こんにちは、カズッシー(@kazusy10)です^^
2018年4月11日に東京の日の出町に、鎌倉の大仏よりも大きな新しい大仏ができました。
大仏名は鹿野(ろくや)大仏。通称多摩大仏(たまだいぶつ)と言われています。
鎌倉の大仏の高さは11.3メートルに対し、日の出町「宝光寺」の鹿野大仏の高さは12メートルで鎌倉超えしてるんですよね。
台座を含めると18メートルもあります。
つい最近「鎌倉の大仏」を見に行ってきたばかりなのでびっくりです。
今回は鹿野大仏を東京・日の出町まで見に行ってくることにしました。
東京・日の出町「宝光寺」の鹿野大仏の最寄駅や行き方は?
東京・日の出町「宝光寺」の鹿野大仏の最寄駅は、五日市線の「武蔵増戸駅(むさしますこえき)」です。
「武蔵増戸駅」から宝光寺まで徒歩約24分。
新宿駅から武蔵増戸駅まで約1時間10分〜1時間20分。
東京駅から武蔵増戸駅までは約1時間30分〜1時間40分ほどかかります。
東京・日の出町「宝光寺」の鹿野大仏の拝観料は?
嬉しいことに、東京・日の出町「宝光寺」の鹿野大仏の拝観料は無料です。
これはかなりありがたいですね。
東京・日の出町「宝光寺」の鹿野大仏にバスで行く場合は?
公式サイトを確認すると、バスで行く場合は、「武蔵五日市駅」か「福生駅」から出ているバスが便利とのこと。
- 福22:福生駅発~日の出折返場
- 福26:福生駅発~日の出折返場
- 五32:日の出折返場発~福生駅
- 五30:五日市駅発~福生駅
※「上平井バス停」で降りて、郵便局角を右に入り500m進んで突き当たりを左へ行くとすぐです。
※「塩沢秋川霊園バス停」で降りて、大通りから北東に入る路地を進むとすぐです。
車で向かう場合、駐車場は境内の中にあります。
東京・日の出町「宝光寺」の大仏までのアクセスは公式サイトに詳しく書かれています。
天気も良かったので、武蔵増戸駅から徒歩で行くことに。
武蔵増戸駅から日の出町「宝光寺」までの道はのどかです。
東京・日の出町「宝光寺」までやって来た!
東京・日の出町「宝光寺」までやって来ました。
駐車場がありますが、初日ということもあり平日にも関わらず10時30分で満車。
係りの人が他の駐車場の場所を案内していましたね。
鹿野大仏をみるには、西表参道入り口からさらに10分ほど山道を歩かないといけません。
自然の道をただただ歩く。
ようやく鹿野大仏に近づいて来ました。
初日ということもあり、テレビ局のスタッフさんが大勢いました。
こちらが鹿野大仏。
でかい!
斜めからも撮ってみる。
横向き
迫力ありますね。
鹿野大仏向かいの景色が綺麗でしたね。
遠くからはるばる来た甲斐がありましたよ。
鹿野大仏の後ろも回れます。
しばらく眺め、人が増えて来たので戻ることに。
バスで帰ろうとしたんですが、本数があまりなかったのでまた徒歩で駅まで帰宅。
鹿野大仏は遠いけれど一度は見に行きたい場所!
正直にいうと、都心から結構離れているし、武蔵増戸駅から鹿野大仏まで徒歩の往復は結構疲れました。
さらに宝光寺から鹿野大仏までは徒歩20分ほど離れているんですよね。
ただそれでも行って良かったです。
良い運動になりました^^
そして日の出町の地域活性につながれば嬉しいです。
東京の新名所になった鹿野大仏に、一度行かれてみてはいかがでしょうか?
住所:〒190-0182 東京都西多摩郡日の出町平井3392
入場料(拝観料):無料
営業時間:特になし(深夜は避けるのが安心)
【宝光寺の場所】
【鹿野大仏の場所】