仕事・転職

オンラインで学べる人気のプログラミングスクール3社|経験談から失敗しない選び方も紹介

※当ブログでは記事内に広告を含む場合があります

こんにちは、カズッシー(@kazusy10)です。

今回は、オンラインで学べる人気のプログラミングスクールを4社紹介したいと思います。

記事の後半で実体験をもとに失敗しない選び方も紹介しているので、良かったら参考にしてくれると嬉しいです^^

まずは無料でプログラミングを体験したい方は、「TechAcademy」ならオンラインで1週間無料体験ができます。チャットサポートなどもついているので初めての方でも安心です。

 

オンラインで学べる人気のプログラミングスクール3社を比較してみた

それではこれから、オンラインで学べる人気のプログラミングスクールを一社ずつ順番に紹介していきます。

1.TechAcademy(テックアカデミー)

TechAcademy(テックアカデミー)

TechAcademy(テックアカデミー)は、プログラミングやアプリ開発を学べる最大手のオンラインスクールです。

厚切りジェイソンさんがCPROに就任されました。

オンラインで完結できるので、自宅にいながらプログラミングが学べます。

料金も109,000円からとプログラミングスクールの中ではリーズナブル。

年齢層も10代~60代の男女と幅広いです。

週2回ビデオチャットを使ってパーソナルメンターからのマンツーマンサポートが受けられるから挫折もしづらいです。

転職サポートがついているのも魅力です。

プログラミングの無料体験もできるので、受講料を払う前に自分がプログラミングに向いているかを確認できます。

TechAcademyの公式HPはこちら

TechAcademy(テックアカデミー)
テックアカデミーの悪い評判や口コミ・無料体験と無料メンタリングの感想をレビュー評価!TechAcademy(テックアカデミー)の良い評判や悪い口コミ、無料体験と無料メンタリングを受けてみた感想やできることを紹介しています。酷いや最悪、いらないと言われる方もいます。...

 

2.CodeCamp(コードキャンプ)

コードキャンプ

CodeCamp(コードキャンプ)は,オンライン完結型のプログラミング学習サービスです。

受講者数は30,000人以上、レッスン満足度96.6%と高めです。

前述したTechAcademy(テックアカデミー)と似ています。

現役エンジニアやデザイナーに質問ができたり、朝7時からレッスンが受けられるのが魅力です。

基本的には自主学習で分からないところがでてきたらレッスンを予約してマンツーマンで聞くスタイルです。

自分で積極的に行動していきたい方におすすめです。

CodeCamp(コードキャンプ)では無料カウンセリングが受けられます。

CodeCampの公式HPはこちら

コードキャンプ
コードキャンプの良い評判や悪い口コミ・無料カウンセリングの感想・料金まとめCodeCamp(コードキャンプ)のCodeCamp(コードキャンプ)の良い評判や悪い口コミ・無料カウンセリングを受けた感想・料金・おすすめする人をまとめて紹介しています。...

 

3.TECH CAMP(テックキャンプ)

TECH CAMP(テックキャンプ)は、現場で使える実践的な技術が身につくプログラミングスクールです。

人気YouTuberのマコなり社長が運営しているスクールでもあります。

転職成功率99.0%と高水準。20代、30代の男女が中心に受講されています。

ただ値段が高いので、上記2つと比べると魅力はおとります。

TECH CAMPの公式HPはこちら

テックキャンプの良い評判や悪い口コミ・料金・デメリットまとめマコなり社長が代表を務めるテックキャンプの良い評判や悪い口コミ・料金・メリット・デメリットをまとめて紹介しています。...

 

プログラミングスクールの失敗しない選び方

実は僕、過去にプログラミングスクールに通って挫折したことがあります。

同じような失敗をして欲しくないので、続いては僕の過去の経験からプログラミングスクールの失敗しない選び方をお話ししたいと思います。

数年前の会社員時代に、プログラミングを学ぼうと思いプログラミングスクールに通っていた経験があります。

なぜプログラミングをやろうかと思ったのかというと、プログラミングであれば世界中どこでも働けて仕事はなくならないと思ったからです。

20代半ばから会社員としての仕事がうまくいかなくて、独立したい気持ちを持っていました。

HSPの気質で報告・連絡・相談がうまくできずに職場の人間関係でつまづいていたんですよね。

週5日毎日同じ場所で仕事をするのも苦痛でした。

僕は「HSS型HSP」です。

刺激を求めて海外に行きたいという思いも持っていたので、プログラミングスキルを身につければ個人で世界を旅しながら働けると思っていたんです。

 

プログラミングスクールに行くも3ヶ月ほどで挫折|20数万円が水の泡に!

思い立ったが吉日と言うことで、家から近いプログラミングスクールに通うことに決めました。

そして通い始めて3ヶ月ほどで挫折をしてしまい行かなくなってしまいました。

その理由は、プログラミングコードをうつ画面を見ると、頭が真っ白になって全然先に進まなかったからです。

そのプログラミングスクールは、テキスト通りに進めていってわからないところが出てきたらいつでも聞けるという形式でした。

テキスト通りに進めていっても全然頭に入ってこなかったんですよね。

というかプログラミングに対して拒否反応が出るくらいに苦手でした。

講師の人も忙しそうで、HSP気質を発揮してしまい何度も聞くのが辛くなってしまったので行かなくなってしまいました。

20数万円くらいしたんですが、ほとんどが水の泡になってしまいました。

 

まずは独学でプログラミングをはじめればよかった

今振り返ると、まずは独学してプログラミングと相性が良いか確認するべきでした。

プログラミングスクールに行けばなんとかなるだろうと思ってたんですが、現実はそうなりませんでした。

先生が教えてくれるだろうと受け身の姿勢でいたのもよくなかったですね。

プログラミングスクールに行ったからといって、プログラミングができるようになるわけではありません。

結局できるようになるかは自分です。甘く考えすぎていましたね。

当時は全然知りませんでしたが、今は「Progate(プロゲート)」など無料でプログラミングを学べる学習サイトもあります。

まずはプログラミングスクールに行く前に、独学である程度自分に向いているか試してみてください。

そしてもっと学びたいという思いがあるのであれば、プログラミングスクールを利用するのもありだと思います。

TechAcademy」なら1週間プログラミングの無料体験ができるので、やってから決めるのもありです。

僕みたいにとりあえず行けばなんとかなるという考えだと、続かない可能性があります。

 

無料カウンセリングで不安なことはすべて確認しよう

あとは無料カウンセリングで不安な点は全て潰しておけば良かったと後悔しています。

僕は入会する前提で無料カウンセリングに行っていたので、無料カウンセリングでは質問もあまりしませんでした。

不安なことや心配なことがある時は、無料カウンセリングで事前にすべて確認しておきましょう。

 

どのプログラミングスクールを受講するにしても攻めの姿勢が大切

今回は、オンラインで学べる人気のプログラミングスクールと、プログラミングスクールに行く前に知っておいてほしいことを僕自身の失敗談を通してお伝えさせていただきました。

まずは独学をしてプログラミングと相性が良いかと確認して欲しいですね。

あとそれぞれのプログラミングスクールと相性もあるので、複数社で無料カウンセリングを受けてみて最終的に決められることをおすすめします。

それからどのプログラミングスクールを選ぶにしても、受け身の姿勢ではダメです。

僕は結果的に受け身の姿勢だったためモチベーションが続きませんでした。

自分で学びにいく姿勢がないと続かないことだけは覚えていてほしいです。

今までこのことは辛くて誰にも言ったことがなかったんですが、僕の経験が少しでも参考にたっていただけたら嬉しいです。

人気のプログラミングスクール