HSP

HSPが周りに相談しない方がいい人の特徴|相談する相手は選ぼう

※当ブログでは記事内に広告を含む場合があります

こんにちは、カズッシー(@kazusy10)です。

今回は、HSPさん向けに「あまり相談しない方がいい人の特徴」をテーマにお話ししたいと思います。

HSPさんは自分の悩みを抱え込んでしまって、周りに相談しない人は多いと思います。

ただ思い切って相談した結果、ダメ出しをくらってさらに傷ついてしまったことも方もいると思うんですね。

今回も僕自身の経験から、お伝えしていきたいなと思います。

HSPで誰にも悩みを相談できない人は多い|おすすめの対策方法を紹介HSPさんが誰にも悩みを相談できない人が多い理由と、おすすめの対策方法を紹介したいしています。相談しても意味ない・相談しても解決しないし何も変わらない・無駄だと思っている方にも読んで欲しいです。...

HSPさんが周りに相談しない方がいい人3選

それではこれから、HSPさんが周りに相談しない方がいい人について順番に紹介していきます。

1.マウントをとってくる人

まず一人目は、マウントをとってくる人です。

悩みを相談した時に、「お前はだからダメなんだ」とか「俺がお前世代の時は」とか上から目線で言ってくる人は避けた方が良いですね。

ダメ出しされて話が終わってしまいます。

自分はダメな人間なんだって思ってしまうんですよね。

あとは相談した時に、「私の方がもっと辛い」と被せて言ってくる人も避けた方が良いですね。

こっちが相談してるのに「私の方がもっと辛い」と言われてしまったら、そのあと相談しづらくなってしまいます。

マウントの取り合いみたいになってしまうので、話が終わったあとは疲れてしまいます。

上から目線で話をしてくる人は避けた方が安心です。

 

2.一般論で意見を押し付けてくる人

一般論で意見を押し付けてくる人も避けた方が良いです。

例えば仕事が辛くて辞めようか悩んでいる時に、「みんな同じだよ。みんな辛くてもがんばってる」と言ってくる人もいます。

その人に悪気はないと思うんですけど、今自分の辛い気持ちを伝えているので、他の人は関係ないじゃないですか。

悩んでいる深さや度合いは人によって違うのに、「みんなも同じだよ」と言われてしまうと、それ以上何も言えなくなってしまいます。

一般論で意見を押し付けてくる人も、相談は避けた方が良いですね。

 

3.ポジティブすぎる人

ポジティブすぎる人も相談は避けた方が良いです。

僕の周りにもすごくポジティブな人がいますけど、相談しても「もっと元気出して行こうぜ」とか「考えすぎだよ」と言われて、それ以上話を聞いてくれなかったりするんですよね。

ちょっと凹んでるくらいの時なら元気をもらえたりするんですけど、ものすごく落ち込んでる時とかは、逆にさらに落ち込んでしまう時があるので、深い悩みの相談の時は避けた方が良いかもしれません。

 

HSPが相談するなら自分と似た気持ちの人や同じ経験のある人に相談するのがおすすめ

僕が相談した方がいいと思う人は、自分と似た気持ちの人や同じ経験のある人ですね。

例えば今会社員で働いている人が、独立して起業しようと思ってることを相談したい場合、起業したことがない人に相談した場合は心配される方が多いと思います。

信頼できる友達であれば応援してくれるかもしれませんが、大半の人は「起業なんてして大丈夫なの?それで食べていけるの?」と聞いてくると思います。

人って自分があまり知らないことに対して恐怖とか不安を感じてしまうので、これは相手が悪いとかではなくてしょうがないと思ってます。

逆に起業している人に相談すれば応援してくれたりもしますし、例えおすすめされなくても理由も具体的に教えてくれたります。

悩みに関しても、自分と同じようなことに悩んでいる人や経験がある人に相談する方が、話を聞いてくれやすいです。

 

HSPさんは相談する相手を選ぼう

今回は、HSPさんが周りに相談しない方がいい人の特徴というテーマでお話しさせていただきました。

僕の個人的な意見としては、相談する相手は選んだ方が良いです。

普段から自分の気持ちを理解してくれそうな人に相談した方が、相談もしやすいですし気持ち的にも楽ですね。

もし否定されてしまったとしても、それは一つの意見なので絶対ではないです。

最終的には自分の気持ちで選ぶことを、尊重して欲しいと思います。