こんにちは、カズッシー(@kazusy10)です。
日比谷公園に行ってきたので、日比谷公園の最寄り駅や、行き方、アクセス方法、行ってきた感想をレビューしたいと思います。
日比谷公園の最寄り駅・行き方やアクセス方法
日比谷公園の最寄り駅は「日比谷」駅です。
東京メトロ丸ノ内線・千代田線「霞ヶ関」、東京メトロ日比谷線・千代田線「日比谷」、都営地下鉄三田線「日比谷」下車 (A10・A14)出口出てすぐのところにあります。
JR有楽町駅からも徒歩8分ほどで行けます。
住所:〒100-0012 東京都千代田区日比谷公園
駐車場
駐車場もあります。
駐車場住所:〒100-0012 千代田区日比谷公園1-2
利用料金:8:00 ~ 22:00 30分300円
22:00 ~ 翌朝8:00 30分150円
日比谷公園の大きさは?

日比谷公園の大きさは161,636.66平米(m2)。徒歩で一周すると30分くらいかかります。
かなり大きいです。
日比谷公園の様子
さっそく日比谷公園を散歩してきました。




緑が多く、ものすごく癒されました。のどかですね。
日比谷公園ではイベントもよく行っていて、行った日は世界のお酒を飲むイベントをやってました。

公園もあります。


公園は子供が遊ぶというよりは、サラリーマンが筋トレする場所という感じ。
テニスコートもあります。

日比谷公園のその他の施設
日比谷公園内には施設がたくさんあります。
図書館や

音楽堂

公会堂もあります。

おしゃれなカフェやレストランもたくさん。


日比谷公園の感想
こういう大きな公園、僕は好きです。
ベンチに座ってボーッとするのは最高ですね。
僕が日比谷公園を好きになった理由は、吉田修一さんの「パークライフ」と言う本を読んでからです。
パークライフは日比谷公園が舞台の恋愛小説です。芥川賞も受賞しています。
この物語に出てくる、主人公と主人公が好きな女性(通称スタバ女)のやり取りが大好きなんです。
こういう恋愛がしたいと思ってました笑。
パークライフを読んでから、日比谷公園に来るようになりました。
ページ数も多くなく読みやすいので、公園好きの人は読んでみてください。
最後は本の紹介になってしまいましたが笑、日比谷公園自体も良い公園なので、公園好きの方はぜひ一度来てみてください。