こんにちは、カズッシー(@kazusy10)です。
今回は、岐阜県にある世界遺産にも認定された白川郷に行ってきました。
大ヒット映画、「君の名は。」の聖地巡り高山に行く予定があり、せっかくなら白川郷にも行こうという流れです。
高山から白川郷への行き方・アクセス方法

高山から白川郷へはバスが便利です。
高山駅の隣にバスターミナルがあります。
所要時間は1時間程度でつきます。
運が良ければ「君の名は」の柄のバスに出会うことができます。
いつ来るかは分からないので、見れた方はラッキー。

白川郷を散策

山道を抜け白川郷に到着。

合掌作りの家が良い味出してます。
流れている水や湖もきれい。

一番大きな和田家。

入場料はかかりますが(大人300円/子ども150円)、昔ながらの生活を垣間見ることができます。

中に中二病はお断りという張り紙が!

よく見たら中二階でした・・・。危なかった。
続いて「であい橋」。

であい橋はかなり揺れます。
その後、合掌作りの民家園(大人600円/子ども400円も訪れました。


こういう作りは良いですね。ほのぼのします。
白川郷で食べた手打ち蕎麦ランチが美味しかった

合掌作りの民家園の近くの「そば道場 手打ちそば処」で、飛騨牛しぐれ丼と手打ち蕎麦をいただくことにしました。

これがまためちゃくちゃ美味しい。
お店の人に料理の美味しさの秘訣を聞くと、水がおいしいからとのこと。
水が美味しいとこれほどまでに違うのか・・・。
後は途中で食べた飛騨牛コロッケがめちゃくちゃ美味い!!

2個も食べてしまいました^^
ここに住んだら毎日美味しい料理が食べられるのかと思ったら住んでも良いかなと後ろ髪を引かれました。
展望台から見る白川郷の景色も絶景だった!

お腹いっぱいになった後は展望台へ。絶景ですね。
雪の積もった白川郷が素敵と聞いたので、次は冬に来たいと思います。
それでは最後まで読んでくれてありがとうございました!