YouTube

【YouTube】サムネイルの作り方!おすすめ無料アプリも紹介|センス無しでも大丈夫

※当ブログでは記事内に広告を含む場合があります

こんにちは、カズッシー(@kazusy10)です。

今回は、YouTubeのサムネイルの作り方を紹介したいと思います。

僕は自他ともに認めるセンス無し人間です。

自分でもセンスないなと思ってます。

普段はセンスの良い妻にお願いしてるんですけど、たまに自分自身でもサムネイルを作ってます。

センスがなくても、良いアプリを使えばそれなりのモノができちゃいます。

サムネイルをどうやって作ろうか悩まれている方は、良かったら参考にしていただけると嬉しいです。

YouTubeのサムネイルを作るときにおすすめの無料アプリは2つ

YouTubeのサムネイルを作るときにおすすめの無料アプリは以下の2つです。

  1. PhotoLayers:合成写真を作れる
  2. Canva:デザインが作成できる

この2つがあれば簡単にYouTubeのサムネイルが作れちゃいます。

今回はこの2つのアプリを使って実際にサムネイルを作ってみたいと思います。

 

YouTubeのサムネイルの作り方

それではこれから、YouTubeのサムネイルの作り方を紹介します。

PhotoLayersの使い方

まずは「PhotoLayers」を起動します。

起動したら「画像を追加」を押します。

「写真アルバム」を押します。そして使いたい画像を選択します。

切り取り画面が出てくるので、使いたい画像ギリギリまで調整します。

そして完了ボタンを押して、ハサミのアイコンをクリックすると、背景が消えて無くなります。

これすごいですよね。

完了を押して保存を押せば完了です。

Canvaの使い方

続いて「Canva」を使用します。

Canvaを起動したらYouTubeチャンネルアートをクリックします。

チャンネルアートは無料で用意してくれてるものもありますし、自分が用意した画像を使うこともできます。

僕はいつも空白を使ってますね。

タップして画像を選択すればイメージに合う画像が選べます。

今回は、カフェで探してみたいと思います。

じゃあこの写真を使いますかね。

これで背景画像は完了です。

右下の「+」ボタンを押せば、テキストやイラストが挿入できます。

「+」を押して、先ほど作った人物画像を挿入します。

続いては図形を挿入します。

これは文字を入れるための図形ですね。

背景の色や透明度も変えられます。

場所を決めたらテキストを入力します。

僕はフォントはゴシックを使ってますね。

「東京おすすめカフェ5選」。これで完了です。

好きな文言や画像を組み合わせることで、サムネイルができちゃいます!

Canvaの場合は、文字のアレンジがやりづらかったりするので、文字にいろんな変化をつけたい場合は、Phontoという文字入れアプリを使ってます。

Phontoを使えば文字に枠をつけられたりいろんなアレンジができるので、写真にアクセントを入れたいときは使ってますね。

ちなみにPhontoも無料で使えます。

 

まとめ

PhotoLayersとCanvaを使えばですね、簡単にYouTubeのサムネイルが作れます。

似たようなアプリもたくさん出ているので、色々試してみて自分が使いやすいアプリを探してみてください。

今回の情報が、少しでも参考になってくれれば嬉しいです。