こんにちは、カズッシー(@kazusy10)です。
今回は吉祥寺でポケモンGOをやってみました。
先ずは、JR吉祥寺駅北口方面、サンロードがある栄えている方の地域からやっていきます。
JR吉祥寺駅北口方面にいたポケモン
以下がJR吉祥寺駅北口方面にいたポケモンたちです。
ナゾノクサ

コダック

ドードリオ

フシギダネ

アーボ

ポッポ

パラス

クラブ

ニョロゾ

マダツボミ

トサキント

ニドランメス

ベトベター

以上です。レアポケモン全然いませんでした。
いよいよ井の頭公園でポケモンGO開始!
次に、吉祥寺駅の北口と反対側にある井の頭公園でポケモンGOをやってみました!
以下が井の頭公園で見つけたポケモンたちです。

イシツブテ

ミニリュウ

コダック

ゴルダック

クラブ

カラカラ

ニャース

スピアー

いろいろいましたが、レアポケモンはミニリュウくらいですかね。今回は出会いませんでしたが、エビワラーもたまに出ます。
他のサイト見たらビリリダマとマルマインが出ると書いてますが、今まで一度も会ったことありません。
コイキングはめっちゃいます(笑)

ジブリ美術館のトトロもポケストップになってます。

夜の井の頭公園でもやってみた!
夜の井の頭公園でもレアポケモンと出会えるかやってみました!
ヒトデマン

マダツボミ

コラッタ

キャタピー

ゼニガメ

ニドリーノ

ゴース

ビードル

そこまでレアポケモンはいませんでした。
夜もコイキングはめっちゃいました(笑)

吉祥寺の井の頭公園にはコイキングだらけ!
結論として、コイキングと出会いたい時は吉祥寺の井の頭公園がおすすめです。
今回昼と夜で合計2周しただけで十数匹コイキングをゲットしました!
散歩しながらだと良い運動にもなります。
ただし夜はカップルとワチャワチャした学生が多いのでご注意を。
【2018/2/25 追記】
久しぶりに吉祥寺でポケモンGOをやってみたら、アップデートの影響でかなり出現するポケモンが変わっていました。
コイキングがあまり出なくなったのが残念でなりません泣。
代わりに吉祥寺の「くりこ庵」ではコイキング焼きが食べられるので、せっかくの機会に食べてみるのをおすすめします。
