こんにちは、カズッシー(@kazusy10)です。
今回は、バックパックで7ヶ月間世界一周した時の荷物・持ち物を紹介したいと思います。
今なかなか旅に行けずにウズウズしている方は多いと思うんですけど、また行けるようになったときのために、今回の情報を参考にしていただけると嬉しいです。
バックパックで7ヶ月間世界一周した時の荷物・持ち物
それではこれから、バックパックで7ヶ月間世界一周した時の持ち物を順番に紹介していきます。
1.バックパック

まずはバックパックについて紹介したいと思います。
僕は使ってたのはオスプレーの50lくらいのサイズのバックパックです。
L-Breath(エルブレス)で買いました。
妻のは55~65lくらいのバックパックです。
女性の方が荷物は多くなりますね。
これに加えて手持ちのリュックを前がけにして2つのバッグで世界一周をしてました。
最初はめちゃくちゃ重くて肩が凝ります。
2ヶ月目くらいから慣れてきました。なので最初のうちは旅のペースはあげない方がいいですね。
サイズも僕の場合は50Lでもギリギリだったので、もうワンサイズ大きいのでも良かったかなと思います。
2.財布

続いては財布です。
僕はよくものを落とすんですよね。
今まで海外でも3回ほど携帯や財布を落としてました。
ただこのヨドバシで買ったチェーン付きの財布にしてから一回も落としてないので、不安な方はチェーン付きの財布をおすすめします。
中身はクレジットカード3枚と緊急時の日本円が数万円くらいです。
基本的にはクレジットカード払いで、カードが使えないとことはキャッシングをして増田。
手数料はあまり気にしてなかったですけど、一回で600円くらい取られたので、回数は少ない方がいいです。
3.カメラ

続いてはカメラです。
僕はソニーのα6000のミラーレス一眼を持って行ってました。
画質はすごく綺麗です。
ただ後悔したのが当時は単焦点しか持って行かなかったんですよね。
単焦点はフードとか奥行き(おくゆき)を出すときには助かるんですけど、大自然とかホテルの部屋を広く撮るには不向きなんですよね。
世界一周から帰国してから広角レンズの良さを知ったので、重くても広角レンズも持って行かれるのが良いですね。
今はiPhone13 Proがあれば超広角でも撮れるので、一眼カメラは持っていかないと思います。

サブでRICOH GR2のコンパクトデジタルカメラを使ってました。
僕より先に世界一周したカメラマンの友達が使ってたカメラで真似させてもらいました。
サッと撮りたい時や、ポケットに入るから治安の悪いところで使ってましたね。
治安が悪そうなところは一眼はホテルに置いておいて、コンデジで撮影してましたね。
サブカメラとして持っておくと便利です。
4.ノートパソコン

続いてはノートパソコンです。
ノートパソコンはブログ記事の更新で必要だったので持っていきました。
当時はMac book Airの13インチを使ってましたね。軽いのをおすすめします。
パソコンのデメリットは荷物になることですね。
ホテルに置いておくと盗難されたりするが怖かったので、基本的にリュックに入れて持ち歩いてました。
やっぱり重いですし、リュックを背負ってるとスリに狙われやすいんですよね。
なるべく街歩き中でも前がけして歩いてましたね。
本音を言えば手ぶらで歩きたかったです。
なのでノートパソコンはあると便利ですけど、旅中に仕事しない人は持っていかなくてもいいと思います。
5.服

続いては服です。
僕の荷物は服が大部分を占めてました。
服を選ぶときにまずおすすめしたいのがユニクロのウルトラライトダウン。
薄くて嵩張らないからすごく便利です。世界一周する人は大抵持って行ってると思いますね。
続いておすすめしたいのは薄手のジャケットです。
基本的にはTシャツとかラフな格好で過ごしてましたけど、ジャケットを着ないと入れないお店もあるので、その時はこの薄手のジャケットを着て入ってました。
折り畳みもしやすくて年中着れるので楽です。日本でも着てますね。
下着は4着くらい持って行って3日に一回洗うようにしてましたね。
手洗いかホステルの洗濯機を使ってました。
冬服がとにかく嵩張るんですよね。
荷物を減らしたい方は南国メインで回るのもありだと思います。
6.細々したもの
そのほかに持って行った細々(こまごま)したものも紹介しておきます。
- サングラス
- 帽子
- トイレットペーパー
- コンセントに挿す変換プラグ
- スマホの充電器
- 常備薬
- 髭剃り用のカミソリ
- 歯磨きセット
- パスポート
- サンダル
- シャンプー(100ml以下の容器に入れて)
サンダルは楽なんですけど、かさばるし現地でも安く買えるので持って行かなくても良かったですね。
世界一周の荷物は極力減らしていくのがおすすめ
アドバイスとしては、極力荷物は減らした方がいいです。
本当は他に本とかたくさん持っていきたかったんですけど、荷物がパンパンで入りきりませんでした。
旅先で本を広げて読むのが憧れだったんですけど、諦めて電子書籍にしましたね。
現地で買い物をすると思うので、軽い方が身軽でいいです。
あと男性の方は髭脱毛していくのもおすすめです。
僕も髭脱毛して行ったんですけど、髭剃るのが週一くらいで済みました。
めっちゃ楽です。
デメリットは、ヒゲがほとんど生えてこないので旅人っぽくみられないことです。
どっちを選ぶかですね。
バックパッカーで世界一周するなら荷物は必要最低限がおすすめ

今回は、僕がバックパックで世界一周したときの持ち物を紹介させていただきました。
最悪パスポートさえ持っていれば、あとは現地調達でなんとかなります。
ドイツに行ったときに寒くて買ったジャケットです。
このジャケットを着ると世界一周のことを思い出しますね。
現地で買うと思い出になります。
これから旅の形は変わっていくと思うんですけど、もし今後長期で旅に出ようと思われている方は、今回の情報を参考にしていただけると嬉しいです^^





