HSP

他人に迷惑をかけてもいい!気持ちが楽になる考え方

※当ブログでは記事内に広告を含む場合があります

こんにちは、カズッシー(@kazusy10)です。

今回は、気持ちが楽になる考え方について話したいと思います。

僕は今までずっと他人に迷惑をかけちゃいけないと思って生きてきました。

特にHSPの方はこの考えの方が多いと思います。

子どもの頃から他人に迷惑をかけずに生きなさいと言われてきましたし、自分自身もそうだと思って生きてきました。

ただこの考えを持つことで、自分よりも相手を優先してしまって、自分自身を押し殺してしまってたりもしました。

その結果自分の意見を言わずに、周りに合わせる日々を過ごしてましたね。

今でもこの考え方は素敵だなと思いますけど、度がすぎてしまうと自分自身を追い詰めてしまいます。

どんどんストレスが溜まっていって、自分の意見を言えなくなったり、うつ病になってしまったりもします。

 

ある言葉をきっかけに考え方が変わった

悩んでいたときに、ある言葉をきっかけに気持ちが楽になりました。

ネットでみたんですけど、日本では「周りに迷惑をかけるな」と教えられますけど、インドでは「あなたは他人に迷惑をかけて生きているのだから、他人のことも許してあげなさい」と教えられるそうなんです。

自分自身が他人に迷惑をかけないと思いながら生きていると、他人が迷惑をかけていたときに許せなかったりするんですよね。

今だとコロナウイルスの最中でも、平気でパチンコに行ってる人をテレビで見かけると、自分が自粛してるのにあいつらは許せないってものすごく憤りを感じてしまったりします。

今回は極端な例ですけど、とにかく必要事情に相手に同じことを求めてしまったり、相手を叩いてしまったりするんですよね。

それは結局自分自身にも跳ね返ってきて辛かったりします。

僕はインドにある言葉を知ってから、たまには迷惑をかけながらも、お互い様精神で生きる方が楽なんじゃないかと思うようになりました。

相手から迷惑を受けることもあるし、自分も迷惑をかけることがあるけど、お互い様だよねって思う方がお互い楽に生きられると思うんですよね。

 

自分を許すことでお互いが生きやすい社会になる

もちろん故意に迷惑をかけるのを推奨しているわけではないです。

他人に迷惑をかけちゃいけないと思い込んで、今辛くて悩まれている方は、こういう考え方もあるよということを知って欲しくて今回の記事を書くことにしました。

少しくらい相手に迷惑をかけてもいいんだって、自分自身に優しく接することで、気持ちも楽になっていくんじゃないかと思ってます。

今回の情報が少しでも参考になっていただければ嬉しいです。