バンドマンの街、カフェが多い街、古着屋さんが多い街、いろんな顔をもつ下北沢ですが、タピオカの街でもあります。
下北沢は新宿や渋谷、吉祥寺からもアクセスがよく、街がコンパクトなのでタピオカ巡りがしやすい街でもあるんです。
そこでこの記事では、下北沢で人気でおすすめのタピオカドリンク店をまとめてしたいと思います。
良かったら下北沢のタピオカドリンク屋さん巡りの参考にしてください^^
【追記】
コロナウイルスの影響で閉店されるお店が増えています。最新の営業時間や営業日についてはお店のHPやSNSで確認をお願いします。
下北沢で人気でおすすめのタピオカドリンク店まとめ
それではこれから、下北沢で人気でおすすめのタピオカドリンク店を一軒ずつ紹介していきます。
1.茶咖匠(チャカショウ)下北沢店

茶咖匠(チャカショウ)下北沢店は、2019年3月22日にオープンした人気のタピオカドリンク専門店。京王井の頭線下北沢駅の西口から徒歩1分の場所にあります。
イートインスペースはなくテイクアウト専門です。茶咖匠(チャカショウ)のタピオカはもちもちで量も多いのでお得感があります。
人気の黒糖ラテタピオカ&黒ごま(600円)は黒糖とオレオの甘さが絡み合って甘々。

甘いもの好きにはたまらないドリンクです。どのドリンクも味は美味しいおすすめのお店です。
住所 | 世田谷区北沢2-26-9(鎌倉通り) |
---|---|
アクセス | 京王井の頭線下北沢駅西口徒歩1分 |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 不明 |
HP | 茶咖匠(ちゃかしょう)Instagram |

2.MAX SEE(マックスシー)下北沢店

MAX SEE(マックスシー)下北沢店は、2019年7月11日にオープンした大人気タピオカドリンク店。
女の子の絵が可愛らしいお店です。
タピオカは大粒もちもちでくせになる美味しさ。蒲田や川崎に店舗があります。
ぜひ行って欲しいおすすめのタピオカドリンク店。
住所 | 東京都世田谷区北沢2丁目34−10 |
---|---|
アクセス | 下北沢駅から徒歩数分 |
営業時間 | 不明 |
定休日 | 不定休 |
MAX SEE(マックスシー)Instagram |

3.ジアレイ(THE ALLEY)下北沢店

ジアレイ(THE ALLEY)下北沢店は、下北沢駅南口から徒歩1分の場所にあるタピオカドリンク専門店です。
立地はものすごく良いですね。イートインスペースも10数席あり座ってゆっくりと飲めます。
ジアレイ(THE ALLEY)下北沢店で飲んだ人気のロイヤル No.9 タピオカミルクティー(500円)は、濃厚な味わいですごく飲みやすかったです。

黒糖タピオカラテも絶品なのでぜひ飲んでみて欲しいおすすめのお店です。
住所 | 東京都世田谷区北沢2-19-12 |
---|---|
アクセス | 下北沢駅南口から徒歩1分 |
営業時間 | 10:00~23:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6450-8951 |
HP | ジアレイ(THE ALLEY)HP |

4.バボ ザ ドリンク ショップ下北沢店

バボ ザ ドリンク ショップ下北沢店は、下北沢駅北口から徒歩5分の場所にあるタピオカドリンク店。
店内はピンクが基調でインスタ映えすると評判のお店です。

今回飲んだタピオカ東方美人ラテ(500円)はすっきり飲みやすくて美味しかったですね。
下北沢でインスタ映えするかわいらしいお店。
住所 | 東京都世田谷区北沢2-33-6 |
---|---|
アクセス | 下北沢駅北口から徒歩5分 |
営業時間 | 11時00分~21時00分 |
定休日 | 不定休 |
バボ ザ ドリンク ショップInstagram |

5.オッパ ホットドッグカフェ下北沢店

オッパ ホットドッグカフェ下北沢店は、下北沢駅から徒歩3分の場所にある韓国カフェです。
オッパ ホットドッグカフェ下北沢店の魅力はキャラホイップが追加できること。

飲むのがもったいないくらいかわいいキャラクターを描いてくれます。

味もクリーミーで美味しいです。
イートインスペースも広くて座って飲めます。
インスタ映えする人気の韓国カフェ。
住所 | 東京都世田谷区北沢2-29-16 |
---|---|
アクセス | 下北沢駅から徒歩3分 |
営業時間 | 平日13:00-20:00 土日11:00-20:00 |
定休日 | 火曜日、木曜日 |
オッパ ホットドッグカフェtwitter | |
オッパ ホットドッグカフェInstagram |

6.ティータイム(Tea time)下北沢店

ティータイム(Tea time)下北沢店は、下北沢駅北口から徒歩数分の場所にあるタピオカドリンク店。
イートインスペースがあるので座って飲めます。

今回飲んだグァバジュースは甘くて酸味もあり、飲むとすっきりします。
タピオカもトッピングしたんですがもちもちで美味しかったです。
ただジュースと合わせるならナタデココがおすすめ。テイクアウト用のバッグがかわいいです。
店員さんもフレンドリーで気軽に買えるタピオカドリンク店。
住所 | 東京都世田谷区北沢2-33-7 芳澤ビル1F |
---|---|
アクセス | 下北沢駅から徒歩数分 |
営業時間 | 10:00〜21:30 |
定休日 | 不定休 |
不明 | 不明 |

7.新時沏(シンジキ)下北沢店

新時沏(シンジキ)下北沢店は、2019年5月3日にオープンしたタピオカドリンク専門店です。
下北沢駅北口から徒歩数分の場所にあります。

デザインが他店とひと味違いますね。
今回飲んだタピオカミルクティー(450円)は、タピオカは中粒で硬めでした。
甘さ控えめでも甘めだったので、スッキリ飲みたい方は無糖でもいいかもしれません。
テイクアウト専門店ですが、向かいにベンチがあるので座って飲めます。
住所 | 東京都世田谷区北沢2-32-5 |
---|---|
アクセス | 下北沢駅から徒歩数分 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
定休日 | 不明 |
新時沏(シンジキ)Instagram |

8.たぴヤ下北沢店

たぴヤ下北沢店は、下北沢駅から徒歩2分の場所にあるタピオカドリンク店です。
2012年から営業されています。

たぴヤ下北沢店は290円からと格安でタピオカドリンクが飲めるのが魅力。
今回飲んだロイヤルミルクティーは、タピオカはもちもちだしすっきり飲みやすくて美味しかったです。
無糖はほとんど甘みがないので、甘党の方は甘さ普通以上がおすすめです。
住所 | 東京都世田谷区北沢2-12-15 |
---|---|
アクセス | 下北沢駅から徒歩2分 |
営業時間 | 平日:14:00~21:00 土:12:30~21:00 日祝:12:30~20:00 |
定休日 | 不定休 |
HP | たぴヤHP |

9.CoCo都可(ココトカ)下北沢店

CoCo都可(ココトカ)下北沢店は、下北沢駅南口から徒歩2分の場所にあるタピオカドリンク専門店。こちらもテイクアウト専門です。
CoCo都可(ココトカ)のタピオカミルクティー(485円)のカップは可愛いのが魅力。

大きくて飲みごたえ抜群です。

飲み歩きしたくなるおすすめのタピオカドリンク店です。
住所 | 東京都世田谷区北沢2-14-7 |
---|---|
アクセス | 下北沢駅南口から徒歩2分 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 03-6805-5572 |
HP | CoCo都可HP |
10.FLIPPER’S(フリッパーズ)下北沢店

FLIPPER’S(フリッパーズ)下北沢店は、下北沢駅から徒歩数分の場所にあるパンケーキ屋さんです。
FLIPPER’S(フリッパーズ)下北沢店では、テイクアウト専門でおしゃれな容器にはったタピオカミルクティー(420円)が買えます。

飲み歩きしたくなるタピオカドリンクです。
住所 | 東京都世田谷区北沢2-26-20 |
---|---|
アクセス | 下北沢駅から徒歩数分 |
営業時間 | 11:00~20:00 |
定休日 | 無休 |
HP | FLIPPER’S(フリッパーズ)HP |
11.パールレディ下北沢店

パールレディ下北沢店は、日本発祥のタピオカドリンク専門店。
パールミルクティーは290円と格安で飲めるのが魅力。こちらもテイクアウト専門店です。

サクッとタピオカドリンクを飲みたい人におすすめのお店です。
住所 | 東京都世田谷区北沢2-26-24 オーブ井部 102 |
---|---|
アクセス | 下北沢駅北口から徒歩2分 |
営業時間 | 月~金12:00~22:00 土・日11:00~22:00 |
定休日 | 不定休 |
HP | パールレディHP |

12.千禧茶(センキチャ)下北沢店

千禧茶(センキチャ)下北沢店は、2019年7月30日にオープンした人気のタピオカドリンク店です。
ミシュランガイドに出てきそうなキャラクターが特徴のお店。
今回飲んだタピオカミルクティー(520円)は、氷なしでも満タンに入れてくれました。
タピオカは中粒もちもちで、紅茶もスッキリ飲みやすかったです。
住所 | 東京都世田谷区代沢5−32−7 |
---|---|
アクセス | 下北沢駅から徒歩数分 |
営業時間 | 12:00〜21:30 |
定休日 | 不定休 |
千禧茶(センキチャ)Instagram |

13.萬波(ワンポ)下北沢店

萬波(ワンポ)下北沢店は、2019年8月24日にオープンする台湾・台中発祥の人気のタピオカドリンク専門店です。
中粒モチモチの美味しいタピオカドリンクが楽しめます。
デザインもかっこいいおすすめのお店です。
住所 | 東京都世田谷区北沢2丁目14−18 |
---|---|
アクセス | 下北沢駅から徒歩数分 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 不定休 |
萬波(WANPO)Instagram | |
HP | 萬波(WANPO)HP |

14.ゴンチャ(Gong cha)下北沢駅前店

2019年11月28日、タピオカドリンク専門店のゴンチャ(Gong cha)が「シモキタフロント」にオープンしました。
ゴンチャ(Gong cha)は全国にある大人気タピオカドリンク専門店。
下北沢駅近くで、ゴンチャ(Gong cha)のもちもちのタピオカドリンクが楽しめます。
住所 | 東京都世田谷区北沢2丁目24−5 |
---|---|
アクセス | 小田急・京王井の頭線・下北沢駅から徒歩1分 |
営業時間 | 11:00〜21:00 |
定休日 | 不定休 |
HP | ゴンチャHP |

15.チャタイム(chatime)下北沢店

チャタイム(chatime)は、全国にある人気のタピオカドリンク専門店。
手頃な価格で美味しいモチモチのタピオカドリンクが楽しめます。
住所 | 東京都世田谷区北沢2-25-4 |
---|---|
アクセス | 下北沢駅から徒歩1分 |
営業時間 | 11:00〜22:00 |
定休日 | 不定休 |
HP | チャタイム(Chatime)HP |

16.ハピネスタピ珍珠堂(ちんじゅどう)下北沢店

ハピネスタピ珍珠堂(ちんじゅどう)下北沢店は、2019年11月30日にオープンした黒糖タピオカ専門店。
もちもちの黒糖タピオカが食べられます。
表参道にもある人気店です。
住所 | 東京都世田谷区北沢2丁目13−5 |
---|---|
アクセス | 下北沢駅から徒歩数分 |
営業時間 | 12:00〜23:00 |
定休日 | 不定休 |
ハピネスタピ珍珠堂(ちんじゅどう)Instagram |

下北沢でタピオカ巡りを楽しもう

どのお店も駅から近いので、1日で全店舗回ることもできます。
ぜひ下北沢に来たら、タピオカドリンク屋さん巡りをしてたくさんタピオカを楽しんでください^^