こんにちは、カズッシー(@kazusy10)です。
今回は、人気退職代行サービスの「SARABA(サラバ)」について色々と調べてみました。
SARABA(サラバ)の特長や他の退職代行サービスと違うところ
SARABA(サラバ)は、今人気急上昇中の退職代行サービスです。
自分の代わりに会社と交渉してくれて、自分で退職を伝えずに会社を辞めることができます。
TV番組にも取り上げられたみたいですね。
SARABA(サラバ)の特長や他の退職代行サービスとの違いは、労働組合が運営していることです。
労働組合が運営しているから、会社と交渉ができます。
退職が決まれば転職を無料でサポートしてくれますし、万が一退職できなかった場合にお金を全額返金してくれます。
料金も職業関係なく一律24,000円と、一般的な退職代行サービス(30,000〜50.000円)と比べて格安です。
追加料金が発生することも一切ないので、気軽に申し込めるのがSARABA(サラバ)の魅力です。
退職代行「SARABA(サラバ)」を利用して退職するまでの流れ
退職代行「SARABA(サラバ)」の申込方法は以下のステップです。
- 電話かメールで相談
- 相談後に申し込み
- 担当者と打ち合わせ
- SARABA(サラバ)が会社に連絡
流れは至ってシンプルですね。
退職代行「SARABA(サラバ)」の良い評判や悪い口コミ
退職代行「SARABA(サラバ)」に良い評判や悪い口コミがあるのか調べてみました。
整備士業界がよくわからないんですが
・退職時に有給休暇が使えない
・サービス残業が多い
・退職の引き留めがヤバいという会社が多いならアリですね。
退職代行SARABAは僕が1番オススメしているところです。
実際、僕も使いましたし。— ベンゾー@月に10回以上、仕事の無料相談を受けています (@zangyoujigoku) July 2, 2020
それはひどいですね…私のところも残業代という概念がなかったです。退職代行sarabaというところで三万円でした。LINEでやり取りできて対応が早くておすすめです~!円滑に退職できることをお祈りしております🙏
— 橘ちゃせん (@chasen0811) August 22, 2018
退職届出すのも会社行きたくなさすぎて退職代行サービス申し込んだったった!!アイコンがすごい胡散臭いけどラインでやりとりしました。早速明日実施してもらいます。SARABA(サラバ)ってとこです。 pic.twitter.com/oLXcV0NxC4
— にゃんすけ@はてなブログ (@nyansukerakuten) January 20, 2019
ありがとうございます!すみすさんはSARABAを利用したことあるのですか??ラインの返信すごく早かったです😆もう1つ問い合わせてしていた所は最初の返信に1時間半もかかっていました😅
— にゃんすけ@はてなブログ (@nyansukerakuten) January 20, 2019
しかも、代行側が職場からの連絡に本人は出ない可能性があることも伝えてくれるし、
退職代行SARABAは労働組合にも入ってるから訴えられても戦えるし笑笑退職届
退職代行との契約書
職場に返却する物の書類
とかやったかなー!— ☺︎さかぐち☺︎ (@dorako_taro) June 30, 2020
いや、退職代行〜
なん言われるかわからんかったけん😅
退職代行SARABAめちゃくちゃ仕事早くて驚き桃の木だったよ!— ☺︎さかぐち☺︎ (@dorako_taro) June 29, 2020
労働組合の退職代行じゃだめそうだったんで次は弁護士さんに相談しました。
返信待ちです。— ヨシトモ🍹 (@yoshi0803honoka) March 29, 2020
全体的に数は少なめです。退職代行自体が呟きづらいネタではありますからね。
上記の呟きも誰かの仕事を辞めたいという呟きに対して返信しているものが多かったです。
退職代行「SARABA(サラバ)」の退職率ほぼ100%は失敗したことあるって意味?
退職代行「SARABA(サラバ)」のサイトに「退職率ほぼ100%」と書かれていたのが気になったので調べてみました。
どうやら「退職」ではなく「休職」を選ばれた人がいるみたいですね。
だから「退職率ほぼ100%」という記載にしてあるそうです。
退職したくても退職できなかったことは一件もないそうです。
正確に書いてくれているのは好感がもてますね。
退職代行「SARABA(サラバ)」をおすすめする人
退職代行「SARABA(サラバ)」をおすすめする人は以下です。
- 即日退職したい人
- 会社と連絡を取りたくない人
- 上司に二度と会いたくない人
- 自分の気持ちをうまく伝えられない人
- 有給休暇を消化できるように伝えてほしい人
退職代行「SARABA(サラバ)」をおすすめしない人
退職代行「SARABA(サラバ)」をおすすめする人しない人は以下です。
- 退職したいと自分で伝えられる人
- 退職するのにお金を使いたくない人
退職代行「SARABA(サラバ)」のよくある質問
最後に退職代行「SARABA(サラバ)」のよくある質問を掲載しておきます。
本当に退職できる?
SARABAでは数々のご相談に対応したが、退職できなかったことは一件もないので安心してほしい。
万が一退職できなかった場合でも全額返金させてもらう。
代行後に会社から自分に連絡がくる?
本人には連絡しないように伝えているので、ほとんどの会社はそのように対応してくれる。
ただし強制力がないため、会社によっては連絡をする場合がある。
100%連絡がこないようにするのは難しい。
親にバレずに退職できる?
両親には連絡しないように伝えるので、ほとんどの会社はそのように対応していただける。
ただしこれも100%連絡がこないようにするのは難しい。
代行の際親になりすましてくれる?
なりすましはやっていない。
保険証・身分証明書などの会社に返却するものはどうすればいい?
本人から会社宛に郵送する。
最後の出勤日に会社に置いてくると手間が省ける。
離職票などの書類はもらえる?
離職票や雇用保険被保険者証などの必要書類は、会社から本人に郵送するよう伝えている。
通常何もこちらが言わなくても後日郵送で送られるケースがほとんど。
入会費はかかる?
入会費と代行費用合わせて24,000円。
退職したらすぐに組合を抜けられる?
退職が完了すればすぐに脱退できる。
代行日当日に退職なんてできるの?
民法の規定では2週間前までに退職の旨を伝える必要があると書かれているが、会社が認めてくれたらその日でも退職はできる。
多くの会社で即日退職を認めていただいている。
退職代行「SARABA(サラバ)」は今すぐ退職したい人におすすめ
今回は、退職代行サービスで人気の「SARABA(サラバ)」について色々と調べてみました。
SARABA(サラバ)は価格が安いのと対応が速いのが魅力ですね。
自分で退職しづらい方にはとてもいいサービスだなと感じました。
男女限らず今すぐ仕事を辞めたい方や、ブラック企業やパワハラをしてきて自分から言いづらい方は利用してみてはいかがでしょうか?