テープ起こしです。

文字起こし・テープ起こしは、音声ファイルをもらってそれを文字として書き起こす仕事です。

データ入力は指定された情報のデータをパソコンで入力する仕事です。

パソコンが使えればそこまで難しい仕事ではありません。

文字起こし・テープ起こし、データ入力、アンケートなどは単価は安いですが、自分でお金を稼ぐ最初のスタートとしておすすめです。

初めて案件を受注したい方はクラウドソーシングを利用しましょう。

クラウドソーシングは、簡単に説明すると個人や企業間同士で気軽に仕事の依頼や受注ができるサービスのことです。

有名なのは「クラウドワークス」、「ココナラ」、「ランサーズ」などですね。

登録自体も簡単にできるので、まずは複数登録してみてどんな仕事があるのか探してみるのがおすすめです。

初心者におすすめのクラウドソーシング4選|副業したい人にも人気初心者におすすめのクラウドソーシングを紹介しています。副業や独立したい人にも人気です。...

 

2.Webライター

続いてHSPさんにおすすめしたいのは、Webライターです。

Webライターはウェブサイトの記事を書くライターのことです。

敷居が低いので始めようと思えば今すぐ始められるのが魅力ですね。

Webライターは、記事を書く際に読者さんのことを想像する力が求められます。

職業柄いろんな方の文章を読んできましたが、HSPさんが書く文章は読みやすいです。

HSPさんは共感力が高く、相手の立場になって物事を考える能力があるのでWebライターの仕事は向いていると言えます。

僕も過去にトラベルライターやグルメライターとして、他社メディアで記事を書いていたことがあります。

現在も文字単価3〜4円ほどでライター業務を受注しています。

初めてWebライターの仕事をしたい場合、前述した「クラウドワークス」などのクラウドソーシングを利用するのがおすすめです。

最初の単価は安いですが、いいクライアントさんに出逢えれば単価もアップしてくれます。

実績を積めば自分で好きなメディアに営業をかけることもできますし、自ら講師になって教えることもできます。

文章の書き方の勉強方法には、独学・「通信講座」・「スクール」があります。

そして並行してブログを始めるのもおすすめです。

ブログは記事を書く練習やポートフォリオ(作品・実績)にもなるので、やっておいて損はないです。

Webライターは文章を書くのが好きな方におすすめです。

HSPがWebライターになるメリットとデメリット|仕事の探し方も紹介HSPさんがWebライターになるメリットとデメリット、仕事の探し方・学ぶ方法について紹介しています。...

 

3.ブログ・アフィリエイト

続いてHSPさんにおすすめしたいのが、ブログ・アフィリエイトです。

どんな職業なのかと言うと、サイトを作ってそのサイトに広告を貼って、その広告収益で生計を立てる人のことです。

自分の好きなことを発信して収益化できるのが魅力ですね。

ブログやアフィリエイトをやることで、ライティングスキルやマーケティングスキルが身につきます。

広告収益以外にも有料で記事を販売したり、オンラインサロンを運営したり、企業や個人のコンサルタントをしたり幅広い活動ができます。

ほとんど人に会わなくていいですし、場所を囚われずに働けるので海外旅行が好きな方は旅をしながら働くこともできます。

ブログ・アフィリエイトも安定して軌道に乗れば高収入で稼げます。

デメリットとしては、収益化までに時間がかかることです。

僕も成果が出るまでに一年以上かかりました。コツコツやる姿勢が求められます。

ブログ・アフィリエイトは、自分から発信することが好きな人におすすめです。

HSPはブログを仕事にするのがおすすめ|ブロガーがメリットとデメリットを解説HSPはブログやアフィリエイトを仕事にするのがおすすめなのか、現役ブロガーがメリットとデメリットを解説しています。...

 

4.Webデザイナー

続いてHSPさんにおすすめしたいのは、Webデザイナーです。

WebデザイナーはWebサイトのデザインをする人のことです。

HSPさんは繊細で深く物事を処理できる感覚があるので、クライアントから依頼された通り、もしくはそれ以上のサイトを作る能力があると思っています。

WebデザイナーをしているHSS型HSPの友人がいますが、彼女が作るサイトはものすごくおしゃれで素敵です。

Webデザイナーの勉強方法としては、独学、通信講座、スクールに通う方法があります。

業界大手のオンラインスクールの「テックアカデミー」なら、Webデザインコースを受講した場合は在宅ワーク案件の紹介をしてくれます(終了日未定)。

おしゃれなデザインを作るのが好きなHSPさんは、Webデザイナーになるのもおすすめです。

HSPがフリーランスのWebデザイナーになるメリットとデメリット・勉強方法まとめHSPがフリーランスのWebデザイナーになるメリットとデメリットを考えてみました。旅をしながら働けるのが魅力です。...

 

5.プログラマー・エンジニア

続いてHSPさんにおすすめしたいのは、プログラマー・エンジニアです。

プログラマー・エンジニアは個人で働く代表格ですね。

在宅の場合は会社のHPやショッピングサイトの作成、スマホアプリを開発したり、データ解析をするリモートワークが多いですね。

ツイッターをみてるとプログラミングで独立されている方が多い印象です。

高収入も狙えるのが魅力です。

もちろん向き不向きはあります。

実は僕も最初はプログラミングで収益を挙げようと思って、プログラミングスクールに通ったことがあります。

ただ僕の場合は画面を見るだけで拒否反応が出てきたのでやめてしまったんですが、コードを書くのが好きな方や分析が好きな人は相性は良いと思います。

プログラミングスクールに行くにしても、まずは独学してプログラミングとの相性を確かめてからがいいですね。

プログラミングスクールのTechAcademyではオンラインでプログラミングの「無料体験」ができます。無料で基礎的なことを学べるので、自分に向いているのか試しにやってみるのもおすすめです。

TechAcademy(テックアカデミー)
テックアカデミーの悪い評判や口コミ・無料体験と無料メンタリングの感想をレビュー評価!TechAcademy(テックアカデミー)の良い評判や悪い口コミ、無料体験と無料メンタリングを受けてみた感想やできることを紹介しています。酷いや最悪、いらないと言われる方もいます。...

 

6.YouTuber

続いてHSPさんにおすすめしたいのは、YouTuberです。

5Gが導入されることで、よりこれから動画を見る人は増えると言われてます。

僕も「YouTubeチャンネル」を運営していますが、今YouTubeを始めてる人はすごく多いですね。

顔出ししないといけないと思われている方もいると思うんですけど、顔出しせずに収益化されている方もいます。

ゲーム実況とかペット動画、自作の漫画を投稿されている方とかですね。

YouTubeもほとんど初期投資なしで始められるのが魅力です。

僕は動画集客チャンネルの「さかいよしただ」さんの動画を見て勉強してます。

TV業界で働かれていた経験もあるので、ものすごく分かりやすいです。

さかいさんのリンクを貼っておくので、気になる方はぜひ見てください。

HSPにおすすめのYouTuber4人|仕事・職業として向いてるか考察HSPさんにおすすめのYouTuberさんと、YouTubeの仕事・職業は向いているのかについて話してみました。...

 

7.動画編集

続いてHSPさんにおすすめしたいのは、動画編集です。

動画編集もWebライターと同じで労働した分稼げます。

他の在宅ワークと比べて基礎的なスキルを身につけるのに時間がかからないのも魅力です。

YouTubeに動画を投稿する場合、編集はものすごく時間がかかるんですよね。

YouTuberの方で編集を任せたいと思っている人は多いです。

勉強方法としてはまず独学で勉強する方法があります。

動画編集者のかふたろうさんの動画は超初心者向けで分かりやすいです。

正直お金をとってもいいレベルの有料級の動画です。

独学だとやる気が出ない方は、「テックアカデミー」や「栗エイターズジャパン」などオンラインスクールで学ぶ方法があります。

動画編集に興味があるHSPさんは試しにやってみるのもおすすめです。

HSPが動画編集をするメリットとデメリット・スキルの身につけ方まとめこんにちは、カズッシー(@kazusy10)です。 HSPさんで動画編集の仕事をやろうと思われている方もいると思います。 実...

 

8.ハンドメイド作家

続いてHSPさんにおすすめしたいのは、ハンドメイド作家です。

自分で作品を作って、販売価格を決めて「minne(ミンネ)」や「BASE(ベース)」で販売して収益を得ることができます。

ネット上で気軽に販売できるのが魅力ですね。

自分で物を作るのが好きな方にはぴったりの職業だと思うので、試しに作って販売してみるのもおすすめです。

【無料】BASE(ベイス)を使えば個人でネットショップが簡単に作れるBASE(ベイス)を使えば個人でネットショップが無料で簡単に作れます。HSPさんにもおすすめです。...

 

9.イラストレーター

続いてHSPさんにおすすめしたいのは、イラストレーターです。

イラストを書いて、その対価として報酬をもらいます。

イラストや絵を書くことが好きな方にはぴったりの職業ですね。

実際にHSPさんでイラストレーターとして活動されている方もいます。

イラストレーターの勉強方法も、独学や通信講座、「ヒューマンアカデミー」などのスクールに通う方法があります。

ココナラ」でイラストの受注や依頼ができたりするので、試しに請負ってみるのもおすすめです。

HSP(繊細さん)はイラストレーターに向いていると思う|絵やイラストが上手い人が多いHSP(繊細さん)は、絵やイラストが上手い人が多いのでイラストレーターの仕事に向いているんじゃないかと思っています。...

 

10.アドバイザー

最後にHSPさんにおすすめしたいのは、アドバイザーです。

悩みを持っている人に対してアドバイスをするお仕事です。

オンラインでも活動ができるのが魅力です。

HSPアドバイザーとして活動されている方も多いですよね。

HSPさんは話を聴くのが上手いので、アドバイザーの仕事は相性がいいです。

資格も特に必要ありませんが、不安な方は「心理系」の資格を一つでも取っておくと気持ち的に楽です。

心理系の資格は「たのまな」や「資格のキャリカレ」などの通信講座で取れます。

悩み相談に乗るのもいいですし、英語が得意であれば英語を教える、マーケティングが得意ならマーケティングを教えるなどなんでもいいです。

自分が得意なことを人に教えることで収益が得られます。

ココナラ」で自分のスキルを出品できます。

デメリットとしては、認知がないと指名されないことです。

SNSで発信をするなど認知を高めていく必要があります。

 

在宅ワーク・家で自分一人でできる仕事で食べていけるようになるまでの期間はどのくらい?

在宅ワーク、家で自分一人でできる仕事で食べていけるようになるまでの期間はどのくらいか気になる方もいると思います。

もともとその人が持っているスキルや仕事内容により変わってくるので一概には言えません。

半年でうまく行く人もいれば、3年で花開く人もいます。

個人的には最低でも一年くらいはかかると思っておいた方がいいです。

SNSで「1ヶ月で20万円稼ぎました!」、「3ヶ月で月収100万円突破しました」みたいな投稿をたまに見かけますが、ごく少数なので気にしなくていいです。

1日たった15分の作業で数十万稼げるみたいな楽して稼げる仕事もないと思っておいた方がいいです。

時間がかかるからこそ、今の仕事をやっているうちに並行して学ばれるのをおすすめしたいです。

またスキルがないから在宅ワークができないという相談もいただきますが、誰だって初めはスキル0です。

僕の場合は会社員時代に体を壊してしまい、スキル0から独立せざるをえませんでした。

一年間朝から晩までやり続けてなんとかスキルを身に付けられたので、今スキルがないからといって心配する必要はないです。

これからの行動次第で道は開けます。

【HSP】楽して稼げる仕事は基本的にはないと思っておいた方がいい話HSPさん向けに、僕の実体験をもとに楽して稼げる仕事はないと思っておいた方がいいというテーマで書いています。楽な稼ぎ方を教えるという人には要注意です。...

 

在宅ワーク・自宅で個人で稼ぐ仕事のスキルを身に付ける方法

在宅ワーク・家で自分一人でできる仕事をするうえで欠かせないのがスキルです。

収益を得るためにはある程度のスキルは必要になります。

勉強方法は以下の3種類です。

  1. 独学
  2. オンラインサロンやスクールに入会する
  3. 興味のある業界に就職・転職してから独立

独学は無理だと思ったので、オンラインスクールでウェブ作成やライティングのスキルを身に付けました。

同じ志を仲間とも出逢えたので入って良かったですね。

昔は閉じたサロンやスクールが多かったですが、最近だと「シーライクス」などおしゃれな女性向けのスクールもあったりします。

IT系なら「テックアカデミー」が有名です。

完全オンラインで在宅で比較的格安で受講できます。

無料カウンセリングもできるので、どんなことを学ぶのか話だけでも聞いてみるのがおすすめです。

どれを選んだとしてもある程度の時間はかかるので、毎日コツコツやる姿勢が大事です。

それぞれの勉強方法のメリットやデメリットは以下記事で紹介しています。

未経験・初心者が個人で稼ぐスキル・在宅ワーク力を身に付けるおすすめの方法3つ未経験・初心者が個人で稼ぐスキル・在宅ワーク力を身に付けるおすすめの方法について、僕自身の経験を元に解説しています。...

 

在宅ワーク・家で自分一人でできる仕事に資格はそれほど必要ない

今回ご紹介した在宅ワーク・家で自分一人でできる仕事は、それほど資格は必要がないのが魅力です。

もちろん英語を教えたい場合、TOEICなど客観的に把握できるものがあったほうがいいですが、資格がなくても活躍されている方はいます。

実践していくのがなによりも大切です。

もし不安な方は自信をつけるために資格を取るのもありです。

また資格ではないですが、通信講座の「たのまな」では在宅ワークスタートパックなど在宅ワークに特化したプランもあります。

テープ起こしやWebライティング、Web制作などが学べるので、資料請求してどんな感じか調べてみるのもおすすめです。

HSPさんにおすすめしたい資格8つ|失敗しない選び方や注意点まとめHSPさんに向いてるおすすめしたい資格と失敗しないための選び方について、過去の自分の経験をもとにお話ししています。...

 

フリーランスではなく在宅勤務の求人で会社員・正社員として働く方法もある

フリーランスとして働かなくても、企業に属しながら会社員・正社員として在宅勤務をする方法もあります。

リクルートが運営する「リクナビNEXT」なら正社員の在宅勤務の求人が探せます。

 

HSPが在宅ワーク・独立・起業して家で自分一人でできる仕事をした時のメリット4つ


HSPさんが在宅ワーク・独立・起業して家で自分一人でできる仕事をした時のメリットも4つ紹介しておきます。

1.人間関係が楽

フリーランスのブロガーになってからは、人間関係がかなり楽になりました。

仕事も自分のペースでできますし、夜飲み会に行かなくても良いのはほんとメリットです。

僕にとっては一番のストレスだったので、これがなくなったのは大きいですね。

 

2.満員電車に乗らなくていい

満員電車に乗らなくていいのもほんとメリットです。

今東京に住んでますが、ほんと通勤時間帯はやばいです。

ギュウギュウだし、押されて外にでて乗れなかったこともありますからね。

しかもみんなピリピリしていてそれがって毎日憂鬱になってたんですよね。

もともと電車が苦手だったので、これはほんとにフリーランスや在宅ワーカーの特権です。

 

3.仕事の量を調整できる

会社員の時は一定の仕事を割り振られたりするので、仕事の量を自分で調整するのはなかなか難しかったりするじゃないですか。

フリーランスであれば、自分自身で仕事を引き受ける量を調整できます。

あんまり働きたくない人であれば仕事をセーブできますし、逆に物凄い働きたい人であれば仕事をたくさん入れることだってできます。

自分のペースで働けるのは魅力だなと思いますね。

 

4.好きな時間に食べられる

これも地味に嬉しいです。HSPさんは空腹に弱いと言われています。

お腹が空くと集中できなくなって、そのことばっかり考えちゃうんですよね。

会社員の時は、一斉休憩だったので混んでる時に行かないといけなかったり、あと忙しい時とかは食べられなかったりして、なかなか食べたい時に食べられませんでした。

今は好きなものを、好きな時間に食べられるようになったのも大きいです。

 

HSPが在宅ワーク・独立・起業して家で自分一人でできる仕事をするデメリット4つ

良いことだけ伝えるのもよくないと思うので、最後にHSPさんが在宅ワーク・独立・起業して家で自分一人でできる仕事をするうえで発生するデメリットも4つ紹介しておきます。

1.自分から案件を取りにいかないといけない

会社員の場合はやるべき仕事が決まってたりするので、待っていても割り振られたります。

ただフリーランスの場合は、自分で営業をしていかないと仕事がなかったりします。

クラウドソーシングでずっと仕事を引き受けることもできますけど、慣れてきた場合はある程度の金額をもらいたくなるじゃないですか。

その時に単価交渉とかする必要があったりするので、ある程度の積極性はあった方が良いと思います。

 

2.収入が不安定

会社員の頃は、毎月一定の給料がもらえるので生活の面では安心感がありました。

ただ個人・フリーランスで働く場合は基本的には完全歩合制になります。

仕事が全くない場合は収益が0になる可能性もあるわけです。

あと個人でお金を稼げるようになるまで、ある程度時間はかかります。

僕も独立して最初の半年間くらいは収益が0円でした。

僕は会社員の時に体を壊してしまい、収益が0の時から独立したので最初は大変でしたね。

会社員の時とは違うメンタルの削られ方をします。

なので最初は、働きつつ副業として初めてみるのがおすすめです。

ある程度収益の目処が立ってきたら独立するのが良いかなと思います。

いますぐ独立したいんだと言う方は、収益が0円でもある程度食べていける貯金はあった方が良いです。

実家だと家賃はかからないので、実家に戻るのも良いかもしれません。

 

3.自己管理が大変

会社員として働いていれば、決まった時間に起きようと努力するんですが、フリーランスの場合はすべてが自由なのでだらけてしまう人はだらけちゃうと思います。

僕は毎朝7時30分に起きるようにしてますが、中には昼夜逆転とかになってしまう人もいると聞きました。

あとは確定申告も自分でやらないといけないですし、健康診断も自分で予約していかないといけません。

自己管理は会社員の時よりも大変だなと思いますね。

 

4.寂しくなる

僕の場合は一人でいる方が好きなのでそこまで寂しくないですが、中にはずっと一人でやっているとメンタルをやられてしまう人もいます。

そういう方はコワーキングスペースを契約するのがおすすめです。

コワーキングスペースはベンチャー企業だったり個人で契約されている方も結構います。

夜はイベントとかもやっていたりするので、参加してみるのも良いかもしれません。

あとはオンラインサロンに入ったり、SNSで同じ志を持つ人と緩く繋がっておくと安心感も出てきます。

 

HSPは在宅ワーク・独立・起業して家で自分一人でできる仕事・副業をするとマイペースに働ける|男女限らず20代から60代以上にもおすすめ

今回は、HSPさんにおすすめの在宅ワーク・独立して家で自分一人でできる仕事・職業を紹介させていただきました。

在宅ワークは男女限らず、20代・30代・40代・50代と年齢が関係ないのも魅力です。

時間はかかりますが、仕事がうまく軌道に乗れば在宅ワークだけでも食べていけるようになります。

在宅ワークで生きていくことも可能です。

もちろん、会社員、フリーランス・在宅ワーク・起業・独立して働く上でメリットとデメリットはそれぞれあります。

どちらがいい悪いではありません。

今は働き方を選べる時代なので、あなたにあう方法で働き方を選んで欲しいです。

会社員であろうとフリーランスであろうと学び続ける必要があるのは同じです。

それからスキルを身に付けるまでには時間がかかるので、焦らないことも大切です。

一年くらいはかかると思って毎日コツコツと続けることが大事になってきます。

HSP気質で辛いことも多いですが、他にも仲間がいると思れば気持ちは楽になります。

焦らずゆっくりと一緒にやっていきましょう!

無料で登録できるおすすめの在宅ワークサービス3選
【適職】HSPにおすすめの向いてる仕事・職業の探し方や選び方|4つの基準で転職先を選ぼうHSP(繊細さん)におすすめの向いてる仕事・職業・適職の探し方や選び方、見つけ方の基準について解説しています。天職に出逢うには相性の良い自分に合う働きやすい環境や職場を見つけることが大切です。...