こんにちは、カズッシー(@kazusy10)です。
※世界一周110日目
パリ観光4日目。
今日は僕の大好きな人気映画「アメリ」のロケ地でもある、サクレクール寺院に行ってきました!
サクレクール寺院は、モンマルトルの丘の一番上に立っています。
今回の記事では、サクレクール寺院の最寄り駅や行き方、中の雰囲気、そしてミサンガの押し売りの対策方法を紹介します。
サクレクール寺院の最寄り駅
サクレクール寺院の最寄り駅は以下の2駅。
- メトロ2番線のAnvers駅
- メトロ12番線のAbbesses駅
どちらもサクレクール寺院まで徒歩数分と同じくらいの距離なので、泊まっているホテルから近い方で良いかと思います。
僕ら夫婦はノートルダム大聖堂近くのホテルに泊まっていたので、一回乗り換えるだけで行けるAnvers駅から向かうことに。
地上に出ると「Butte Montmartre」と書かれた案内板があるので矢印の方向に向かいます。
この道です。
この道を少し歩くと正面にサクレクール寺院が見えてきます。
モンマントルの丘の頂上にあるサクレクール寺院まで行くには、階段を上るかケーブルカーに乗るかの2種類。
ケーブルカーは広間の左にあります。
料金は1.9ユーロ。電車代と同じですね。
僕ら夫婦は地下鉄一日乗り放題券を購入していたので、行きは自力で登って帰りはこの券を使いケーブルカーに乗りました。
ただ階段でもそんなに大変ではないので、ケーブルカーを使わなくても良いかなって感じ。
登ると目の前にサクレクール寺院の大きさを肌で感じられます。
振り向くとパリの街を一望できます。
この日はあいにくの天気でしたが、これて満足です( ^ω^ )
サクレクール寺院の入場料
サクレクール寺院の入場料は、聖堂の中だけであれば無料です。
ドームに上がる場合は6ユーロ。
※サクレクール寺院に関してはパリミュージアムパスチケットは適用外なので気をつけましょう。
僕らは上に登るのがしんどかったので中だけ見学へ(笑)
サクレクール寺院の中の様子
サクレクール寺院の中の様子です。
天井にキリストの絵が大きく描かれています。
寺院の中を見て回る。
厳粛な感じが漂っていましたね。
ミサも行われていました。
サクレクール寺院の注意点
サクレクール寺院は本当に素敵な場所ですが、良いことばかりではありません。
それは黒人たちのミサンガの押し売りです。
地上からサクレクール寺院に上がるまでに、黒人グループがミサンガを売り付けようと待ち構えています。
僕は10年前にも一度サクレクール寺院に来たことがあるんですが、その時は朝イチに行って人気が少なかったこともあるのか、腕を掴まれて無理やりミサンガをつけられそうになりました。
その時はなんとか逃げ切れたんですが、10年経った今でもトラウマで、またサクレクール寺院に来るのが少し怖かったんですよね(笑)
しかも絶対通る中央の階段に、左右に分かれて立ってるのがタチ悪い!
ってか10年経った今でもやってるのがある意味すごい。
今回は人が多い昼間に行ったためか、そこまで押し売りはひどくありませんでした。
ただこれから来られる方のためにも対策方法を考えてみました。
ミサンガ押し売りの対策方法
僕が考えたミサンガ押し売りの対策方法は2つ。
1.完全無視
話しかけられたことに対し、少しでも対応するとずっと話しかけてきます。
腕組みするなどして完全無視が一番かと。
10年前はポケットに手を入れイヤホンで音楽聴きながら完全スルーでしのぎました。
後ちょっとせこいですが、他の観光客が声かけられてる隙に駆け抜けました(笑)
2.ケーブルカーに乗る
ケーブルカーに乗れば、ミサンガ押し売りの黒人たちに出会わずにすみます。
ケーブルカに乗らなくてもケーブルカー左にある階段を登っても良しです。
まとめ
今回、サクレクール寺院に行く際の大変な面もお伝えしましたが、大変な思いをしても行く価値有りの場所です。
皆さんが素晴らしい景色に出会えることを願っています(^^)
住所:35 Rue du Chevalier de la Barre, 75018 Paris, フランス
入場料:寺院の中は無料,ドームの上に上がる場合は6ユーロ
営業時間:6:00~22:30
ドームに上がる場合は9:30〜19:00
休館日:なし